- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:16:09.17 ID:/0PCoQ/3a
- とりあえず免許とかないから
・自動車期間工
・スーパーの正社員
・物流会社のピッキング
・IT土方
・施工管理
・電工
・社労士 - 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:16:47.66 ID:SWKXeGoZa
- どれもクソキツいぞ
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:16:50.52 ID:6rQwKG180
- っぱセコカンよ
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:17:21.61 ID:Y4VE4JeRa
- 下2つは資格いるんやないのけ?
他潰しが効くって聞くのはスーパーやないか - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:18:09.47 ID:/0PCoQ/3a
- >>4
知ってる
資格取るわ - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:17:58.61 ID:b69yxwB00
- 現実見ろどこも受からないから
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:18:29.54 ID:/0PCoQ/3a
- >>5
現実的な路線やろ - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:19:00.75 ID:/0PCoQ/3a
- とりあえずきつい土方とか無理
肉体労働はきつくないならOK - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:19:01.36 ID:k13FCBCd0
- ゴミばっかやけどしゃーないな
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:19:26.30 ID:BtiJTxgI0
- ぜんぶまともやがどれも無理やろ
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:21:02.72 ID:/0PCoQ/3a
- >>10
無理なわけ無いやん
社労士以外中卒でもできる仕事やし - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:19:52.78 ID:7ONfZtwS0
- とりあえず受かればどんな業種でもいいやろ
働く意欲があるのはえらいで - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:20:49.99 ID:Gv+zlEZud
- スーパーはどの部門も肉体労働やけどな
まさか本社勤められるとは思っとらんだろうけど - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:21:05.91 ID:TNf/iJpu0
- セコカンだけはやめとけよ
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:21:30.61 ID:DtbKFTDj0
- プロゲーマーかyoutuber目指すべ
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:22:10.13 ID:/0PCoQ/3a
- >>15
これこそ非現実路線だよな?
現実見ろって - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:21:44.21 ID:5WMSkZpy0
- 介護入れろ
甘えるな - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:22:41.29 ID:/0PCoQ/3a
- >>16
うんこ掃除は無理
同じ理由でビルメンもやだ - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:27:31.67 ID:yBpY3PJW0
- >>24
ビルメンってうんこ掃除するの? - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:28:19.24 ID:/0PCoQ/3a
- >>35
トイレの詰まり直してるやん - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:21:59.18 ID:y5jxj52va
- IT土方にそういう人いらね
もう足手まといはいらね - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:22:18.46 ID:2UX/eXc70
- 電工
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:22:22.78 ID:iCFyXiOo0
- 施工管理はいいゾ~これ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:22:24.76 ID:res1DSYJa
- 介護いけ
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:22:29.41 ID:hW03vH8M0
- 電工は現実的やし普通にいけるで
頑張れ - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:22:38.32 ID:tVFz1D5yd
- 飲食小売は介護に次いでろくな奴居らんからな
最底辺が警備業 - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:23:36.45 ID:nXb55rLw0
- it土方以外ないよね
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:24:34.55 ID:/0PCoQ/3a
- >>25
やっぱりそうか
デスクワークかつ楽なやつでいうとそれなんだよな - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:25:53.08 ID:u41mzizB0
- スーパーは土日祝休めない事多いけどそこ以外はええで
景気に左右されにくいし - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:26:09.84 ID:50+E9l/P0
- すまんがどれも受からんで
コンビニバイトすら無理やろな - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:26:50.91 ID:/0PCoQ/3a
- >>28
どれも受かるやろ
何が不満なんだよ - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:27:41.86 ID:50+E9l/P0
- >>33
学歴は?職歴は?
今まで何やってたの? - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:28:43.88 ID:/0PCoQ/3a
- >>36
高卒
アルバイト8年 - 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:30:08.91 ID:50+E9l/P0
- >>41
アルバイトは職歴ならんから気をつけてな - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:30:15.08 ID:CxoGQQ0a0
- >>41
お前はバイトか派遣で人生終わるやつや - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:26:10.19 ID:nXb55rLw0
- 適正があればそこから一般人になれるかもしれん
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:26:33.66 ID:TTSpBKAhd
- スーパーは2年バイトしてたけど当たり前のように6時前からサビ出してきてる社員見て無理だなぁと思った
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:26:39.66 ID:K3//BNn+0
- 以前にどこかで正社員してたことある?
あるなら受かりそう
さすがにずっとニートじゃないよな? - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:27:20.35 ID:/0PCoQ/3a
- >>31
バイトならスーパーや倉庫でやってたで - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:26:40.40 ID:yFSBBxBg0
- いいか?
室内、エアコン完備これは生きる上で必需だ - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:28:02.11 ID:h5P5L9Vl0
- 正社員は無理だよ
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:28:19.32 ID:sLM8KGGM0
- どう考えてもスーパー
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:28:42.25 ID:k13FCBCd0
- 介護なんて簡単に正社員になれるぞ
休みの無さと収入はお察し - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:29:01.50 ID:yBpY3PJW0
- 電工って肉体労働じゃないの?
- 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:29:12.56 ID:/0PCoQ/3a
- この中で一番休み多い仕事どれや?
- 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:30:53.56 ID:K3//BNn+0
- >>43
電工かな?
それかシフト制のピッキングか - 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:32:04.81 ID:/0PCoQ/3a
- >>54
電工って資格いるよな?
簡単? - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:29:20.65 ID:aZSDSL1k0
- このなかだとなれるなら社労士、たぶんなれないだろうから電工が現実的かつましなやつか
職業訓練も確かあったろ、このなかだと給料面でもいい方だし - 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:30:25.47 ID:/0PCoQ/3a
- >>44
職業訓練って楽?
就職の面倒見てくれるんか? - 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:32:08.25 ID:aZSDSL1k0
- >>52
職業訓練なんて学校とかより楽だぞ、中でも電工は就職とか他の職業訓練にくらべてよかったはず - 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:33:09.41 ID:/0PCoQ/3a
- >>59
ええやん
コロナ終わったら電工でもやろうかな - 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:35:36.75 ID:aZSDSL1k0
- >>62
職業訓練も募集時期とかあるから今すぐ確認しにいきな? - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:29:40.77 ID:50+E9l/P0
- 良くてスーパーのバイト
バイトしながら必死に就活しような
年老いてくるとバイト出来なくなるからな - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:29:54.98 ID:zme/ZJFR0
- どこの職場も同じやで
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:29:56.43 ID:nXb55rLw0
- ぶっちゃけ肉体労働のほうがまだええけどな
イッチ頭錆びついとるやろ - 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:30:17.32 ID:/Au9tg6Md
- 電工ってよく電柱の上で「出来てねーぞ!」とか喧嘩してるしチー牛には無理じゃない?
- 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:30:22.00 ID:yvig84zed
- 下4つなら大丈夫
キツいのはどれも一緒 - 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:30:47.68 ID:Fd/jWx3c0
- 現実的に見ればリフトの免許とってピッキングに潜り込めばワンチャンある
- 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:31:36.40 ID:KrEuF2Mo0
- スーパーは安売り合戦で手取り低いぞ
- 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:32:43.41 ID:/0PCoQ/3a
- >>55
金とかどうでもええわ - 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:32:44.37 ID:Bori8+c2d
- >>55
飲食小売は下の方やしな
逃げて転勤とか元アルバイトの店舗社員ばかり - 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:31:39.38 ID:TFyhcA7DM
- 今まで楽してる奴がこれから楽しようとして働ける訳ないやろ
- 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:31:48.30 ID:4lXtxlDt0
- 学歴は?
- 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:33:21.25 ID:Wf1eSbCI0
- 30歳ニートで社労士取っても仕事にならんやろ
てかニートなんかやってるようなゴミ屑が社労士なんか受からん - 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:33:21.40 ID:XAukI5Cs0
- スーパーよりドラッグストアのほうがマシやない?資格必要だけど
- 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:33:24.16 ID:zZ5WZjwVp
- 自動車期間工が一番金貯まるイメージ
トヨタなら正社員にしてくれそうだし - 67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:34:13.20 ID:G22Ifig8d
- >>65
しないから給与多いんやろ - 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:34:18.59 ID:/0PCoQ/3a
- >>65
正社員登用って狭き門なんやろ?
奴隷みたいに働いてまで正社員なんて興味ないわ - 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:33:33.92 ID:/0PCoQ/3a
- これで親や妹にバカにされなくて済む
- 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:34:14.99 ID:zZ5WZjwVp
- わいも期間工やろうと思うけどコロナで求人あんのかなあ
- 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:34:28.80 ID:Ea5HUe2mr
- 能書きはいいから働け
- 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:34:48.28 ID:nXb55rLw0
- 30がネック過ぎるな
職業訓練で頭のサビが取れるもんなんか? - 72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:35:01.63 ID:/0PCoQ/3a
- でもデスクワークも捨てがたいよな
お菓子食べながら仕事したい - 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:35:43.75 ID:/xWdUn6ed
- ぼくはビルメンで楽々人生の予定w
まず一つ目の試験に向けて1年勉強中…w - 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/08/30(日) 10:37:05.43 ID:SQwRm8tV0
- ただでさえ日産のクビ切りで期間工だだ余りだったのにコロナで稼働減っとるから
未経験の30歳とか採用されんで
コメント一覧