【女性Shine】出産後も仕事は61%、過去最高 内閣府が調査

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:48:05.02 ID:4tlbOmnv9

https://this.kiji.is/567994294284813409

出産後も仕事は61%、過去最高
内閣府が調査
2019/11/15 17:46 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 内閣府が15日発表した「男女共同参画社会に関する世論調査」によると、女性が職業を持つことに対する意識を尋ねる質問で「子供ができても、ずっと職業を続ける方がよい」との回答は61.0%に達した。1992年の調査開始以来、過去最高。前回の2016年調査より6.8ポイント増えた。

 92年調査では23.4%だった。内閣府の担当者は「女性の就業率が高まり、『女性活躍』の意識が高まったことが背景にある」と分析した。

 育児を配偶者とどのように役割分担したいか聞いたところ「半分ずつ分担したい」が56.6%でトップだった。

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:49:46.36 ID:1AP2PH+z0
出産したら仕事できない
そんな社会だったら、誰も出産なんかしねえよな、今時
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:50:10.66 ID:cObFWAgN0
周囲から見るとすっげー迷惑なのにな。
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:51:17.13 ID:1AP2PH+z0
>>4
今は空前の人手不足なんだが・・・
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:59:21.16 ID:85K0rOxU0
>>4
そういう雰囲気の職場にいるのは病むから早く辞めな
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:57:48.26 ID:Xr8RzJLo0
>>4
じゃあ男さんは一生一任馬力で妻子養いなさい
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:05:56.17 ID:u9sV1js00
>>93
それだよ。女性は働いていてもその考えを常に持っている。
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:50:17.00 ID:zaoGKYum0
>>1
安倍政権になって実質賃金が12%も下がったからな
旦那の給料ではやっていけない
これでは二人目を産むはずがないからどんどん少子化へ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:50:53.77 ID:+qTstUmf0
働け働け一生働け
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:51:05.91 ID:LSrFSvkB0
働くのdeath
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:52:17.89 ID:fEuLL08k0
環境が整ってきたからか、それとも仕方なくか
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:54:46.73 ID:1AP2PH+z0
>>9
なんで出産したら家でいなきゃいけないんだよ!っていう当たり前の不満を
持つようになったからじゃないかな?

昔は、「女は家にいるもの!」っていう価値観に押さえつけられてきたけど

132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:13:56.93 ID:3j8jIH8C0
>>9
育児より仕事の方がはるかに楽だもん
仕事は頑張れば頑張った分成果出るし、評価もされる
でも、育児にマニュアルや正攻法なんてないし、出来て当たり前
子供は褒められても親は褒められないし
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:55:21.12 ID:iGo2j7LI0
働かざるを得ないってのが実状だろ。
極々一部のマイノリティを除いて働いて輝く(笑)とかねーから。
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:55:48.61 ID:NBsBbC8W0
三歳ぐらいまでは、保育所なんかに預けずに
母親が面倒を見るのが一番。
今の、日本の経済状態じゃ無理だろうね。
育メンじゃダメ。お腹を痛めた母親がベスト。
ちっちゃな子供の立場も考えましょう。
何と言ってもお母さん。
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:57:57.35 ID:1AP2PH+z0
>>12
>三歳ぐらいまでは、保育所なんかに預けずに
>母親が面倒を見るのが一番。

俺もそう思う
だから、保育所に預けずに自分で面倒を見た場合は
お金をあげた方が良いと思う

保育所に預けたって税金が年間200万とかかかってるわけで

19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:00:41.63 ID:TJlnbkkk0
>>13
なんで金やらんといかんの
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:02:15.13 ID:zHmavrxL0
>>19
損するなら生まないから
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:03:46.41 ID:1AP2PH+z0
>>19
子供を保育園に預けると税金で200万円かかる
預けずに自分で面倒を見れば、税金はゼロだから
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:00:57.49 ID:zHmavrxL0
>>13
保育園無償化のため消費税アップだしなあ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:59:03.84 ID:zHmavrxL0
>>12
児童手当
月に八万円くらい支給すれば
それも可能
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:01:59.14 ID:iGo2j7LI0
>>12
まあ0才児や1才児に保育園利用されるだけで国庫的には大アカだからなw
親が働いて納める税金なんかじゃ全く足りないし
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:03:49.85 ID:+w4q6Irt0
>>12
だよなぁ
働く事ばかり考えてて子供の心なんか考えてないからな。
今の子供の成長が心配だわ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:05:37.03 ID:cfaXrVbz0
>>26
子供育てるのに金かかるって側面もあるけどな
子育てに金かからんだけで、専業主婦増えるわ
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:34:18.44 ID:n22oKc2w0
>>26
保育園児はこの時間でもまだ、公園でママチャリとワーワーやってるもんね。
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:46:56.56 ID:tQZgw2u70
>>26
同感。自己中の亰アニの犯人みたいのが増えるよね
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:55:37.05 ID:jKWgk07C0
>>12 今も昔も赤ちゃんや幼児の脳みそは同じ
母親が側にいるだけで安心し安定して心と身体が順調に成長する
フェミは怒るがそれが真実
金持ちほど専業なのはそれをよく知っているからだよ
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:11:35.84 ID:XhQTIE8H0
>>12
幼年期にまともな躾もせず、好き勝手させていれば
まともに育たないからな
それが分かっているから、男の非婚化も進む
まあ、そんだけ仕事したかったら結婚せずに一生
働いていろとしか言えんわな
134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:16:35.34 ID:3j8jIH8C0
>>12
それが許されるなら預けずに一緒にいるわ
三年も育休なんて取れないし、現場から離れたら居場所なくなる
退職して転職するしかないが、国家資格持ちでも小さい子いたら雇用側から難色示される
170 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 08:50:11.55 ID:KzrHirVe0
>>12
三歳まで家で見た人をまともな待遇で雇ってくれる会社はないよ。
3年も育休は取れない
辞めると、同待遇で復帰することは難しい。
「時給のパート」ではワープアと同義で教育費が調達できない。

「専業主婦にお世話される長時間労働の男」が正社員の基準だから、子持ち女が
働き続けることは過酷な環境。もちろん父親も同様。

16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 17:59:22.87 ID:TJlnbkkk0
一般家庭は共働きじゃないと厳しいだろ
子どもが贅沢な生活をする時代
スマホファッション進学
金たたんだろ
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:00:13.41 ID:jKWgk07C0
>>16大学進学率が5割を超え、のんびり専業してられない
貧乏なら中卒、高卒で社会に出てもいい時代じゃない
高卒の離職率の高さは精神的にまだ未成熟という部分も大きい
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:00:14.63 ID:rJQ7H37N0
>>1
男女平等だからね仕方ないね
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:02:05.37 ID:JYkDxzj00
ボッチおじさんがまた女のことばかり考えてて草
女から見たお前らなんて視界にも入らないゴミ以下の存在なのに哀れやね😢

お前らの同級生はみんなかわいい妻子と充実した生活送ってるんやけど
一生誰からも相手にされないまま死んでいく人生楽しかった?😂

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:03:17.72 ID:n22oKc2w0
戻して来て欲しくない人もいるもんね
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:03:58.43 ID:LxUtBFX/0
男が一人で家庭を守れる給料にしないからこうなる
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:04:58.69 ID:UK4VVVqy0
近くに身内が居ればどうにかなるけど遠方はムリだな
隣の嫁子供出てったし
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:07:05.02 ID:tFLyaZFj0
女性社会進出の現実
低賃金労働力の確保
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:07:12.44 ID:wrzPlrqh0
保育園児一人あたりに月額投入される税金
(東京都のある区の例、公立私立の認可保育園の場合)

0歳児 421,437円 (年額500万円)
1歳児 208,863円 (年額250万円)
2歳児 187,151円 (年額225万円)
3歳児 111,846円 (年額130万円)
4・5歳児 101,682円 (年額120万円)

ブラックではない環境での保育にはこれだけの予算がかかる。

32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:10:02.73 ID:iGo2j7LI0
>>31
未満児預けて働いてこの額の所得税を納められる親がどれだけいるのやらw
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:10:25.69 ID:zHmavrxL0
>>31
だから消費税上げたわけ
保育園無償化だから
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:13:57.34 ID:erziP5AK0
>>31
全然駄目じゃんw

専業を寄生虫扱いしてる奴が多いけど、はっきり言ってこいつらの方がよっぽど寄生虫だな
輝いてもらわないで結構だわ

47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:33:09.85 ID:PG5pnkab0
>>31
地方だともう少し安く済むのかもしれんが……まあ酷いな
専業育ママの方がよっぽど輝いてるわ
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:49:49.87 ID:0qCp3nZa0
>>31
これ色んな所に貼られまくってるけどソースどこ?
何でこんなかかってんの?
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:53:09.46 ID:zHmavrxL0
>>78
保育士、調理師、看護師等人件費や
土地建物管理費とか
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:04:21.09 ID:iGo2j7LI0
>>78
何でもクソもそれくらいはかかるだろw
コスト意識ないのか?
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:10:35.79 ID:6HvK3RoW0
産休ブランクのために入社年度のわりに経験が薄くて、しかも子供が小さいからあんまり無理も効かない。
となると、今後は需要が減る事務方位しか使い道ない。
まあ、現実はやはり働きたいなら子供は産まないで、となっちゃうわ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:16:01.32 ID:IZLHI4w/0
うちは年長と小1の子供がいて共働きだが時間がなくてひっちゃかめっちゃかだよ
子供の心も置いてけぼりだったから、嫁さんには年末に仕事辞めてもらうもらうことにした
昔は専業なんてと思っていたがまともな子育てするなら専業やってもらわにゃあかんと気付いたぞ
女は子育てで輝け
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:19:03.45 ID:cfaXrVbz0
>>36
なんで子供に手がかかる時期に働いて
子供の手が離れる時期になって嫁さん仕事辞めるんだ?
あと数ヶ月で下の子も小学生だし、そうなると嫁さん仕事しやすくなるぞ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:29:25.73 ID:IZLHI4w/0
>>39
他は知らんがうちの子らはすぐ病気になる
今だってインフルの上の子を病児保育に迎えに行った足で下の子の耳鼻科を待ってる
耳鼻科にギリギリで滑り込んで、インフルの子が居るからと待合室には入れず車中で隔離待機中だ
もうすぐ嫁さんが仕事終わるから交代だ
こんなんじゃみんなヘトヘトだし、子供が可哀想だわ
急激に体が強くなれば話は別だが
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:35:56.35 ID:DaQZIqB90
>>43
うちも一人そうでした
一夏に型の違うプール熱に二度かかったりw
今学生ですが丈夫になりましたよ 風邪はひきますが
二人とももう一人の健康な子と同じタイプならわからないことが
沢山あったと思う
頑張って下さい
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:42:58.10 ID:IZLHI4w/0
>>50
ありがとう
強くなっていくのな
そして今夜の晩飯はいったいどうなるのか誰もわからないw
やっぱり嫁さんには家にいて欲しいわw
135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:18:05.13 ID:3j8jIH8C0
>>57
いや、お前が作れよ
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:20:07.44 ID:cfaXrVbz0
>>43
うん。だから「すぐ病気になる」乳幼児が二人居る時期に仕事できたのに
子供が小学校にあがる時期に仕事辞めるって、意味なくね?
そんだけ続けられるってことは病児保育がちゃんとしてるところなんだろうし
やめる要素なくね?
あと、幼稚園くらいまでは体力ないから病気にかかりやすいが、年々楽になっていくぞ?
乳幼児の頃が一番熱出したり寝込んだりしただろ?
156 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 21:10:54.61 ID:Rx/eFHsb0
>>121
ばか
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:48:00.16 ID:bT516Fv70
>>39
保育園は働く親が前提の運営になってるけど小学校はそうなっていない
小一の壁って有名だよ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:16:18.58 ID:wZCCq2ZU0
仕事してきたけど旦那と結婚したら一年も経ってないのに転勤命じられた
今の職場で育休絶対取ってやるつもりだったのに…
転勤は1,2年で戻ることになるから転勤先で正社員になることもできず…
最悪
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:18:10.20 ID:PiZiX+1/0
女性氏ね? ひどいタイトル
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:23:57.22 ID:t9jsZrSq0
働かなくて済むなら働きたくないだろう
子供だって一日中保育園に預けられてそんなの育児って言えるのって思う
女の社会進出というより男に甲斐性がないからでは
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:24:48.95 ID:Fa9JJ/WX0
態々自分から奴隷になりたいとか物好きもいるもんだ
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:27:31.80 ID:TsI7M9jo0
別に仕事でも育児でも輝く必要なんかないでしょ
男も女も
どっちかが威張るから輝くとかいう話になる
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:31:23.04 ID:aPD+4Vu40
俺が死ぬまで楽出来るなら、女性シャインでも女シネでもどっちでもええわ。
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:31:25.64 ID:Izl8CevY0
出産しても仕事を継続するとして
親がいない間の子供は何してんだ?
ネットとかやらせたらアホになるぞ
ここみたいに
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:32:25.63 ID:hzAdti9q0
こういう話になると、女は家で黙って子育てしとけ!とかなるけど
それなら旦那になる人は年収500万くらいは欲しいっていうと男は発狂するじゃん?
私が悪うございましたそれでは年収400万の方と一緒になって、慎ましく子育てに専念しますなんてしても
この年収で一家3~4人暮らしじゃまともな家も買えないし車も持てないよ
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:36:08.40 ID:zHmavrxL0
>>46
今の若い男性は共働き希望が多いね
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:43:48.01 ID:hzAdti9q0
>>51
もうちょっと上の実際に育ててる世代の男性は
共働きで自分も色々しなきゃいけないのが思ったより大変で、ちょっと後悔してる感じもする
もう少し前なら専業主婦なんか絶対許さない!な空気一色だったのがそうでも無くなった
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:46:32.76 ID:zHmavrxL0
>>60
確かに、育児も家事も仕事もやるって
ブラックだな
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:47:53.37 ID:wZCCq2ZU0
>>46
え、500万じゃ専業主婦とか無理でしょ
うちの旦那が500万ちょいだけどこの年収で転勤してください
嫁はいっしょにいたいなら仕事辞めてねーってまじふざけんなですわ
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:50:52.04 ID:zHmavrxL0
>>72
それくらいの収入に抑えた方が
高校やら国立大やら無料だよ
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:34:00.72 ID:AyBn+bDd0
少子化日本文化全てぶっこわしたい安倍晋三
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:36:57.16 ID:aU2TCUn50
こうやって子どもの質が下がっていくんだな
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:37:50.39 ID:bT516Fv70
>>1
産む前のアンケートやん
産む(妊娠する)前は皆そうさらっと言うんだよね
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:38:18.70 ID:/eJYNJRB0
高い学費出してもらったんし元は取るよ
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:39:06.98 ID:6Vv3eoGl0
そもそも専業主婦が多数派なんて
1950~1990くらいの40年間くらいだし
それより前は大多数が内職に農作業に働きに出ていた
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:44:53.18 ID:zHmavrxL0
>>55
農業や自営業なら共働きしやすかったけど
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:50:06.05 ID:bT516Fv70
>>55
それより前は篭に赤子放置して農作業したりもう少し大きくなって動き回れるようになってたら家事の邪魔になるときは柱にくくりつけたりが普通の時代
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:40:27.20 ID:/eJYNJRB0
今日び専業主婦だったお母さん持ちなんてアラフィフでしょ?
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:43:09.95 ID:6Vv3eoGl0
>>56
バブル生まれくらいまでなら多数派
90後半以降は少数派
パートも専業と見なせばだけど
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:44:11.43 ID:7XaBQOs60
>>58
80年代生まれだけど、ワイの親戚とか同級生で専業主婦いるぞ
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:47:35.22 ID:/eJYNJRB0
>>58
うちの60代の叔母が見合い結婚で釣書のために書の免状を取ったけど
暇すぎてお習字教室やるとかそんな時代だもんね
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:43:28.72 ID:7XaBQOs60
週に2日、4時間程度でも「働いている」とカウントだからな
そういうの除外して、まともにフルタイムだとかなり少ないよ
これ、女が自ら正社員としてフルタイムで働きたくなくて、
趣味程度、小遣い稼ぎ程度にバイトしてるのが多いからな
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:44:57.36 ID:x7dLtZe10
前から感じてるけど姑と同居しとけよって話なんですよ
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:49:44.71 ID:1dH65rZg0
>>63
姑も自分たちの食い扶持稼ぎに働きに出てるし
30や35になってやっと結婚するような世代の親だから、幼児の世話任せられない程度にヨボヨボだよ
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:51:57.98 ID:x7dLtZe10
>>77
俺が学生だった頃の同級生は今よりも姑同居で生まれたのが多かったけど今はぜんぜん居ない
そりゃ子育てもおかしくなる
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:57:22.13 ID:1dH65rZg0
>>85
嫁の親と協力するのが一番安心なんだけど
それだと好き放題出来ないって男が嫌がるんだよね
頻繁に飲み会行って帰り遅いだけで眉潜められるし、浮気なんか持っての外だもんね
まあ嫁(娘)も働いてるのにそれじゃあ…となるのも無理はないか
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:51:28.76 ID:bT516Fv70
>>63
今時の祖父母世代は普通に働いてるから子育ての手伝いなんてとてもとても
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:51:33.03 ID:IZLHI4w/0
>>63
いやそうなると嫁さんと母親が揉めたときに間にはいらにゃあかんやん
余計面倒くさいわ
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:46:11.92 ID:x0VjC6Dn0
政治家国を滅ぼしたいんだろ
働きたいんでなく働かないと成り立たないだけじゃん
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:46:14.27 ID:ju7tBIcd0
輝く=氏ね
日本語ってやっぱいいわ
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:46:45.29 ID:bT516Fv70
無理矢理働かせ続けるより35~40以降でも再就職が難しくない社会にしたほうがお互い良いと思うんだけどね
ブランクできた男性にも嬉しいし
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:48:26.07 ID:zHmavrxL0
>>67
確かに
履歴書に写真や年齢要求するの
日本くらいだね
年齢差別がひどい
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:49:33.91 ID:gmMDZces0
>>67
それな
子育て以外でも病気や介護などで一時的に退職する人だっているんだし
再出発しやすい方がいいよな
137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:21:29.07 ID:3j8jIH8C0
>>67
ほんそれ
100まで働けガンでも働け介護しながれ働け、って政府は言うけどさ
結局企業が若い人求めるから難しい
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:47:24.13 ID:gmMDZces0
別に働きたくてそうしてる訳じゃないのが大半だろうな
出産して子育てに入ったら当分の間働かずにすむのが理想的な社会だろう
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:47:43.69 ID:d/KObExa0
母乳プレイのできるヘルス
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:48:45.96 ID:x0SHWJEb0
みんな取り敢えず辞めないよ
休んでいても6割給与は出るし、お祝い金は出るし
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:50:57.14 ID:/eJYNJRB0
ゼロ~3才だと保育料タダにはならないよ
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:50:59.80 ID:L8yzs/MW0
女性shine…女性4ね?
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:53:58.96 ID:Aye39Nhl0
女性が働くのも年寄りが働くのも
働きたいってより稼がないと生活出来ないからです
お金がたんまりあれば、旦那の稼ぎで十分なら彼等は働かないのです
こんなものは素晴らしい指標でもなんでもない
日本が貧乏国家になりつつある証
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:54:12.81 ID:2n6XQiwm0
内閣府のその分析絶対違うわ
現実見ろよ
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:54:34.95 ID:x7dLtZe10
同居しないから共働きの必要が出てくるし、同居している方が共働きもしやすいという事実
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:57:31.85 ID:u9sV1js00
女性の「働く」って、「稼ぐ義務」が付随してない気がする。
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 18:57:53.69 ID:x7dLtZe10
専業主婦を養えるくらいの家庭じゃなきゃ非同居は悲惨
共働きってなると夫の収入がゴミみたいなのばっかりだから悲惨だぜ
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:03:11.89 ID:Mvc6pApL0
>>94
そういう自分は同居してんのか?
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:00:14.70 ID:leMfUDr/0
輝いてるよ!輝いてるよ!頑張る女性は美しい!
もっと輝けもっと頑張れ!(^^)!
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:00:54.28 ID:uCzR58fV0
>>1障碍者の雇用率は?
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:01:24.15 ID:ovb/ye5w0
大切な子供wはアウトソーシング
誰でもできる仕事で唯一無二な私
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:01:59.94 ID:x7dLtZe10
共働き家庭は揉め事が多い
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:02:00.98 ID:a10D8+4d0
年寄りが働いてるのと同じ理由じゃん?働かないと食べれなくないけど最低限過ぎるからだよ。

年寄りも働いてるから自分の両親義両親にも預けられないしベリーハードだよ

101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:02:28.32 ID:x7dLtZe10
>>100
同居しねえからだよ
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:05:02.98 ID:hzAdti9q0
>>101
僕のママが面倒見てくれれば全部オッケーなんだから!だってw
127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:35:50.47 ID:a10D8+4d0
>>101
夫婦ですら家事育児のバランスが50%ではないのに、義両親合わせて25%になると思ってるなんて幸せな頭ね~
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:04:43.52 ID:ovb/ye5w0
カネカネカネカネうるさいババア
頭悪すぎだから仕方ない
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:05:42.91 ID:2Gjx776N0
出産後仕事しないと食えないんでしょ。
110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:07:17.44 ID:ovb/ye5w0
>>106
必死にしがみついてるのしか見たことないけどな
再就職じゃなく育休あがりばっか
ていうか1歳の子供置いて良く働けるわ
107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:05:55.03 ID:leMfUDr/0
輝きが足りない
109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:07:02.65 ID:/eJYNJRB0
いかんせん年寄りが長生きしすぎ
85で大飯喰らうんだもの
脳は空っぽなのにさ
111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:08:26.50 ID:/eJYNJRB0
家は継ぐ者がいないオウチは悲惨ね
112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:09:23.83 ID:leMfUDr/0
あなた輝いてないわねえ
113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:10:42.32 ID:HKUzGLSk0
でも日本人女性起業家って少なくね
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:11:02.98 ID:R9dQdH5v0
まだ0歳の子供を預けてる人は理解できないな
そこまでして働かないといけないのか、職場が育休くれないのか、子育てしたくないのか、他にも理由がある?
ゼロ歳を保育園に預けながら仕事する方がしんどくないか?
117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:15:00.82 ID:zHmavrxL0
>>114
0歳のうちに保育園確保しておく
保活
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:12:13.03 ID:/eJYNJRB0
田舎はいいよね
保育園激戦区とかなさそう
138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:23:51.97 ID:3j8jIH8C0
>>116
人口7万人のド田舎でも待機児童だったよ
118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:15:41.15 ID:1dH65rZg0
「女は働きもしないで金を要求」設定が使えないから女叩きも切れ味悪いね
131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:04:17.13 ID:91JVj15h0
>>118
たった61%だろw男はほぼ全員働いてるんだから女もそうすべきg
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:17:27.68 ID:FqrUqWki0
育ボスの奨励とそのマネジメントができる管理者が揃い始めると
介護で抜ける者が出ても問題なくなる
独身管理職が多い職場は男もゆくゆくきつくなる確率が高過ぎるから避けるべきだな
123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:24:05.34 ID:hzAdti9q0
>>119
常に全力で走り続けられるものだけ居れば良い
脚が折れた者は去れって風潮は男女関係なく辛いよね
ずっと頑張っていても介護離職で絶望的な感じになってる人もいるし
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:20:02.73 ID:veIY5XEl0
女はバカだから
122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:22:19.69 ID:HL1UQYJm0
保育所って本当無駄なんだよね
人件費めちゃくちゃ税金から出てる
3歳児までは毎月15万支給して仕事休職させりゃいいんだよ
173 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 08:56:00.39 ID:KzrHirVe0
>>122
二年でいいんだよ。
そういう意味では、今の育休でちょうどいい。
ゼロ歳児期間は給付金を出して育休を取らせる。
124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:28:05.91 ID:LlxYxWtK0
結局、定年まで働けずに燃え尽きると思うけどな
昔の女のほうが働いてたってなりそう
125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:29:49.99 ID:LlxYxWtK0
香港のデモだって、母親がまともに子供見てなかったからだろ
126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:31:46.52 ID:LlxYxWtK0
結局、夫婦2倍の給与で、2倍の価格のタワマン買え、ってことだからねw
買ったら地獄
129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 19:46:57.27 ID:82Sh/C1d0
朝は4時起きで夫婦の弁当込みで3食作り、一日の家事を終わらせてから子どもたち保育園に預けて出勤
18時に保育園着で、21時半には子どもたちと共に寝落ち
土日祝は家族サービスや習い事付き添いに買い出し
私出来る女!
って思ってたら5年後にうつ病発症
私には無理だった
今は退職してパートしてるわ
146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:39:51.96 ID:qCKhMkED0
>>129
共働きなら週の半分は夫に朝4時起きで弁当作らせろよ
130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:02:32.88 ID:Ij9rco4l0
働いたら老けますやん
141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:27:07.47 ID:83NYFKfY0
>>130
家にいた方がふけるやろ
136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:21:26.74 ID:snnUTkLM0
家庭不和が起こっても不倫したりしてリフレッシュしやすいやね
139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:24:04.80 ID:vNHRqQjp0
そういうの望んだのは女だろうがボケナス
140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:25:37.23 ID:YTR5b7Kl0
露骨な印象操作笑うわ
働きたいわけじゃなくて働かなきゃ家計が回らないだけなのに、何が女性活躍の意識だよ
アホか
142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:30:22.28 ID:k4Xyrfat0
逆に女性がフルタイム労働する事で、男性の雇用枠を奪ってるとも言える。
子供がいる女性は正社員になれない仕組みにしたらいいのに。
143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:30:22.32 ID:fgRY6Rr80
0歳児預けてまでする仕事かと思う人も沢山いる
一部の優秀なキャリアウーマンなら分かるが
147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:42:04.53 ID:KSR8VN/u0
>>143
どんなに優秀な人でも0歳児は母親がおっぱいをやって育てた方がいいと思うぞ。
小さいときは特定の人が育てた方がいい。
じゃないと愛着障害になる。
148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:44:45.04 ID:sQnR6WOO0
親と同居して子供の面倒なんて親任せにして
嫁は働いたら一番効率的に稼げるんじゃね?
何かか問題ある?
150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:57:29.83 ID:YTR5b7Kl0
>>148
親と同居したくないって人が多いらしいよ?
151 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 21:00:30.90 ID:sQnR6WOO0
>>150
専業主婦ならともかく共働きの場合誰が子供の面倒見るの?
子供のためにも親に任せるのが一番じゃね?
152 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 21:03:18.34 ID:wIPqE/rq0
>>151
親がまだ働いてる現役世代だったらどうするん?
153 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 21:06:59.91 ID:YTR5b7Kl0
>>151
知らん。それは俺に聞かないでくれ
166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 07:37:26.28 ID:tE2hGDuN0
>>148
保育園は親が遠い事前提
共働きするには親が遠くないと駄目
祖父母がそれでも幼稚園などに行かせて見てくれる場合は、
子育ての気力が残ってる
似たようなことを頼む兄弟がいない
可愛がるだけでなく子育て教育ができる
働いてない
介護がいない
これらの条件が合致する祖父母
178 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:13:51.83 ID:KzrHirVe0
>>148
親も「65歳まで働け!」と言われているからみんな働いているんだよ。
一番多いのは、近居で時々手伝うってやつだ。
週に何度かお迎えしてくれたり、病気の時の待機要員、時々飯を作ってくれるとか。
引退した年齢のじじばばは、一日中赤ん坊を見るのは難しい。
じじばばが病気になってしまうw
149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 20:47:47.69 ID:Y55BP9Gx0
【天クズShine】
154 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 21:09:17.17 ID:baKa7CSF0
思う存分働いて出産育児家事しろよ
女は奴隷
155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 21:09:59.73 ID:4A8WYZ8u0
女ばかりの職場だと大変だよな。
159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 23:44:19.35 ID:UK4VVVqy0
>>155
大変だよ
擦りきれ捲って辞めた
157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 22:04:55.48 ID:leMfUDr/0
たったの61%しか輝けてないなんて
輝きたくないのかな?まさかな
162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 01:47:37.57 ID:tV9NAw7P0
>>157
お局やおばはんがやめないから
新卒が入れないんだよ

新卒の若者が輝いてない!

163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 07:32:53.35 ID:Lh6bWXMv0
>>162
いや、子供が出来た奴が辞めればいい。
おばさんの方が出勤してくるだけマシ。
子供の用事だーって休んでばかり居るのに正社員に居座るママは不要。
158 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 23:09:00.32 ID:KSR8VN/u0
正直言って、子育てには金と手間がかかる。
貧乏人は子どもを産むべきではない。
161 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 01:39:50.55 ID:ySDKX+WD0
女の社会進出で男社会がブラック化
男の収入が減り女は男の甲斐性無しを嘆く
本当にありがとうございました
164 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 07:34:42.94 ID:tE2hGDuN0
こういうの前提の社会になると子供が病弱とかなんかあるタイプだと一気に立ち行かなくなるんだよな
家計がガタガタになる
とにかく健康で学校問題なく通えるタイプが前提の世の中
165 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 07:36:24.27 ID:hLQIaecA0
いやいや海外じゃ共働きが当たり前なんだしやっと日本人も先進国に追い付いたと喜ぶべきだろうに
フェミが一番喜ぶべきだよなこういう世界にしたかったんだろ
167 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 07:40:03.52 ID:tE2hGDuN0
>>165
一部のフェミの主張を建前にして安く人材を使い倒すのが目的
保育園までは厚生労働省管轄下で働く権利が上位
それ以降は文科省の管轄下で子供の権利が上位
このねじれをわざと直さない
小学校以降は子供に合わせないと駄目な以上、親のどちらかはまず正社員等で働き続けられない
非正規の安い融通の効く働き方でないと
168 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 07:45:28.11 ID:JUJH9XJI0
shine!女性が輝く社会だよな、まじで。
政府と企業、メディアの扇動、プロパガンダ。
これが女性が望んだ社会の現実、
平等になった結果、男女とも低賃金の奴隷としてこき使われ、若者の恋愛離れ
少子化未婚化、女としての最低限度の幸福もむしりとる。
儲かるのは政府と大企業。まさに地獄への道は善意によって敷き詰められている。
169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 08:10:27.87 ID:KRYXicCn0
地方なら親と同居するパターンもあるけどこの場合は遠距離に住んでて親にも生活がある場合ばかりだろうしな
つか同居なら嫁の親とするのが一番なんだよな
子育てその他で嫁も相談しやすいし
171 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 08:52:24.62 ID:kdISMy2z0
辞めたら損だしね

再就職支援とか子ども3人産んだ家庭に住とか控除とかでフルで働かなくていいくらいガンガン優遇とかすればいいのに

172 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 08:55:22.51 ID:u0+M4Gaa0
貧困化してるなー
それでも自民に入れるから愚民
174 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 08:57:28.34 ID:T7cqXDsd0
一人の稼ぎでは家庭を支えきれなくなってきているんですね
175 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:06:47.01 ID:Sm4QqFmE0
1歳児持ちの母親が子供と一緒に次々と感染症に罹るから
今週は1週間休み
3歳の子持ちも毎月病欠
体調も崩さず元気に出社してるのは、独身と子育て終了組だ
180 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:15:55.86 ID:jo6bfeT80
>>175
保育園に預けてると他のガキからの感染症を貰うからインフルからちょっとしたカゼとか余計頻繁に貰うんだよな
あれどうにかならんのかね
184 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:26:51.74 ID:oHJvvqxC0
>>180
それもそうだが、
愛着障害
のほうが怖い。
保育園は未来の日本を壊す。
190 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:44:00.38 ID:8Jx6SwL90
>>184
長時間の施設保育はよくないんだよな。
197 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:56:54.88 ID:kdISMy2z0
>>184
愛着障害も人生が順調ならあんまり問題にならないんだよね

人生に躓くと一気に噴出してくる

179 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:14:31.20 ID:vshHJBiU0
結婚女にメリットなさすぎww
子供を産めるわけでもなく、家事貢献率もだいたい50%以下のゴミ引き取りたくないでしょ普通
181 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:19:06.38 ID:KzrHirVe0
残りは「一旦仕事をやめて、大きくなったらやればいい」なんだろうな。
育休のことを知らないとか、そんなことが出来る職場なんてないと思い込んでるか。
給付金が出てるなんて知ったら、「そんなのずるい!」とか、「不公平!」とか
言い出しそうだわ。
そんな給付金出すくらいなら、仕事して保育料払え!とか、辞めるべきだとか言い出しそうだ。
182 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:21:57.69 ID:aa6RbQmB0
保育園入れずに自宅保育する親に年間100万配れば、必要なときに民間保育を利用したり、外出したり、面倒みてくれるジジババにお礼したりして、孤立育児を防ぐのにも役立つかも。
183 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:26:28.02 ID:ZiXLNVFu0
女は働きたくないから結婚して子供産むですよね?
185 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:27:42.81 ID:oHJvvqxC0
>>183
賃金労働は、そもそも妊婦が安心して子供を産むために、子供産めない人がやるもの
187 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:30:55.23 ID:tsKKD+630
男みたいに一生働いて養う覚悟も気概もないんだから、家に引っ込んで育児してもらってた方がはるかに有意義なんだがね。
189 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:34:53.73 ID:JVcOlrkR0
>>187
お前アホだろ
奴隷労働して家に専業主婦とかいう寄生虫置いとくメリットなんて男に無いだろ
196 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:55:27.24 ID:kdISMy2z0
>>189
家事育児の分担で保育園送り迎え、病欠の看病も半分負担するならいいんじゃないの
188 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:34:19.42 ID:/5CfKWZR0
うちは子供いないけど子供いる親友はみんな出産してから即働きに出てるな…
1人の稼ぎでは不安らしい
その中でまともに育休何度もとって3人産んだ人は公務員だ
もう昔みたいな余裕はないんだよ
201 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 10:49:53.22 ID:DtA8teDb0
>>188
そりゃ将来の年金がアテに出来ないんだからそうなるよ
子供に迷惑かけないためには金がうんと必要だからね
191 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:44:27.46 ID:opwo/Kzj0
働くことが当たり前になってる世の中で
ひきこもりは論外だよ
192 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:47:40.42 ID:XAaqMs030
出産後も仕事って、子供の面倒は誰が見るの?
小学生の子供が放課後帰宅しても家には誰もいない?
198 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 10:01:18.72 ID:1FUvytWq0
>>192
学童保育ってのがあるだろ
193 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:48:27.59 ID:/5CfKWZR0
全てが損得でしか考えられないようになってる人が多いのか
194 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:52:07.71 ID:OP5V3sbE0
数十年前でも裕福な家庭以外は母親も普通に働きに出てたけど
もっともその頃は婆ちゃんが子供見ててくれる事も多かったけど
195 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 09:55:08.56 ID:YWI6FEZQ0
奴隷の子は奴隷、親の老後の面倒なんて見れないんですよ
199 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 10:33:08.44 ID:eI6YfeLG0
上の子は保育園で小1入るタイミングで正社員辞めた
下の子は途中から幼稚園
そして中学受験
正直下の子の方が頭いい
幼児期から勉強してる方が圧倒的に楽
余裕あったら絶対幼児期から勉強させた方がいい
保育園は絶対不利
200 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 10:41:17.49 ID:SJa4N4ZS0
公務員みたく育休3年でいいや。
202 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 10:54:10.88 ID:R/BoDZrx0
>>1
3歳まで母親がつねに側にいて、スキンシップと何かを訴えたらすぐ応えてくれることが自己肯定感と脳の安定した成長に繋がるんじゃなかったっけ?
それと12歳くらいまでが食べ物の味というか舌が育つんじゃなかったっけ?
産んだらすぐに外注で子育てしたら、よその子みたいな感覚だけどな。
親が構わないと子供は他人との距離を取るのが下手で、親にはよそゆきの顔をしながら、他人にものすごく構ってちゃんでワガママを突き通したりするよ。
イジメの加害者になりやすいんだよ、寂しくて。
203 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 10:54:30.63 ID:Rm7LFNr70
もう何年も産休育休の人達のフォローで長時間労働し続けてて疲れ切ってる
みんな順番にくるものだから持ちつ持たれつだよとか言われても私にはきっとそんな日は来ない
子供産めなかった女は馬車馬のように働くしかない
204 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 10:56:33.38 ID:RquAnjBv0
貧困化の結果だろう、無駄な高学歴化で非正規が増えて
205 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 10:57:23.21 ID:kdISMy2z0
産休育休はともかく、復職して時短勤務の残業出張できない人とかとは基本給レベルで差を付けるべきだよね
207 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 11:28:16.78 ID:Lh6bWXMv0
>>205
ほんとそれ。
子供が欲しくても出来ないという人もいるんだし、周囲と同じようにボーナス出すのはおかしい。
ボーナスなし、基本給減額くらいにしていい。
206 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 11:10:53.05 ID:R/BoDZrx0
可愛い我が子でさえも出産してしばらくしたら預けて復職して働き続ける。
家は適当に掃除機かけるだけ。ご飯も簡単なメニューしか作れない。洗濯もまとめ洗いとクリーニング。
もちろん裁縫とか無理。家庭科に関することは出来ないも同然。
お母さん業は若いときからしないと出来ないし、年取ったら家事能力ゼロの老女にしかならないのよね。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました