【ガラパゴス】新型コロナ対策で独自路線を貫くスウェーデン その理由と現在地

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:09:29.05 ID:roH3ZqDm9

https://forbesjapan.com/articles/detail/33790

2020/04/14 20:00
新型コロナ対策で独自路線を貫くスウェーデン その理由と現在地

OFFICIAL COLUMNIST
吉澤 智哉

スウェーデンは、4月14日現在、周辺諸国と異なりロックダウンをしていない。近隣のデンマークやノルウェーと比べると死者数は確かに多いが、国としてのスタンスを変えるつもりはないようだ。

先日のForbes JAPANの記事のようにロックダウンを検討中との報道もあったが、現地ではまだその言葉を耳にはしていない。こうしたニュースは海を渡り、言語を越えると間違った解釈もされがちなのかもしれない。しかし、法整備等の準備はできており、いつでもロックダウンへ舵を切ることも可能だ。

そんなわけで、普段よりは少ないものの、ショッピングモールには人が溢れている。エンジニアとして働く私は在宅勤務となっているが、保育士である妻は通常通り出勤し、子供たちは毎日元気に学校へ通っている。普段から在宅勤務をよくする私からすれば、我が家における状況はほぼ日常と変わらない。

休校措置は問題の先送りにしかならない

高校や大学などの高等教育機関はオンラインでの授業へと切り替わっているが、小中学校と就学前学校(スウェーデンでは幼保一体)は休校措置を取っておらず、これには公衆衛生庁がサイト上で以下の考え方に基づくと発表している。

・休校措置と新型コロナウイルス(Covid-19)感染拡大の因果関係が不明
・世界中の学校で新型コロナウイルスが大量に拡散したことを示すデータがない
・就学前学校と小中学校を閉鎖した場合は、多くの親が子供たちと在宅となり、医療従事者も例外ではなくなり、つまりは医療リソースの問題に直結する

また、公衆衛生庁所属の疫学者、Anders Tegnell氏は「休校措置を取った後に一斉に開校した場合は、新型コロナウイルスの急速な感染拡大が懸念される。したがって休校措置は問題の先送りにしかならない」と述べている*1。

Tengell氏は、ほぼ毎日会見を行い、日々の状況をアップデートしている。法律に基づく新たな規制等は、首相や閣僚級の政治家によって行われるが、その際にもTegnell氏をメディアで頻繁に見かける。彼がスウェーデンの新型コロナウイルス対策の陣頭指揮を取っているのだ。

彼が以前説明した戦略は、諸外国と同内容で、感染のピークを医療キャパ内に抑え、流行を遅らせることだ。前述のように「休校措置は問題の先送りにしかならない」と述べていたのは、そのピークの山を後でつくってしまうという仮説からだ。

集中治療の病床数や、現在の患者数はSIR (Svenska Intesivvårdsregistret)という機関により公表されている。SIRによれば、4月14日現在、国内合わせて1019の集中治療病床数に対して、患者の数はその90%に迫っている。今後は残りの10%で対応できるのかが焦点となっている。
(リンク先に続きあり)

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:10:59.33 ID:Ao8psfIN0
>>1
>高校や大学などの高等教育機関はオンラインでの授業へと切り替わっているが

まずこの前提が日本では成立しないからな

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:11:07.81 ID:j6A2WKRd0
北欧ガー
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:11:08.47 ID:rb0Yd6eC0
さすが北欧は高福祉国家だ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:11:22.19 ID:vaGgVf680
スウェデン食わぬは男の恥
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:12:07.33 ID:eoQhlaRD0
何が正しいかは終わってみないともう分からん 
騒ぎ過ぎた、くらいで終わらんかねえ(´・ω・`)
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:12:26.62 ID:AaacO8oU0
まだ収束した国は、台湾ぐらいしかないからな
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:30:46.97 ID:szNUL6So0
>>7
そだね。台湾が対策が1番だと認めるよ
それにしても日本政府と国民の対応はは韓国以下だ。情けない
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:34:48.38 ID:wKg1UT0b0
>>32
んでその台湾は今後世界の国とどうやって付き合っていくのかな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:12:42.95 ID:2Lxgwl6x0
`
日本もやれ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:12:45.06 ID:reBkRYxi0
スウェーデンの成功で終わったな
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:13:21.77 ID:Hv1/7GrP0
そこそこ死亡者いるじゃん
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:13:46.83 ID:ER50oWwK0
飯塚幸三
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:14:16.50 ID:5kL/ICuM0
まあスウェーデンは夏で終息が期待できんからな
中緯度の国は夏で一旦終息するだろうが
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:14:45.15 ID:qfyhkTlL0
確かに一斉に開校したらコロナが拡大しそう
案外子供は学校に行かせても良いのかもな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:16:01.69 ID:x6kiGg4y0
これが本当のギリギリ政策
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:17:59.44 ID:qiwkUIfE0
デンマークに負けるな。なにもしないわけじゃなくて高齢者とのゾーニングとか新型
ウィルスに対する啓蒙はきちんとしている。一人一人が行動抑制できるという民度が
バリアになって緩やかな感染こそが最後にはいい結果をもたらすという政策。
キャバで遊んで心配になって病院でPCR検査やれやという太った喫煙愚民はいないのよ。
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:19:24.41 ID:1SIcpDXR0
ANAの羽田~ストックホルム便
就航はいつになることやら
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:20:36.67 ID:2RL8fp0b0
データがないと根拠にならないというが、データは過去のもので未知なものには、測りようがない。怖れて最善を備えるべきである。自由や、人権は生存してこそ意味がある。自由、人権より命を守ることが優先。
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:28:33.86 ID:nCQd68u60
>>23
ジジババの命が数年延びるだけだがな
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:20:52.44 ID:jsUyxA5l0
死者数だけが突き抜けてるな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:29:23.09 ID:xonQt30+0
日本じゃ無理。パニックになる。
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:29:28.88 ID:h0Q/Hnqn0
とりあえず頼んだSNUS輸出してくれ。
船便でもいいから。
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:30:40.79 ID:wKg1UT0b0
>>1
TegnellなのかTengellなのかどっちよ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:31:15.62 ID:J3yxT3AJ0
イギリスやドイツが前に言ってたノーガード戦法かな。
感染者が急増したら、あわてて方針を変えるんだろ、イギリスみたいに。
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:32:54.05 ID:J3yxT3AJ0
日本でも愛媛県なんかは、知事が休校に対して不満たらたらで記者会見で政府を批判してたが
何人か感染者が出たらあわてて休校にしたし。
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:36:11.38 ID:dmtXWmtf0
ここ、人口500万人位しかいない国でしょ?
東京都の1/3だと考えたら良い。
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:59:23.76 ID:8edggHg40
>>38
感染者500人に一人以上だな
スウェーデン怖すぎ
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:37:43.31 ID:EuEIjsD10
さすがバイ菌グ、勇気があるな。早く免疫をつけるのが結局勝ちってこともあるしな。犠牲になるのは主に年寄りだし。
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:37:58.53 ID:YLIYDx57O
大人は基本的に大人の生活圏で暮らす
クラスタもその単位で発生する
子供も同じでクラスタの単位は変わらないだろう
ただそこに親子のクラスタが加わると
本来無関係な大人のクラスタと子供のクラスタが連鎖反応を起こす
わかりきったことだな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:51:39.04 ID:Ry9aLo1t0
早晩、病院パンクしてロックアウトかな
人口2000万くらいだから時間の問題
重症者 915名 昨日の感染者+497
死亡者数 +114
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 08:54:38.82 ID:Pu77jKgZ0
コロナで死ぬ年寄りは死んでね、っていう判断だろうな、こういうところは北欧は容赦ない
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:10:27.75 ID:unPk980r0
>>44
福祉国家だけど、 延命治療はやらない国だってことは
20年前から日本でも知られていたね。
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:00:05.89 ID:yufE+o9A0
>>1
方針、変えたよね?
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:08:16.80 ID:unPk980r0
人口. 約1,022万人    人口. 約10万人当たりの死亡数=10人
1~2週間のオランダ・ベルギー見ると、これを超してからも普通に死亡数伸びていたな。
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:10:58.31 ID:wZV1Y7xD0
元々田舎で人がたいして密集してない場所と
同じには考えられない
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:15:55.56 ID:Y1ep9W590
休校なんてやってる感だから

夏休みなくすのか留年させるのかしらんがw

53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:16:32.85 ID:0wgeFHMb0
学校での子供の集団感染の実験をしてくれてるありがたい国
その知見は喜んで使わせてもらおう
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:18:10.92 ID:1s92MaZT0
1>学校で新型コロナウイルスが大量に拡散したことを示すデータがない
まあ、休校措置って、
・監督官庁の力が強いので、そのような措置が容易に可能。
・政治家・行政側の、やってますよ、という強力なアピール。
・学校も休校しているんだから・・ とかいう波及効果を期待?
まあ、アヤシゲな面はあるよね。
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:20:55.67 ID:0wgeFHMb0
>>54
日本は監督官庁の力が弱いから、教育委員会が首を縦に振らないと市区町村の首長ですら学校の封鎖が出来ないんだぞ
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:20:19.83 ID:gcEQ+W900
人口密度は北海道の1/3だしな。
ストックホルムが100万ちょっと、これを含めて人口20万以上の都市が3つしかない。
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:21:38.42 ID:qrgU9PZD0
グレタの勝利
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:22:25.73 ID:SJREl7kY0
昨日、国際報道でやってたな。
感染者が少ないワケではなく、結構多い。
インタビューしていたけど、国民も政府のやり方を疑問に思い始めていた。
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:25:02.76 ID:4usqG1Bf0
夜の街にガキがたむろしてるの見てたらなぁ
問題の先送りどころか余計に悪化させてるようにしか
どうせなら戒厳令出して全部補導しろよ
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:47:35.50 ID:GQa9lySX0
賭けやね
子どもを預かることで仕事に出る医療従事者を増やすことも考えてるんだろう
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:53:45.86 ID:foY9fB5R0
もちろんいかなる死もその遺族にとっては悲劇だが

平均寿命を超えたような老人の死因が交通事故だろうが
コロナ肺炎だろうがどうでもいいわな

68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 09:56:07.54 ID:X8CGUTrQ0
机上の論理が上手くいけばいいけど、
イギリスの集団免疫作戦みたいに失敗するとな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました