【コロナ】テレワークで「生産性向上」2割 従業員管理難しく

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 07:26:48.37 ID:CAP_USER

新型コロナウイルス禍でテレワークが定着するなか、焦点となっているのが従来の働き方と比べた生産性だ。「社長100人アンケート」でテレワークで自社の労働生産性がどうなるか聞いたところ、「上がる」は2割にとどまった。約5割の経営者がコミュニケーション不足や従業員の管理のやりにくさを感じており、運用の最適解を模索している。

新型コロナ対策として、97.9%の企業がテレワークを継続している。自社の労働生産…
2020/9/28 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64302620X20C20A9TJC000/

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 07:29:11.44 ID:YmBu+Cbi
2ダ!
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 07:30:59.35 ID:yU406sv1
請負にするしかないな
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 07:38:10.47 ID:InQl77UB
上がる上がらないじゃい

上げるんだよ

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 07:42:49.56 ID:G/ps/f4F
まず生産性の定義を作れよ
定例会議とか生産性あるのかないのか分からんだろ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 07:45:58.50 ID:eDr4YVW4
そもそも職務分掌も存在しないのだから生産性もクソもない
日本の会社には個々人に達成すべき明確な目標がない
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 07:48:03.48 ID:rIzmh86t
"変わらない"は何割だったのか分からんし、"生産性"が何を指しているかも分からん
このアンケート意味ある??
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 11:00:43.20 ID:rhTDhQ+e
>>7
現場仕事なら生産性ってわかりやすいけどな。
製造業だったら1時間の生産量が増えるとか
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 07:48:20.46 ID:krzegm0Y
成果がはっきり出るんだからできない社員は給与下げればいい
それがちゃんとシステムとして機能してないのが問題。
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 10:53:55.47 ID:VmaIMuUU
>>8
そうやって個人の能力に頼るから全体として生産性が上がらないんだよ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 11:06:23.49 ID:qir4qOsT
>>8
違う。はっきりするから、どんどんリプレイスするんだよ。
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 07:48:45.30 ID:jI+K9IpV
もともと管理できていないから「見えない」だけで破綻するんだよ。
時間と場所だけで真面目に勤務してるとか無能すぎ。
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 08:16:00.35 ID:mth2Mtro
>>9
労働者は時間の切り売りなんだから、時間で管理するのが適正だとおもうが。
結果で管理したいなら請負契約だな。
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 07:49:34.19 ID:S+r1RHlm
従業員は管理職が管理し易いように出勤しましょうってことか
それなら通勤時間も手当てしてやれよ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 07:58:07.33 ID:GJExrVFM
いままで時間管理、時間労働やってた会社はテレワークで落ちる。
成果労働をしていた会社のほうがテレワーク向き。
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 08:00:15.79 ID:k0uKpISy
つまり管理職の職務怠慢
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 08:05:06.07 ID:n3s06GQ3
在宅勤務無理な職はコロナ退職した国民も多い
経営者や管理職が業務形態変化に前向きで、即座に将来展望を作成実践出来ないと下も仕事を出来ず業績どころじゃない
下の優秀なのが独自に動くと終る
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 08:11:30.68 ID:XQmzpuxd
コロナで普通に仕事なかっただろ
テレワークをまもとにできるのは開発かサポート業務
もちろん管理者もいるけど働かないおじさんで品質チェックとかできないからね、そうゆう奴は首でいいから本来は生産性劇上がりのはずなんだけど。
使えない奴がわざと嘘情報流してる。
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 08:32:19.20 ID:tEMqCTR+
>>14
営業だけどテレワークだよ
ルーチンの見積作るだけだから
会社に行く必要なし
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 08:15:08.26 ID:aSEdIMoy
コロナで不景気になってるのに生産性なんてどうやって測るんだ?
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 08:15:38.65 ID:mPU1DU8z
でもいろんなコストがさがって 結果プラスなのでは?
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 08:18:42.06 ID:aSEdIMoy
①業務を細分化して締切と提出方法を指示して進捗をトレースする
②裁量労働制

この二つができないところにテレワークは無理だと断言する

19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 08:19:51.71 ID:Ah5s6re3
ジョブディスクリプション無いから如何に仕事してるフリするかの競争だしなぁ
最たるものが無駄な会議で一ヶ月かけて仕事を如何にしてるかという資料作るとかほんまブルシットジョブですわ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 08:33:29.13 ID:fN1QFH/I
普段から他人のフォローばかりしてる人の生産性は上がる。
他人に聞いてばかりの人は下がる。
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 08:53:32.90 ID:excU90iE
リモートになったらチャットや会議の時間がものすごく増えた。
特に会議。上役の人達はやたら会議開きたがる。
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 10:07:40.55 ID:sZDUDUfW
>>22
実務から離れた上の人たちは暇で仕方ないんだろう
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 10:22:47.05 ID:QK+IOPqD
>>22
移譲範囲が不明瞭だから、意思決定するのに色々聞きたいのかな。
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 08:58:32.42 ID:L+OQzL7P
>>1
>テレワークで自社の労働生産性がどうなるか聞いたところ、「上がる」は2割にとどまった。
「「上がる」は2割に”とどまった”」とネガティブ方向で言うのなら、そこは、
「下がった」が何割かの方を言うべきでは?

ポジティブ方向で「上がる」方に焦点を当てるなら、「2割も上がった」だろうなぁw

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 08:59:27.74 ID:40P8/mE1
笑い話で「主体的にweb会議開いた数で評価」とかやりそうと話してたらホントに上層部が言い出したので真剣に転職検討してる
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 09:31:38.71 ID:QuJYQJWY
どんなに成果が出たとしても
管理・経営側の手間が増えるとなると難癖つけて潰すって言う
正に日本の会社の生産性が上がらない見本のようなクソ記事だなぁ
まあ実際テレワークがどうなのかはこの不十分な記事ではさっぱりだけど
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 09:32:50.00 ID:R+4Z3zaT
そもそも上司が部下の仕事を評価出来ているところは効率が上がる
でも日本の企業の大半は部下が仕事をしてるっぽいかどうかを見てるだけなので効率が悪化する
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 09:53:18.64 ID:4TR07aDM
社長がどれだけ内容理解できてんだか
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 10:20:24.12 ID:QK+IOPqD
>>1
コストカットか、人員変えず利益増やすかだからなぁ。
リモートでどっか達成しないと、生産性変わらないからなぁ。
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 10:21:20.95 ID:TmYKdM2x
日本人にテレワークは早すぎた
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 10:22:19.98 ID:W/zj/8bi
嘘っぽい。
時間でしばれないから、ノルマを増やしたんじゃないの?
つまり長時間労働によって成果が増えただけ。
そうでないならテレワークによる効果じゃなくて、事務所での労働方法の問題
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 10:25:54.19 ID:AXkmCuHM
一言声かければすむことをいちいちslackであげるのとかマジめんどくさい
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 10:27:00.06 ID:0ueAR9n3
いやそもそも
「生産性低下した」→テレワーク失敗
「生産性変わらない」→テレワーク成功
「生産性向上した」→テレワーク大成功
なんだから生産性低下したかどうか聞くべきじゃない?向上と変わらないはテレワーク成功なんだからさ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 10:32:03.81 ID:xHbbTSQX
半年テレワークしてるけど、チャットやメールがマジでめんどくさい
直接話したほうが早いし、お互い楽
ログで残るとどうしても余計な気を遣うしね
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 10:36:26.82 ID:4o63Kpi3
オンライン会議の日時を決めるために、メールの往復してるうちの職場はホント馬鹿だよ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 10:40:55.28 ID:0zUa/haX
いいか悪いかは別にして
日本人はテレーワークに向いてないよ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/28(月) 11:12:29.43 ID:l78kSySA
春からこっち
ほとんど仕事が降りてこなかったんだから
生産性もクソもねえだろボケ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました