飲食店のスマホ注文に賛否 客にリソース使わせる癖に席で充電出来なかったりFREEWi-Fiじゃない

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:05:52.02 ID:v6LxDN0t0

飲食店のスマホ注文に賛否「二度と来るか!」QRコードで激高する客も

「65歳の私の友人たちの中には、スマホを持たない人、持っていても通話とメール程度しか使わない(使えない)人もいます」とデジタル弱者へ目を配る「べるる」さん。若いころ、ATMの操作やビデオ録画に手こずっていた親の姿を思い出し、パソコンやスマホに気後れしている自身の姿に重ね合わせます。「QRコードでの決済や注文、それしかできないのならがんばりますが、紙メニューが良いですね~」としみじみとつづります。

QRコードを読み取れず、店を立ち去った経験談も寄せられました。「先日初めてQRコード式のメニューのお店に入りました」と書き込んだ50代の「ハナコ」さん。「月末でスマホの契約ギガ数が残り少ない状態」でしたが、「サクサク読み込めれば問題ないかな」とスマホ注文に挑戦することに。ところが、読み込みに時間がかかり、メニューが一向に表示されません。これ以上通信料を使いたくないと、紙のメニューを頼んだものの、店員からは「ない」とそっけない返事。「だったら、と注文せずに出ました」と成り行きを説明しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/81f2e758b29a6d82b52095ce8d044a35fa5317ec

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:08:27.99 ID:+QxT46k20
PCや携帯出てから何年経ってると思うんだ
デジタル弱者じゃなくてただの無能だろ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:10:43.23 ID:JPaEFmyZ0
リソースの話では
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:17:50.43 ID:bk2RmgWH0
>>3
たかが知れてるだろw
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:10:49.69 ID:iVRDKh8I0
65才でこれできなかったら 切り捨てろ
金がかかってしょうがない
コンビニで飯くってろ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:10:59.36 ID:hvUWS8xF0
地方来いよ
そんなハイカラな店ないから
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:14:40.74 ID:Y8IsM4y50
>>5
阿蘇の居酒屋?定食屋?はスマホ注文だったな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:19:31.19 ID:Q8r9PEkn0
>>5
人口7万人しかいない限界集落たけどそんな店たくさんあるよ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:21:17.85 ID:mLM9fH1w0
>>29 意味不明

蕨市(わらびし)は、埼玉県の南東部に位置する市[1]。人口は約7万5千人。日本の全市町村の中で最も人口密度が高く、成人式発祥の地としても知られる。

6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:11:39.55 ID:6Ah4ZpKN0
正直、店員に普通に注文したほうが楽だったりする
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:18:36.50 ID:bk2RmgWH0
>>6
そりゃそうだろw
店側の都合だろw
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:21:30.34 ID:1qL1ZM9e0
>>25
ホンコレだよぉ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:11:55.50 ID:PpBZtRHi0
タブレット置いとけや
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:12:36.66 ID:nr7MiO5C0
罠サイトやハッキングさえなきゃ気にしないけど飲食にリテラシーなんてあるわけ無いからな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:12:58.95 ID:tAMOmtrh0
確かに注文させるんだったら
FreeWi-Fiにするのが理に叶っている
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:19:27.20 ID:bk2RmgWH0
>>9
こういうジジババはWiFiのつなぎ方も分からない🤣
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:13:12.32 ID:p0RC6X0v0
店のタブレットで注文しろ←分かる

自分のスマホで注文しろ←4ね🖕

14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:14:53.86 ID:8KvNyNTl0
>>10
ライン登録しろ
これもな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:17:10.44 ID:AXnkkdDM0
>>14
これウザいな
QRもWEBサイトベースの注文はその場限りでいいけどラインは頻度ないとこは後で消したり面倒くさい
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:13:47.47 ID:787HTmyO0
通信料払って注文とか不快だな。
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:14:08.97 ID:5E7WVJ8m0
おれ普通に店員呼び出して注文してるよ
ムカつくからとか当てつけとかそういうんじゃなく店員呼んで注文するのもOKだからそっちを選択してるだけ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:16:58.55 ID:mY33slbG0
>>12
>これ以上通信料を使いたくないと、紙のメニューを頼んだものの、店員からは「ない」とそっけない返事。
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:15:06.65 ID:H5hOQmLu0
嫌なら行かなければいいのでは?
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:20:53.08 ID:bk2RmgWH0
>>15
これなw
馬鹿に限って文句クレームばかり🤣
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:15:21.64 ID:Vf4KQZGM0
地球の歴史から学びなさい
環境の変化に適応できない生物は絶滅するしかないのです
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:16:39.62 ID:9Q2xJ/cs0
サイゼリアみたいな安い店は妥協するよ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:16:41.46 ID:tXvkZKde0
客のスマホで注文させる店なんて潰れていいよ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:17:07.28 ID:mLM9fH1w0
二度と行かないってボイコットしたればいい

どんどん廃業に追い込めば飲食店も考え直すだろ

37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:21:26.99 ID:bk2RmgWH0
>>20
どこイナだよ🤣
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:17:46.12 ID:t5CmwM3R0
定員に横に立たれて注文待たれるの嫌だから
俺このシステムむしろ好きなんだが
忙しそうな店員に声掛けなくていいし
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:19:19.15 ID:ZKXEn66E0
こんなくだらないことで波風立てるなんて
日本人レベル低くなりすぎだろ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:22:25.24 ID:bk2RmgWH0
>>26
文句言ってるの一部のジジババと負け犬w
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:19:24.04 ID:mLM9fH1w0
某メガネ屋のゾフもメガネ買うだけでライン登録しろって言われた気がする
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:19:32.38 ID:HY1kuQ/I0
サイゼのQR注文はサイトの作りが酷すぎて店員呼んで注文したくなるレベル
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:19:44.47 ID:AM/bcNv90
外食する時は位置ゲーやってるから他のアプリ強要されるとすげえムカつく
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:20:13.30 ID:8rYhu3xZ0
近所のもつ鍋屋はフリーのwifiを飛ばしてるが口頭で注文してる
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:20:39.08 ID:PQnPTfyL0
LINE登録させられる店は二度と行かない
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:21:20.17 ID:FRNSdvBv0
フリーなんて使いたくねーよ
フリーポイント→vpnをしなきゃ傍受されるじゃん
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:21:30.75 ID:v+NuRrS70
LINEが必要な店
何故そんな怪しい物をインストールせねばならんのか納得いかない
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:21:52.03 ID:4MgwColN0
フリーWi-Fiは必須にしろよ
今時発注や売上管理もネット使うんだから回線のない店舗なんてないだろ?
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:21:53.27 ID:P+mY3kmV0
大した量じゃないだろ
動画流れたらキレていい
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:22:03.94 ID:V8N48+XT0
無能に世間がレベルを合わせる必要ねえよ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:22:13.97 ID:NMRoVRNh0
知り合いに
自分から電話する事ほとんど無いし
外でネットもしないからpovo使ってるヤツ居るけど
128kbpsの激遅回線でも注文出来るもんなの?
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:22:22.26 ID:JAhAKObo0
入り口でそういうシステムの注文方だと表示して
くれれば行かないんだよな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました