- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 12:59:32.84 ID:CAP_USER
コロナ不況の到来によって新築マンション市場は停滞しているが、一方で都市部や郊外の“ミニ戸建て住宅”の契約は伸びているという。果たして本当なのだろうか。住宅ジャーナリストの榊淳司氏がレポートする。
コロナ後にテレワークが定着するのか、あるいは原則出勤を復活させるのか──企業によって判断が分かれているようだ。報道によれば、富士通や日立製作所などはテレワーク継続の方針。伊藤忠やダイキン工業などは出勤を復活させたという。
各種アンケート調査によると、テレワークを経験した人のうち約7割は継続を希望しているという。欧米先進国に比べて、日本はテレワークの定着率が低いとされるものの、一定の割合でテレワークが普及することは確かだろう。
そこでにわかに注目されているのが、テレワークを快適に行なう「場所」である。
多くの人は、自宅でテレワークを行っている。コロナ以前よりも長時間自宅に滞在することになったため、彼らは現在の住まいについて一層深く考えるようになったはずだ。もちろん自宅の仕事環境に満足している人もいるだろうが、逆に不満を募らせた人は少なくなかったのではないか。
多くの人がテレワークに慣れかけた4月半ば頃、私のところに1本の電話があった。かけてきたのは新興大手デベロッパーに勤める土地の仕入れ担当者。その会社はミニ戸建て分譲と小規模なマンション開発を得意とする会社だ。
「当社の戸建て住宅が絶好調に売れているんです!」
超体育会気質のその会社は、緊急事態宣言下でも電話等で営業活動を続けていた。「こんなときに戸建て? 御社の場合は3階建てのミニ戸建てでしょ?」と尋ねると、「はい。それが売れまくっているのです」と彼は答えた。
なぜミニ戸建ての販売が堅調なのか。さらに聞いてみると、テレワークで今の自宅の手狭さを実感した人々が、ミニであっても自分の居場所や仕事部屋を確保できる戸建てを買っているのだという。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c23ac75dc2b0943464ecd4d4e5536abd1054add0- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:01:09.35 ID:JPj9CKei
- 狭小戸建
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:01:10.74 ID:+0TuuzjA
- 大雨で流されるで
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:03:13.33 ID:MWYgmGx1
- うんこ💩
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:06:59.53 ID:37u6AIN2
- 台風と害虫でボロボロにされて
結局マンションに戻る落ち
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:07:20.45 ID:mhO4kHX7
- オープンハウスだろ。本当に売れている。
電通が作った馬鹿げたテレビコマーシャルの影響で、若い人から絶大な人気がある。
愛より駅近の土地なんだ。
株価の高騰で社長の個人資産が1,000億円になった。 - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:08:42.76 ID:+JZMtzuN
- 沿岸部のタワマンを買う層
不動産業者の広告に騙されて…
ようやるわと思ってたら中国人ばっかだったとか
地盤のしっかりした、市街地や主要交通機関にアクセスが良い場所の普通のマンション一択ですわ
公共のタクシー乗り場と病院施設が近くにあることも条件 - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:09:02.80 ID:Pi2r4LcL
- オープンハウスとタマホームが絶好調
ローコスト住宅≫タワマン
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:10:35.91 ID:kHdHYQhY
- >>1
誰が好き好んでウ●コマンションに住むんだよ - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:13:01.89 ID:afeAPEql
- 家は水没しない土地に建てるんやで。
郊外なら駐車場にもきいつけるんやで
警戒情報の度に車高台に持っていくの、疲れたよ - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:13:05.39 ID:sbC9mDk3
- 毎日通勤しなくていいんだったら
騒音まみれのマンションなんかに住まないわw - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:15:01.81 ID:lYAzyg1p
- >超体育会気質のその会社は
何プンハウスなんだ…
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:18:03.78 ID:yR06djjC
- 3F建てといえば小さくても床面積100ぐらいあるだろ
敷地40~ってとこか
人口100万ぐらいのそこそこの都市の住宅地なら当たり前でミニ戸建じゃないぞ - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:24:16.16 ID:8iUU6uh8
- >>14
もう一回り小さいのよ今のやつ。25坪で50の100とかだよマジで。 - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:27:58.07 ID:8iUU6uh8
- >>17
続き。
だからタワマンから移り住むんじゃなくて、初めての不動産購入の人が買ってるんだと思う。「広々LKD14畳」みたいな低レベル賃貸みたいなチラシになってるw - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:19:51.23 ID:Pi2r4LcL
- エレベーターでコロナうつされる恐怖より、狭小住宅のほうがいいよねー
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:21:42.69 ID:I/MsqsQB
- 都心だと7000万出しても家族四人住めるマンション買えないからな
一軒家なら100㎡超えるから子供部屋2つ確保できる
建物の資産価値はゼロになるけど生活は充実するよ - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:24:25.39 ID:z836Kfsv
- 立地には要注意だけど、猫の額くらいでも自分の土地が残るのが魅力だよな。
タワーマンションなんか猫の額どころか文字通り一筆レベルしか土地の所有権がないし。所詮、日本は土地原理主義だから建物は遠からず無価値になる。
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:25:17.30 ID:Tx0V9Iwi
- 元の土地を2~3分割した短冊状の木造3階のミニ戸建ての建売りは、
風吹いただけでゆらゆら揺れて気色悪いよ。
基礎、建材、建て方、水回り、何もかも基準スレスレの最低限。郊外の中古戸建て買って、一部屋在宅ワーク用にリフォームした方が良い。
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:29:18.51 ID:jBK5qoMp
- マンションは値上がりしすぎて外人しか魅力に感じないだろう
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:29:29.10 ID:TBKw23hf
- オープンハウスは女使って営業するから嫌いだわ
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:30:08.30 ID:SRS4hTyP
- テレワークができる奴は田舎に緊急避難しろよ
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:30:19.78 ID:cb6lCM3W
- 50年後にタワマン建て替えできるとは思えないからなぁ。。
住人にまとまりなんてないだろ。災害のときのトイレ流す流さない論争みててもさ。
タワマン買う層は建て替えが必要なことも知らない情弱層だろう。 - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:30:36.03 ID:+sMS1T8v
- タワマンなんか買ってもしょうがない
小さめの2階建てで3~5人で住めるような家を安価で土地付きでいっぱいみんなに売ってあげて - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:32:00.09 ID:TBKw23hf
- >>28
それ小さくないわ
大きいわ - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:33:47.14 ID:goIxXaiQ
- ミニ戸建てって、つまり狭小物件の事だろ?
今さらなんで人気が出るの?都内住みのメリットなんてコロナで吹き飛んだだろ - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:33:47.63 ID:O8CKuHZR
- 都内だけどぐるり周り中オープンハウス。
元の一戸建て取り壊して、その敷地に最低3戸は狭小住宅を建てる。
もう数十件建ってオープンハウスに侵食されている状態。
土地が貧相になっていくよ、、、 - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:33:56.88 ID:BdzbgsAe
- ジャップの消費行動はゴキブリ然りだな
ジャップよ - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:34:59.25 ID:SiQL3FzW
- タワマンなんかに住んだら、せっかく高い買物したのに物音に気をつけながら生活しなきゃなんねーだろ
いつうんこまみれになるかわからねーし - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:38:08.44 ID:Sv7I8jUA
- 狭小住宅ブームの再来キタ―――(゚∀゚)―――― !!
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:38:54.52 ID:cDA6sblc
- タワマンの良さって、誰にも邪魔されない眺望だと思うんだけど
小杉のあれって酷くない?
他の場所なら十数階で充分気持ちの良い眺望が得られるのに。 - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:39:42.41 ID:GDPZ50CG
- さすがにミニ戸は耐久性があかん
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:40:20.86 ID:7zS2m2AW
- カネ無しなので低層マンションの5Fに住んでいる
ほどほどに眺望がいいので4-6月の自粛期間中、
とくに閉塞感も感じずストレス皆無で過ごせた
ミニ戸建てだと、眺望とか風通しはどうなんだろうか - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:42:05.00 ID:BdzbgsAe
- >>39
地面に近いから埃が多い
あと、蚊が多い
低層マンションの上層階はベスト
ただ、マンションを買うやつはバカ
賃貸がベスト - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:40:37.09 ID:pm5qe9UT
- 一時的な状況にあわせすぎるのも
どうなんかな
5年後10年後
前と同じような状況に戻ってるかもしれないし - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:44:46.66 ID:z836Kfsv
- アドベンチャーラインこと青梅線沿線は快適だわ。
近くに木がたくさんある公園がいくらでもあるし、昭和記念公園はあるし、西に行けば奥多摩の山々があるし。 - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:45:22.88 ID:5atBD0LC
- 通勤の密を避けるのでテレワークを推進しようって言うのに
通勤時間増やすなんてねーよ通勤が週一日ぐらい減ったところで
会社の近くに住みたいって言う人が増えてるのが現実 - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:45:54.55 ID:V+FT+GCP
- でもこれから所有はリスクだよね
コロナしかり毎年の大災害しかり - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:47:04.81 ID:55W1QWt8
- 10坪の狭小
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:47:14.07 ID:WaebpsOJ
- スキルあるやつは地方政令市レベルの都市に移住するのが吉
3000万で敷地60坪延床で70坪くらいが買えるやろ - 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:47:20.95 ID:gZAn2eQS
- 人気=不動産屋が売りたい。
マメな。 - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:47:36.44 ID:5atBD0LC
- >彼は答えた。
たった一人のエピソードを作成して
それが全体の現実化のような捏造はやめような - 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:48:56.43 ID:g5iQYDat
- イナバ
- 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:52:25.21 ID:iw4xVg9a
- タワマンは、管理費払えない奴が出たら、エレベーター止まらないの?
- 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:55:05.32 ID:pIlnEbqK
- うちの周りもオペンハウス×3だらけになって来た…
うちが豪邸に見える(笑) - 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/11(土) 13:56:20.67 ID:xvbJKC3C
- ミニ戸建って何?
コメント一覧