なんで東京一極集中を見直さないの? コロナを機に見直した方が良くないか

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:54:10.31 ID:nHAmZpHx0

コロナ終息後に「東京一極集中」は変わるのか
それでも人々が「東京」を選んで住む理由
https://toyokeizai.net/articles/-/347931

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:54:45.11 ID:SPq9B9iU0
でも率先して東京出る気にはならんよね
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:55:25.60 ID:5/gBpFnm0
ものすごい不況になるから仕事を求めて上京する人が増えるよ
更に一極集中だな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:07:59.62 ID:9C88S5LrM
>>3
東京なんか今需要が無い三次産業ばかりやろ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:10:58.01 ID:dPx2bG0kM
>>3
逆だろ
上京する人間は凄く減る
感染爆発の爆心地に飛び込む阿呆は流石にそう多くない
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:12:17.28 ID:FHCQXtlX0
>>33
元々東京に来るやつで賢いのとか地方の進学校からええ大学行くやつだけやろ
大半はバイトしに東京きとったんやで?
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:11:59.09 ID:qNZ/vL2W0
>>3
・東京の知的労働はテレワーク化できる
・東京の単純労働は需要が蒸発したサービス業ばかりで、求人が消滅している

この状況で仕事を求めて上京する理由がない

4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:56:22.12 ID:hVswkINpp
地方経済が復活しないと一極集中は収まらん
そもそも国家衰退の典型的な現象なんだから
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:56:22.24 ID:FBfFLZEW0
娯楽が無いからな田舎には
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:56:31.76 ID:P7vtjhFu0
日本は合理的な考え方が凄く苦手だよな
これ改善しないとこれからもどんどん落ちぶれるだろう
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:56:35.70 ID:nHAmZpHx0
>>1
首都・東京の新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。
4月7日の緊急事態宣言発令後も感染者数は増え続け、4月30日時点で4100人を超す事態となっている。
人口1395万人、人口密度は1?あたり6359人の超過密都市だけに、
感染拡大を食い止めるのは容易ではない。

日常生活はもちろん、他県への移動も自粛が要請され、
地方出身者は帰省も墓参りもできない大型連休となった。

意図しないままに「ふるさとは遠くにありて思うもの」という状況になっている。
感染リスクに怯えながらの巣ごもり生活はいったい、いつまで続くのか――。

8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:57:13.90 ID:nHAmZpHx0
>>1
東京は暮らしやすいのか?
今回のコロナ禍で東京に住み続けている人々の意識に変化が表われるかどうか注目している。
1400万人近い人々が暮らしている東京(参照:『止まらない「東京一極集中」に見る強烈リスク』)は、
新たに感染拡大という大きなリスクを露呈した。
この先も東京に住み続けるのか、それとも生活拠点を地方に移すのか。
「ポスト・コロナ」時代に向けた模索が始まる。

コロナショックに見舞われる前、東京の住民たちは「東京」に対し、どんな思いを抱いていたのか。
注目したいひとつの調査結果がある。
東京都生活文化局が2019年11月に公表した「都民生活に関する世論調査」だ。

18歳以上の都民3000人を対象に「暮らし向き」「地域の住みよさ・定住志向」「東京の住みよさ・定住志向」などを調査したもので有効回答は1845人。
興味深い設問・回答内容をいくつか見ていこう。

①地域のすみよさ:今住んでいるところが住みよいかどうか
「住みよいところだと思う」:85%(前年比2ポイント増)
「住みよいところだとは思わない」:10%(前年とほぼ同様)

②地域定住志向:今住んでいるところに今後も住みたいと思うか
「住みたい」:77%(前年とほぼ同様)
「住みたくない」:11%(前年とほぼ同様)

③居住地域に住みたい理由
「買い物など日常の生活環境が整っているから」:53.9%
「通勤・通学に便利なところだから」:39.3%
「自分の土地や家があるから」:35.8%

9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:57:27.90 ID:YP9wEaTV0
巨大な利権の塊だからな
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:57:32.19 ID:gVc42pFI0
都会税取ればいいんだよ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:59:05.79 ID:S6HphQwi0
>>10
都民はずっと払ってるから
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:38:27.49 ID:ZBljWxHQ0
>>10
それと出身地の税金も上乗せな
上京したやつらのせいで地方が死にかけてるんだから
これなら地方に戻った方がマシだと思わせよう
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:57:43.08 ID:nHAmZpHx0
>>1
④居住地域に住みたくない理由
「地域に愛着を感じないから」:24.4%
「騒音・振動・大気汚染など周辺環境がよくないから」:23.4%
「通勤・通学に不便なところだから」:21.1%

⑤東京の住みよさ:東京は全般的にみて住みよいかどうか
「住みよい」:63%(前年比2ポイント増加)
「住みにくい」:6%(同1ポイント減少)

⑥東京定住志向:東京に今後もずっと住み続けたいか
「住みたい」:76%(前年比3ポイント減少)
「住みたくない」:10%(前年とほぼ同様)

⑦東京に住みたい理由
「交通網が発達していて便利だから」:75.4%
「東京に長く暮らしているから」:43.1%
「医療や福祉などの質が高いから」:26.6%

⑧東京に住みたくない理由
「人や車が多過ぎるから」:50.0%
「生活費が高いから」:46.2%
「住宅が狭い・密集など住宅事情が悪いから」:32.4%
「通勤・通学ラッシュがひどいから」:29.7%

12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:57:45.41 ID:wSHEnefJ0
東京も道州制には消極的にも賛成してるんだが
今回みたいに国が頼りにならないんだから地方へどんどん権限を委譲させないとダメだよな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:57:46.50 ID:zgTIfugb0
インバウンドも輸出も当面ダメだから地方は地方でどうにかするしかないんだが面白いアイディアはとんと聞かないな
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:58:15.68 ID:S6HphQwi0
各都市部に一極化した方がよいことがわかった
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:58:57.98 ID:YSEUgyVG0
まず田舎者は感染者でも喜んで受け入れる寛大さを持て
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 17:59:56.09 ID:PwhoDoSja
東京だけ隔離して死んでも働かせれば良くない🤔
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:02:55.41 ID:lHg3wVyxM
フェミニズムに似てる
東京依存から独立して自立するには
それなりの苦労や努力が必要だけど
田舎にその覚悟はあるのってはなし
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:03:24.04 ID:Bwlegayl0
国税局だかを地方にやるって話を猛反発で中止になったときにもう無理やな思ったわ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:04:33.07 ID:E9xswYzQ0
ウダウダ言う前にまずお前が出ていけ

まんまダチョウ倶楽部のコントネタだわ

21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:04:41.88 ID:4IgYbbcsa
トンキンですら収束ムード出し始めたし、来月からまた超満員電車に戻るんだろうな
緩和するなら症状出たやつ即検査できる体制じゃなきゃだめだろうに
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:11:26.45 ID:zgTIfugb0
>>21
同じ電車、同じ駅、同じエレベーター、同じオフィスにいたやつを芋づるで発見して全部検査出来るようにならんとな
真の意味でまともに経済活動出来んだろ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:06:01.03 ID:LgzX/dlp0
地方住みにベーシックインカム配れば解決なのにな
口では少子化だなんだいうけど政治家の本質は国民から金吸い取れればなんでもいいだから
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:06:10.62 ID:0ew3uwEN0
省庁を地方に移すという首都機能分散すらできない国には無理
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:06:22.76 ID:FHCQXtlX0
ほとぼりさめたら元どおりやろ
官公庁から税金もらうのに東京に本店要るし
若者は遊ぶためにバイトしながら東京に住む
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:06:47.62 ID:E+tvQyeW0
見直すどころかこれからさらに一極集中させるつもりでいるんじゃないの
渋谷の再開発の話とか聞くたびにそう思う
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:08:35.14 ID:az3EZNbm0
地方派まともな待遇の仕事が少なすぎる
介護コンビニいくらでもあるだろって原住民で埋まらない仕事を余所者にやらせようとかアホだろ
そらアパート()言われたって東京出ないわな
賃貸自体都市では一大勢力なんだし
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:08:40.66 ID:MgpwaW4T0
そういう期待を一瞬したが、むしろ今後国力低下を少しでも遅らせるため
ますます一極集中・中央集権・画一価値観を進めそうな気がする
偶然か何らかの意図的か、維新が躍進するならそれの後押しとなるだろう
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:09:26.65 ID:dPx2bG0kM
Faxスレと問題の根幹は一緒だろ
変革に掛かるコストと手間を看過できない人が多すぎ
都民は「今後起こる事態を回避するために自宅にいろ」ということですら受け入れられないんだからお察しよ

各省庁を地方に強制引越しなんて提案したら暴動起こすんじゃね?w

30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:09:39.93 ID:qWe0cqfh0
地方が求人や娯楽施設がゴミすぎるんだよ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:10:18.67 ID:ecb1II160
満員電車なくなるといいな
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:10:37.93 ID:qd/M0rD20
東京に不動産持ってる人たちが日本を支配してるからな
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:11:02.53 ID:XsD0cel7a
中国みたいに国の権限で立ち退き連発させて無理やりコンパクトシティ化進めればいいのに
民主主義とか建前で酷い独裁なんだから
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:11:11.85 ID:NqhOk6VA0
これを機にテレワークが進めば地方に散らばるよ
家でいいなら東京に住む意味無いからな
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:11:18.37 ID:E6B7GSiK0
ステイオタク(ステイアニメ、ステイまんが、ステイラノベ、ステイエ口ゲ)のために
地方の皆さん食糧他の支援をこれからもよろしくお願いします
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:11:20.88 ID:J/RFHiv+0
>>1
なぜ集中してしまうのかを考えなよ
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:11:41.59 ID:dHZQx15W0
東京は本社だらけ、省庁だらけ、天下り先だらけ、つまり東京が壊滅したら産業構造がめっちゃシンプルになって現場である地方は全然困らないどころかいいことだらけ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:12:02.67 ID:XRiRtGih0
遷都すれば建築需要は増えるだろ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:13:12.29 ID:8/vkFQfF0
手厚い補償で更に東京一極集中が進みそう
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:13:17.85 ID:az3EZNbm0
少なくとも今居る若者にいい仕事与えて流出させないようにしろ
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:17:28.01 ID:+sU6dNnv0
>>44
出来る奴は当然のように良い仕事に就いてるし、残らざるを得なかった雑魚に良い仕事なんてまわすかよ。勝手に流出しろ。
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:20:03.65 ID:az3EZNbm0
>>55
進学校の区切りがあってそいつら高確率で出ちゃうのに?
優秀なら進学せんでもいい仕事就けると学校も頑張らんと
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:26:29.93 ID:+sU6dNnv0
>>57
進学校出てもお金の問題だったり家族の問題だったりで地元に残るやつは結構いて、そういう連中は当然のように条件のいい良い仕事してる。
地方で仕事がない条件が悪いって騒いでるのは、そうじゃない奴が大半。そういうやつこそ東京出たら?ってこと。まぁ東京でも高確率で失敗するけど。
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:13:29.83 ID:UqdekQSM0
インフラが古すぎるから一時的に人減らして作り直してほしい
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:14:03.98 ID:RhqGEUyVa
それまでの自分達を否定することになるから

今の日本は全部これ

47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:14:32.38 ID:wkGxGwBMM
誰が出ていくの?
移転コストは?
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:15:38.28 ID:daDyb3UM0
>>47
国が国策で集めてた結果なんだから国が国策で援助するのが筋だな
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:14:37.62 ID:h7meu32vr
お役所が出ていくかオンライン化しないと無理
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:15:09.16 ID:E6B7GSiK0
岩手県からの支援金はまだか
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:15:12.10 ID:qNZ/vL2W0
3月の人口移動報告ではまだ東京一極集中是正の様子は見られない
3月は現時点ほどコロナが深刻化していなかったこと、
コロナが深刻化する前の1~2月以前に転居を決めていたものが多かっただろうから、
ただちに人口移動には反映されないのは想定の範囲内と言える

人口移動に変化が表れるならば4~5月以降だろう

53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:16:52.03 ID:az3EZNbm0
いいテレワークの仕事は東京等大都市圏から来て地方に居たまま渡りがつくのかって話だよ
関東圏膨らんでも東京から人減れば目的達成だってんならいいけどさ
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:17:07.97 ID:lvxK2qIod
何かを変えるってのはエネルギーや気力がいる
老害で詰まった日本には無理
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:19:27.01 ID:np8rK2gG0
田舎者の転入を禁止にすればいいよ
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:21:08.22 ID:AEx7+3Q70
見直すのが大義だみたいなせこい論法じゃなく
俺の地元が寂れて辛いんよと拝み倒せよ馬鹿馬鹿しい
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:24:12.87 ID:dizAMg6/M
地方は会社作って地元民雇えばいいだろ
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:28:55.31 ID:t1cRmm/b0
今回のは実験で本番はフィードバックを経て数年後
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:29:42.89 ID:az3EZNbm0
枠決まってるから成績いいのは学校の実績になるしなんとしてでも進学させるって空気だったわ
推薦枠は親が地元に残したいとか成績は今ひとつでも家柄いいのが持ってった
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:30:46.15 ID:QGRVhaYW0
見直した結果が安倍晋三一極集中なんだが
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:31:18.67 ID:AEx7+3Q70
各地方主要都市への人口移動じゃなく関東広域にボワッと分散して大東京が出現するってオチなら笑うわ
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:35:51.39 ID:az3EZNbm0
>>65
このままだと高確率でそうなる
結局じゃあどこ?となって周辺地域が再開発の再開発されたりな
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:50:17.70 ID:J8HCTFIxd
>>65
なんかもう地方って日本に属してる意味無いな
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:32:58.13 ID:h7meu32vr
この直後に関東大震災起きるからワンちゃんある
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:36:21.06 ID:8W74ZjsXa
地方はインフラが老朽化しつつあるからなあ
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:39:45.85 ID:qNZ/vL2W0
>>68
テレワークに必要なのはデジタルインフラストラクチャーであり、
こういったものが地方で老朽化しているとは言えない
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:39:44.47 ID:MgpwaW4T0
東京人 「地方が衰退すると中国に取られるぞ~~」
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:45:55.47 ID:IgnH3s2n0
>>70
すでに東京はシナチョンに乗っ取られてますが。
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:43:48.48 ID:XsD0cel7a
車無くても生活できる立地じゃないと老いてきた時しんどい
高齢化と少子化で誰かが犠牲にならないといけない
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:44:17.74 ID:IgnH3s2n0
ガメツイ東京が一極集中を見直すわけない。
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:45:27.77 ID:JAozcbq20
>>73
これ
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:44:33.16 ID:L6MtUXlN0
地方都市民の本音は分散するより自分とこに一極化したいだけだろ
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:49:10.21 ID:IgnH3s2n0
>>74
馬鹿か?
首都は首都機能さえあればいいって話だよ。
平壌じゃないんだから。
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:47:29.51 ID:RT3VoQts0
中央省庁の地方分散か完全なる地方分権が行われない限り無理
日本では東京に一手に集まる巨額の税金と特権をしゃぶるのが一番効率のいいビジネス
既得権益が打出の小槌を手放すわけないからこの国は地の底まで衰退するよ
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:47:39.20 ID:Pq0d60cH0
岩手に本社機能移せばコロナに対して無敵だぞ
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:49:14.56 ID:QFS5HQRO0
東京大阪がアウトで名古屋がギリセーフなのであのくらいを上限にして分散させるべき
車中心の生活も自動運転の発達でなんとかなるかもしれん
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:49:44.05 ID:xtaS71IY0
3次中心の虚業や飲食、サービス関連が壊滅状態だから強みの雇用が無いだろ
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:54:28.68 ID:qNZ/vL2W0
>>81
東京一極集中を加速させているのは東京の虚業でかつ単純労働だろ
知的労働者として使える人間が同世代の上位5%~せいぜい10%しか存在しないうえに、
高度知的人材の多くはそもそも最初から東京に居住している
東京の単純労働が蒸発した今、人をかき集める雇用がない
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:52:22.14 ID:xtaS71IY0
本当の見直しはコロナ期間に大地震が必要
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:52:48.40 ID:IuWUAeJz0
省庁を移転するしかない
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:52:58.82 ID:IgnH3s2n0
トンキンは人,モノ,カネを全国から集めておいて経済成長率は全国平均を下回る不思議w
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:53:35.61 ID:Ck0YucaJd
日本て国崩壊されるの簡単な国の代表だよね。東京壊せば終わりなんだもん。
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/10(日) 18:54:15.47 ID:qALWe0/vM
そもそも東京は首都じゃないしな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました