【公園\(^o^)/】水道管からコロナウイルス検出 当局「影響なし」🇫🇷

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:31:42.90 ID:2p7ncE+z9

19日、市内の道路清掃などに使用される雑用水道の水から新型コロナウイルスの「微量な痕跡」が検出されたと発表した。この水道網は非飲料用で、飲料水が汚染されている恐れはないという。

 市の環境政策を統括するセリア・ブロエル(Celia Blauel)副市長は、パリ水道局の水質検査で、市内27か所の雑用水道から採取した検体のうち4つに微量のウイルスが確認されたとAFPに語った。念のため、直ちに配水を停止したという

 ただし、飲料用の水道は「完全に独立した」配水網を通じて供給されており、「飲んでも何ら危険はない」とブロエル氏は強調した。

 雑用水道はセーヌ川(River Seine)とルルク運河(Canal de l'Ourcq)を水源とし、道路の清掃や市内の公園・庭園の水やり、噴水などに使用されている。現在、市内の公園は全て閉鎖されている。

 ブロエル氏によると、パリ市当局は地域の保健当局と協議してリスク分析を行った上で、今後の方針を決定するという。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3279389?act=all

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:32:54.79 ID:sOAfNz8s0
きたねー
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:33:15.22 ID:E5pRsdTP0
コロナは水の中でも生きられるのか?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:37:31.63 ID:DzcsXnAV0
>>3
そら、血液の中でも生きてるだろうし
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:54:37.69 ID:fduRCbug0
>>3
水道水のなかでは不可能
次亜塩素酸ナトリウムが含まれてるからね
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:33:21.12 ID:sOAfNz8s0
川にもいるの?
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:36:19.38 ID:XWmtAZ7k0
>>4
サーズはトイレから感染が広まったつまり下水を処理しないと危険つー訳だな
欧米でなんでひろがってるって多分これが原因だろ

だって市内の清掃やらに川の水をそのままつかってますって汚水そのものやん

37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:40:42.61 ID:d3/e5Utw0
>>16
お台場がヤバい!?
?!
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:45:55.66 ID:XWmtAZ7k0
>>37
大雨の後に泳いだりしたら分からんかもね
水の中でどれほど生きるか知らんけど、寿司とか江戸前の生物はリスキーかもなぁ
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:50:26.26 ID:BmrbYTlN0
>>37
調べたらコロナ検出されたりして
126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:56:35.69 ID:0D0kX6EJ0
>>37
関係ないけど
ムサコとかならムサコロナいわれそうな
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:52:32.68 ID:rlsj4vlX0
>>16
じゃお台場なんかヤバすぎだわな

オリンピック中止でよかったよ

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:34:02.01 ID:cSARFUYb0
コロナウイルスって、水道局の浄化場できちんと処理できるの?

蛇口を捻ると、ウイルス含まれた水道水が出てきたって事はないよね?
どうなの?

26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:38:20.03 ID:yBCJ3glX0
>>5
塩素でやられるんじゃなかったか
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:38:31.07 ID:Xyw+OakLO
>>5
日本は塩素がかなり効いてるから
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:34:15.08 ID:UtvLOv+G0
またあいつ等のバイオテロか?
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:34:44.46 ID:b/tbJGvg0
>>1
なぜ国名を隠す? テロリストになりたいのか?
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:52:36.20 ID:2IJbpMQ90
>>7
セーヌ川で分かれよ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:34:44.97 ID:QylyvNkv0
もうあかん
人類滅亡や www
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:34:51.90 ID:aLAQwtNs0
東京はオゾン殺菌処理してるから大丈夫なんだ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:35:01.60 ID:6dTo1mwJ0
ほおら犬もコロナにかかっているワン
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:35:44.27 ID:ErRu3pU30
煮沸要だな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:35:47.56 ID:p2n5DkhJ0
>>1
下水インフラ糞便感染
薄く広く免疫を持たせる某国で開発された手法
心配いらんニダ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:35:56.42 ID:BWsf620h0
水で流れたウイルスも生きてるの?
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:36:00.30 ID:b5wPAbFx0
公務員にはこの水飲ませてやれ
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:55:37.40 ID:2mbUaaoD0
>>14
えっ?なんでなんの役にも立たないお前が働いてる人間にそんな偉そうな事いってるの?
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:36:05.56 ID:KlrFwgn+0
テロ疑わないの?
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:36:31.90 ID:4nj/LEoc0
塩素に耐えるコロナウイルスくらい既に完成してるだろ
そうチャイナならね
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:36:34.91 ID:jWBYNxUD0
あ・・あ
これ温暖化が新型コロナを生んだのに

ほぼ間違いないわ

19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:36:51.70 ID:xAr9oFug0
塩素と反応するし、最悪煮沸すりゃOKだろ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:37:12.58 ID:jndJUZER0
水道管が感染したのか
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:37:12.82 ID:j2aQYS8I0
水は全部煮沸しないと駄目なのか…
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:38:02.02 ID:b3tTD22o0
ラクーンシティかな?
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:38:12.77 ID:wN9BM4/C0
日本のは塩素で非活性になってるのでしょうか?
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:38:44.05 ID:7r8SKYT+0
胃に入れば消化されちまうだろ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:38:55.80 ID:V8SA4flT0
水道ずっと気になってたけどどうなんだ
水道水飲んでインフルとかなる人いるのか?
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:41:18.37 ID:d3/e5Utw0
>>29
水道水が体に良い
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:49:32.57 ID:ud/YbZ/o0
>>29
コロナは水道水でうがいと飲食物に使用することを奨めるよ
塩素でかなり清潔保たれている
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:39:09.20 ID:/2IuZhBo0
これ要するに、おフランスさんはろくに消毒もしてねえってことか?
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:39:18.31 ID:0Q1buN+P0
何でそんなとこに入るんだ?
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:39:27.71 ID:yfvkNFxj0
そもそも飲んで消化器官に直接入れば胃酸がやっつけてくれそうだ

もちろん飲んだあとに口を手で拭ったらヤバイだろうが

33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:39:34.91 ID:FrJH2npR0
水道に入れてる工作員いるだろこれ…
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:41:48.37 ID:XWmtAZ7k0
>>33
よく見てみ
雑用の水は「雑用水道はセーヌ川(River Seine)とルルク運河(Canal de l'Ourcq)を水源とし」
アメリカもだけど海外って溜池の水や川の水をダイレクトで水道に引いてる事があるんだ
飲むなって言われるのはそのため
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:40:03.93 ID:Fw/7tzmH0
公園に行ってコロナ噴水の飛沫を吸おう
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:40:23.40 ID:5VSiaxj60
川が汚染されている
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:40:25.34 ID:dmc4y1Np0
こわいわぁ
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:40:47.31 ID:3BkxdDTd0
さらし粉でもダメか
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:40:50.49 ID:PDdte4RB0
>>1
>噴水などに使用されている。
流行の原因分かっちゃった
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:40:51.17 ID:N8r61WGW0
イベルメクチン入れよう
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:40:53.00 ID:ED1DFhrj0
コロナは塩素効かないらしから
これで完全終了が見えたな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:41:07.49 ID:orGrz7gU0
そういえば同じビルで配管伝わり感染の事例あったな
感染力やばすぎ
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:43:55.12 ID:Zq+inw4E0
>>43
武漢のマンションはトイレの配管だったな
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:41:15.32 ID:3MBQxH4j0
内陸では水は貴重品だよ、日本みたいに使い捨て出来ない
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:41:27.20 ID:0zrADIaQ0
下水道に流されたウイルスがマンホールの蓋の穴から
出てきてるって事はないだろうな?
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:41:35.81 ID:Sw1yqvPH0
下水とまじってるのか?
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:41:50.95 ID:1RQwtrAe0
もうこれ来年も再来年もずっと残留、増殖し続けて人類をずっと苦しめるだろ
水道管だけじゃなく、至る所に蔓延してるだろうな
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:42:46.73 ID:OZHAES3z0
これは怖いな
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:42:58.19 ID:fnooorOH0
いやもうこんなのさ、感染防ぐの無理じゃね?
外出自粛したって意味ねぇじゃん。

だって、いずれ外出解禁したときに、コロナがこの世から無くなってるわけじゃないし。
また誰かからパンデミックなるやん。

124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:56:04.23 ID:0zrADIaQ0
>>52
国民全員がウイルスの知識学んだ上で
防護服を着用すれば日常の生活ができる
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:43:03.96 ID:Vjpjq26Y0
パニックにならないために飲料水は安全って言ってるような気がするわ
念のために煮沸して紅茶でも飲んだ方いい
一軒家はリスクが低いけど集合住宅はそうでもないだろ
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:43:20.26 ID:8K1nnO6b0
雨水の水道管だからウイルスも流れてきます
日本でも間違って上水道とつながっている場合があるので
雨の日は沸騰させてから飲みましょう
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:43:26.62 ID:KMUQm8g20
ここで飲料水買い占め来るか
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:43:29.56 ID:JAMl02gR0
水道水が飲めるのは日本だけ
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:43:44.41 ID:/LEba7fL0
日本の水道は塩素まみれと非難してる出羽守どもが
コロナにかかってくたばりますように。
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:44:12.57 ID:5h9BqlAH0
ウイルスに生きているとかいう概念はないぞ
高温には物理的に弱く、低温にはひたすら強い
水に沈めても呼吸してるわけじゃないんだよ
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:44:17.94 ID:Q3Xc6gv20
おフランス製ザマス!
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:44:29.57 ID:DrBU3aPl0
大雨で海に排水された糞便のリスクどうなんだろう。東京湾には感染者の輩出した糞便のしぶきが漂っている可能性はないのか。
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:44:44.41 ID:kJtg3WSz0
人人というか、環境のあちこちに張り付きまくって、どこ触っても感染になる感じで広がるんだな
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:44:45.90 ID:WHduYtAa0
だから外国で生水は飲むなと言っただろう
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:44:48.38 ID:KOHlmJDI0
コロナにやられる前にアメーバに脳を食われるから無問題
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:44:57.89 ID:ZY/HQjgG0
ていうか欧米でパンデミックした原因ってこれだろ
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:45:00.39 ID:KMUQm8g20
ACジャパンの汚れた水を飲んで生きるしかないCMを思い出した
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:45:27.65 ID:rDu8X/Pc0
こんな国の会社が

日本の水道管理やるんだと
笑わせてくれる

68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:45:35.71 ID:xnFsYMzn0
日本は塩素消毒
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:46:15.05 ID:JXplXNEH0
フランスの蛇口から水なんて飲みたくない
大体洗面台とか白いのこびりついてて汚い…
アメドラだと蛇口からコップに水注いで飲んでたりするシーンあるんだけど、飲めるのか?と思ってる
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:46:16.33 ID:BWsf620h0
washwashして流れたコロナは海に行く…そして…
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:46:41.76 ID:F+Z1ylU10
なんで水道に?
127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:56:36.33 ID:YtBBwpQw0
>>72
街中の川をそのまま水源にしてるからかね
上水系統や下水系統と違って中水とも呼ばれる
いわゆる雑用水
公園での樹木の散水や噴水などで使われたりする事が多い
日本でも雨水貯留や下水処理水を使ったものまで様々な雑用水がある
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:46:42.79 ID:H79aCmkf0
ゴクゴク
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:47:19.69 ID:1AMtkqRZ0
これ絶望的じゃん
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:47:29.77 ID:oose4kZwO
エビアンえんがちょ
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:47:38.77 ID:/J6SI9L10
東京の人大丈夫か?
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:51:05.42 ID:jqlwkeYu0
>>76
東京にもセーヌ川があるの?
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:47:46.28 ID:34hg0J440
非飲料用じゃんと思ったらガーディスかw
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:47:50.66 ID:HdxkhlvA0
フランスは水道水飲めないからな。
みんなミネラルウォーター買っている。
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:51:19.06 ID:UuKRq2ne0
>>78
石灰が関節とかに溜まっちゃうらしいね
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:47:52.65 ID:SucjVZY60
これじゃ手を洗う意味がないね
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:48:44.54 ID:TuIVCeOc0
引きこもり 逝ったああああああああああああああ
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:48:55.80 ID:ZrTsVXy70
やっぱりばらまいてた
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:49:06.36 ID:fdhkCGV30
心配ならとりあえず沸かしとけ
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:49:09.76 ID:zDTeCKME0
水道の自由化でフランスが参入とか駄目なんじゃないの
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:49:17.84 ID:nk6Jcff10
It's time for the United States, Russia and foreign countries to unite

China should be rewarded and destroyed

87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:50:54.36 ID:k02mC22I0
フランス、水といえば麻生
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:51:03.31 ID:zLPoTG/60
工作員のミッションか
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:51:04.62 ID:aQgXIvJw0
フランスみたいな低レヴェル国家の企業に日本の水道を売却されたらどうなるか
容易に想像ができる
な、麻生太郎
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:51:10.41 ID:chKySeHK0
日本でいうところの工業用水みたいなものか?USJだと飲料水にもなっていたっけw
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:51:16.69 ID:xAr9oFug0
魚介類にも感染 or 体内で残留とかあったらヤベーな
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:51:19.04 ID:KMUQm8g20
今、道頓堀ダイブする馬鹿が出たらコロナ汚染は確実だろ
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:51:33.31 ID:yCRbmYSz0
いやこれ相当やばいニュースだろ
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:51:53.88 ID:2PpXaO7v0
>>1
川から直か
日本で言う工業用水?
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:51:55.10 ID:l/6bF2pW0
水道水気にするレベルなら、テイクアウトも無理じゃん
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:52:05.23 ID:GpiV/bGi0
台風の後のムサコのタワマンみたいになったらやばいんじゃね
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:52:12.47 ID:5h9BqlAH0
もし、魚がウイルスを保有した場合
水鳥、渡り鳥が食って
地上に汚染糞を爆撃してくる可能性も
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:52:22.57 ID:zMPVi74y0
ガンジス川とか大丈夫なんか
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:52:35.39 ID:Ya4iQwmK0
生活排水が流れ込む場所はリスク高いってことか
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:52:36.79 ID:l6JsdXfT0
じゃあ何用なん?
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:52:38.77 ID:LI4WSqFY0
日本の話かと思ったじゃねえか
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:52:39.98 ID:QhgIAC2T0
ここだけの話…土もヤバいから絶対に触るなよ!!
107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:52:40.06 ID:Hl1nblGp0
朝鮮人が井戸にコロナまいたぞー
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:52:41.50 ID:ajsYJuuv0
外国は自然の水を直に水道に流してるからな
だからまれにミネラルウォーター級のウマイ水が出てくるところもあるけど
それもコロナには弱いか
110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:52:54.34 ID:ACXe0nGf0
処理下水が流れる川や湖が水源だった場合は怖いな。
大阪とかやばない?
112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:53:01.69 ID:UVlPLzPs0
これ、不活性化後の遺伝子を確認したってことでしょ?
113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:53:28.15 ID:aX69w+tp0
コロナ水
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:54:18.28 ID:xR0bRw0p0
>>1
非飲料だからヨシ!
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:54:39.42 ID:f8WbCJsN0
ヨーロッパのお水 お魚っぽい味の時あった
日本は幸せだよ
117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:54:43.87 ID:N+YVerqc0
いやいやいや
別のルートで飲料水にも混じってる可能性あるだろ
118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:54:49.32 ID:fw/Es3e10
いつもの様に中国人がバイオテロやってんだろ
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:55:26.10 ID:Ui9Iq2gG0
塩素で死なないのか
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:55:46.04 ID:hsrimudi0
直ちに影響はない
122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:55:50.54 ID:rDu8X/Pc0
フランスは、カルキ入れてないはず

フッ素?
あ?アメリカだったか?

123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:55:52.90 ID:9yfCys+p0
直ちに影響はない(だいたい二週間後以降)
125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/21(火) 00:56:29.34 ID:b5hTql830
滋賀県民がひとこと

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました