【ついにデジタル移行】新型コロナウイルスのおかげで日本が「脱FAX」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 16:58:37.19 ID:t9x9xirD9

【ニューヨーク共同】「新型コロナウイルスのデータをファクスで集めていた日本が、ついにデジタルへ」―。米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は6日までに、日本政府が医療機関に新型コロナ発生届を手書きしてファクスするよう求めていた仕組みから脱却し、今月中旬からオンラインで行われるようになると伝えた。

 同紙は、先進技術が使われる日本では「広範な役所仕事で古い技術を強要する政府」に多くの人が不満を抱き、代表例が「はんこの使用」と紹介。「医師が前時代的と不満を抱いたプロセスを合理化」する動きと指摘した。

 呼吸器内科医が「手書きの発生届」への不満をツイートしていた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18225628/
河野大臣と平副大臣のおかげ
https://togetter.com/li/1498110

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 16:59:12.51 ID:6lgD/OAo0
どうせ名目だけだろw
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:00:00.52 0
FAXのない人には送れない
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:00:31.38 ID:QZThlsCJ0
外圧はほんと必要やな
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:00:40.70 ID:w8B7AwfC0
FAXってポケベルより古そう
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:40:53.06 ID:7AKiQzqm0
>>5
今はFAXも光回線だよ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:01:28.58 ID:CfAvqbGl0
有事の時に

FAXがあってもよぐね?

11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:04:00.20 ID:Hg1802DT0
>>6
数が多ければ大変だろ
しかもその作業に意味ないし
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:39:48.14 ID:w8B7AwfC0
>>6
最悪の有事の核戦争になっても通信できるようにとインターネッツが開発されたんだろうが
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:52:58.12 ID:kIwioiDN0
>>6
有事になればなるほど、FAXなんか使ってられないじゃん
黒電話ならまだワンチャンあるけど、FAXが今のネット回線網に比べて
災害に強いシーンなんか一つもない
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:02:05.17 ID:BgSSFOFA0
IEも廃止して
FirefoxかChromeを使え
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:17:42.01 ID:4IW+/nc70
>>7
それだとロシア語ができない人はクローム一択じゃないか
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:02:28.15 ID:+nqK3GZ40
3大廃止すべきもの、非効率の象徴

はんこ
FAX
漢字。

18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:08:23.39 ID:sS5V1C0CO
>>8
漢字が嫌ならハングル使えよよw
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:12:36.01 ID:+nqK3GZ40
>>18
ハングルは組み合わせ含めると文字数多すぎ
ヨーロッパの言語はほとんど30文字程度
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:29:25.92 ID:GNao7wPN0
>>8
一文字でいろいろ表現できるのは残念ながら効率的だな
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:31:27.41 ID:+nqK3GZ40
>>54
IME入力に時間がかかる
手書きでも時間がかかりすぎ
日本人でも読めない、書けない漢字ばかり
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:37:52.39 ID:GNao7wPN0
>>58
日本人には難しすぎるしもったいないってことだな
日本人が言語なんか持つからこうなる
家畜らしく鳴き声だけなら良かったのに
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:36:36.10 ID:nxYZOeC80
>>8
漢字は効率いいぞ
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 18:01:09.80 ID:Oe/oNyIj0
>>8
漢字は必要
ただし数は制限するべき
無駄に画数が多いものとか固有名詞でしか使わないもの、当て字で初見では絶対に判読不可能なものなんかはどんどん整理していくべきだな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:03:11.83 ID:vSoHN4YT0
あんま使ったことないけど、コンビニコピー機でFAX使った時、送信時間の長さに驚いた記憶がある。
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:03:46.60 ID:O3bkRuZ40
ようやくか
紙に書いてファックスしてそこからパソコンにデータ打ち込んで
雑務が多すぎる
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:04:00.64 ID:/H2xnjk60
パナのFAX電話機は来たFAXをiPadに転送する機能ついてるぐらいのガラパゴスだからw
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:04:14.05 ID:MO6jCTjj0
FAXの通信規格ってISDNの頃
から変わってないんだろ
複合機のメンテ契約で
喰ってるメーカーが
必死なんだろうな
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:04:27.06 ID:v/CzCb4y0
>>1
アメリカの方が日本よりFAX契約者数多いのに、日本叩きするプロパガンダ記事
アナログなのはお前らの方
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:08:25.62 ID:+nqK3GZ40
>>14
欧米ではビジネスでFAXほとんど使われてないといわれてる
北欧とかではFAXどころか固定電話も置かないうちが増えてる

契約者数は関係ない

23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:11:59.61 ID:l/j7rPiR0
>>19
え?アメリカもカナダもドイツも病院でfaxは現役だけど?
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:16:11.93 ID:+nqK3GZ40
>>23
先進国はとっくの昔にFAXからメールに変えてるわ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:18:36.25 ID:l/j7rPiR0
>>30
変えてないよ、いまだ現役
でも中途半端に変えたイギリスなんか数年前にランサムウェアでめちゃくちゃになったよ
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:39:32.00 ID:wrY0/ygr0
>>36
そんな事件あったのか。
パソコンを家でwifiにつないでたらいつの間にか他のwifiに接続させられてたとか
あるしほんとネットは怖いわな。
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:56:22.21 ID:l/j7rPiR0
>>69
サイバーテロだけどね、ワナクライ、イギリスで検索
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:38:37.46 ID:im+kJVt30
>>30
しったかちゃん、あきらめたかなw
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:22:14.29 ID:sS5V1C0CO
>>19
> 契約者数は関係ない

使いもしない物を何で契約してるんだ?
解約してないって事は使ってるって事だろ

15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:06:00.95 ID:KzWkiPn10
アメリカは小切手だったかが主流でお金受け取るのも銀行窓口で手続きするんじゃなかったっけ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:07:08.32 ID:YYgTWMil0
>>1
役所ってか民間こそファックスじゃね?
世話になってる不動産屋が2軒とも何でもファックスさせたがる。二枚送ったら普通に郵送するのと変わらん
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:08:18.64 ID:55VFalvW0
スミソニアン博物館が
遺物として展示してる代物
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:09:06.77 ID:N9xr79qI0
むかしはmail送って
届いたかFAXで確認した
もんだよ
(´・ω・`)
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:10:09.51 ID:rdnMNIgA0
ついに手書きをスキャンして画像をメールで送るようになるのか
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:11:58.89 ID:ODiR7F++0
脱CD言ったら怒られる
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:12:30.86 ID:FuZoIN3w0
予算が無く、かつ重要性が低いとシステムの更改が後回しになるからね。新型コロナのおかげでようやく更改できたのかな?
ただ、政府の動きが妙に早いから、新型コロナ前から更改作業中であり、計画前倒し(一時制限事項あり)で導入するのかな?
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:13:18.62 ID:ODiR7F++0
問題はセキュリティだな
日本は北朝鮮より緩い
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:14:35.86 ID:l/j7rPiR0
何でも電子化すれば良いって言うけど電子化でクラウド管理した挙げ句に
その電子に不具合きて病院機能がシャットダウンした事件あったよね
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:16:08.55 ID:LwfE+XVK0
コロナ禍良いこと尽くめやったな
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:18:08.49 ID:I8TJjidg0
遠隔自動受付プリンタ装置送信機能オマケ付き
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:20:15.99 ID:YOleI31a0
一長一短あるのかもな
前年の異常気象
長期停電なんかだとローテクの方が強そうだし
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:21:18.85 ID:1z/BX6TM0
fax利用少ないが
ないと不便
裁判所や銀行などは
普通に利用している
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:21:35.10 ID:IAxV+gY90
ハンコとFAX、最もセキュリティが高いシステムを
持つ日本に米国が嫉妬
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:21:39.75 ID:g/3htFBW0
いちはやく脱SEXしたからヘーキ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:22:22.95 ID:irMJEOjQ0
FAXの代わりだとなにがいいのかな
Emailかね?
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:27:58.96 ID:+nqK3GZ40
>>44-45
emailは暗号化と組み合わせればいい
お手軽なのは添付ファイルにパスワードかけるとかもある
emailにデジタル署名はあまり普及してないがほかに方法はある
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:24:02.14 ID:irMJEOjQ0
Emailも今となっては結構なローテクだけど
なんか他にいい感じのはないんだっけ?
みんなどうやってんの?
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:28:06.99 ID:zYi/CgZi0
電話なんて遥か昔のローテクなんだがアメリカじゃ使わないのか?
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:28:40.49 ID:rWXLzmgc0
世界を新たなステージに
移行するために…
コロナだかっつう…
風邪に毛が生えた程度の
ウイルスを世界中にばら撒いて
利用したんだよ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:28:41.01 ID:I5SSDWxi0
やべ~大慌てでダイヤル回線引かなきゃ
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:29:56.32 ID:l/j7rPiR0
2011年の震災のときに生きてた有線の電話回線の
faxにかなり助けられたのだけどね
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:37:41.24 ID:sXh7xni50
>>55
別に煽りとかではないんだが
輻輳と停電してたんじゃないの?
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:54:50.04 ID:l/j7rPiR0
>>66
NTTが有線の突貫工事やったろ
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:31:18.29 ID:irMJEOjQ0
Email使わない代表格は銀行だろうかな
メガバンクは解らんが地元の銀行だとEmailでのやりとりはあんまさせてくれない気がする
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:41:04.93 ID:sXh7xni50
>>56
たしかに
名刺にもメアド書いてないし
三井住友から営業電話かかってくるけどメールのほうが助かるんだが
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:31:21.74 ID:htVmAvhS0
emailの暗号化って簡単にいうけど、あれ導入面倒よね。
通信経路はTLS使われるようになったけど。
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:33:09.49 ID:JhnKmtSx0
確かFAXのおかげでレンタカーの れ を読み間違えて わ になったんだよな
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:34:53.33 ID:7JxVdRFZ0
うちは複合機で受信したのをデータで受けてる
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:34:55.67 ID:irMJEOjQ0
FAXで送れる情報量の少なさも割と捨てがたいんだけどな
なんかのアプリのデータだと
知らせたいこと以外にあれこれと
余計な情報まで送ってしまいがちなのが気になる
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:36:18.14 ID:4+fne/Jn0
コロナより恐ろしい日本の腐敗政治家ども

日本は常に有事だと言うことがよくわかる

65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:37:25.51 ID:+fZQRDyv0
SiベースのCPUは高性能になるほど電磁波に弱くなる。数が増えて依存度が上がると、太陽嵐で大惨事になりうる。
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:40:30.73 ID:ssRKbetw0
ハッキングできないからPCに変えろってさ
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:40:54.24 ID:B8L2aCaG0
>>1
ファックスはデジタルだろ
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:49:44.23 ID:dexvc6e00
名刺にたいていFAX番号が書いてあるが
あれもいらないって
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:49:45.03 ID:4IW+/nc70
明治になって「英語を公用語に!!」派に対して
日本語を使い続けるためにとったのは「英語の漢字化」だ

それで「人民」」とか「共和国」っていう言葉もできて「中華人民共和国」と本家の中国ですら
日本でできた漢字語を使うようになったわけだね

84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:51:27.50 ID:ZzLWrmE50
ビジネスでFAX使うときなんて信用状や契約書にFAXしろって記載があって
FAXの送信記録が無いと銀行が受け付けてくれないときくらい
あとは現場とのやりとり
現場のおっさんは四六時中パソコンに張り付いてないからFAXのほうがいい場合がある
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:54:06.96 ID:O+2cBp8t0
fu●ks!!
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:56:09.82 ID:uVJUqP350
コロナのせいで脱Fuckなわけだが
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:57:09.48 ID:8J0mA16d0
FAXはe-mailと住み分け出来てるもん
当分は無くならないでしょう
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 17:58:34.88 ID:nc3txvj90
どうせメールで結局FAXお願いしますとかだろ
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 18:07:30.15 ID:Fj1se9ta0
>日本政府が医療機関に新型コロナ発生届を手書きしてファクスするよう求めていた仕組み

FAXじゃなくてバカ政府の手順の問題だな
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 18:09:01.17 ID:JMPoLS5C0
しかし年に一回ぐらい社内システムの不具合(?)とやらでe-mailの送受信ができなくなって、
FAXだけ生きてるときってない??
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 18:09:27.07 ID:KOYqMsUg0
あ~あ、ネットなんぞより強固なセキュリティーを放棄するとか、周りに流されすぎだろ
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 18:10:48.14 ID:R68ZQUQf0
複合機のファックスオンライン化して社内ネットワークから送受信できるようにしてるわ
今時、迷惑ファックスぐらいしか来ないがたまーにFAXでやり取りする会社があるから
無くせないんだよな
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/07(木) 18:16:33.73 ID:ukrXbJ7N0
時間がない時とか面倒な時はFAXさん有能だと思うけどなあ
手書きが可能な書面発注書に限るけど

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました