- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:36:50.98 ID:k5emxRIU9
10月末のことでした。新聞報道で、「日本全国の新型コロナウイルス感染クラスターの数が1761に達した」とのニュースが流れました。
1761。ちょっと思い当たることがあり、ネットで調べてみたのですが・・・。実は、日本全国の市町村の総数が1741なんですね。
つまり、いまや10月末時点で、日本のコロナは「1自治体に1つ」を超えた「普及率」に達している。
「一家に一台」ではありませんが、いまや「1自治体に1クラスター」と同じ頻度で、集団感染が日本全国に蔓延している、そういう数値を示しているわけです。
都市に集中する感染者分布
日本全国の市町村数は、市が792、東京都の特別区が23、町が743、村が183で、その総数が上に挙げた1741ということになります。この分布は全国津々浦々、一様に拡がっていますが、新型コロナウイルス感染症の罹患者分布は、当然ながら都市部に偏っています。
11月10日時点での患者の累計総数は11万642人。その3割、3万3060人が東京に集中し、ざっくりと、約3割。次いで大阪が1万4120人、約13%。神奈川が7064人、約8.5%。
以下
埼玉が6360人 6.3%
千葉が5419人 5.7%
福岡が5307人 4.9%
北海道が4387人 4.7%
兵庫が3598人 3.2%
沖縄が3561人 3.2%
京都が2187人 1.9%ここまでのワースト11が4桁の発症者。これに次ぐ32県が3桁すなわち数百人の発症者、残りをすべて合わせても1万9704人で約18%に過ぎず、東京単体の3分の2に届きません。
ちなみに日本全国で感染者が少ないのは
山形 89
秋田 68
鳥取 51
岩手 33と2桁感染、長らく発症者ゼロであった岩手も、いまや鳥取に次ぐ33人まで感染者が増えています。
以下ソースにて
2020/11/12
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1112/jbp_201112_5511492087.html- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:37:34.72 ID:F5kNJrW30
- 村八分
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:38:26.28 ID:lUV3xMzO0
- トンキンは日本中のクソが集まるからな
ウィルスから政治家までな - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:39:01.94 ID:+WU0cX9/0
- 岩手は意外と脆かったな
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:39:16.35 ID:W7d101sm0
- GoTo開始してからだよ
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:40:11.34 ID:quE/N66h0
- ホントはメリケン軍人も調べるべき
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:40:17.20 ID:A22Dh3sQ0
- 東京とかホリエ脳が数千人いるだろ
弱小飲食店恫喝する - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:40:55.73 ID:EaXtbCRB0
- トンキンやばすぎる
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:41:02.73 ID:okc85k3B0
- 一自治体一クラスターは義務やぞ
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:41:28.25 ID:t+eNvI8j0
- これからは他所で検査出来ないようにしないと正確な数字がとれないね解るわ
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:41:49.07 ID:TBMfHspd0
- GoToのせい
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:41:53.92 ID:4nPJcTBo0
- トンキンの奴ら最低
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:42:15.39 ID:qql/vPtL0
- カッペやばすぎる
武漢より多くね? - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:42:34.33 ID:4zb3MGYm0
- カッペの奴らを縛り首
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:42:55.99 ID:d0cNsmW40
- 沖縄も人口密度高いからな
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:43:14.72 ID:aLyUNZE90
- >>1
普及率って何だよ
不思議な日本語使うなよ - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:43:14.87 ID:OlfThnvK0
- 難攻不落の岩手が33人
つまり33倍の感染拡大だ
恐ろしい - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:43:50.21 ID:I8vwMnsa0
- ゴートゥー
鬼滅
ハロウィン - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:45:11.73 ID:V7mxcCi10
- お前らカッペの田吾作は東京来んな
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:45:34.03 ID:dYATNaFe0
- 汚染都市トンキンを浄化せよ
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:45:35.63 ID:rYyk19710
- >>1
岩手が堕ちたな
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:47:12.47 ID:ousH3X7T0
- 東京周辺や大阪などの都市部と、沖縄、京都、北海道などの観光地が突出しているな。
Gotoトラベルの効果は絶大だわ。 - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:49:21.89 ID:42lTmAJA0
- 沖縄はどうでもいいけど東京は困る!
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:49:55.19 ID:P7WvOpVE0
- >>1
岩手は33人それぞれに石を投げられるの? - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:50:30.59 ID:umYTcHu80
- 時間との戦いなのに放置を決め込むホームラン級な政府
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:57:14.08 ID:UH2fTlJM0
- >>30
常に感染拡大を狙ってるだろ - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 13:51:00.45 ID:9PiCKz4U0
- 人口でみろよ
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 14:04:09.43 ID:ZWBk9nsY0
- 岩手40越えたぞ・゜・(つД`)・゜・
マスクしてないやつも多かったからなぁ
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 14:06:16.84 ID:ESSoy0bc0
- >>1 岩手なんて検査数が異様に少ない県なんだから実際に東京・沖縄ばりに検査したらどうなるかって感じよ
東京、沖縄などは住民の大多数が驚異を感じていて自衛している
よって
こういう感染者が少ない県が実際はコロナ蔓延しまくってて全国各地にコロナばらまいてることも考えられる - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 14:12:16.08 ID:uZKMNK250
- 菅ちゃん、無能過ぎ。
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 14:13:38.60 ID:ynK2rl/O0
- 四国はすげー平和
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 14:15:40.86 ID:OQpBZO8B0
- >>40
四国あったかいじゃん
窓開けられて密でなければ流行らないよ
沖縄は密なんだろうね - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 14:14:15.77 ID:CCdfEgzG0
- 暑くても寒くても、部屋も乗り物も閉め切りにしないで、窓を開けて四六時中換気しろ、って事だな。
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 14:14:50.45 ID:TNkjUBzd0
- 感染者数人の背後には数十人の接触者がいるからコロナは簡単には消えないぞ
下手したら半年後でも存在してるかも? - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 14:15:15.82 ID:cUBDJdel0
- ワクチン出来きたのは良いが抗体が3ヶ月ぐらいしか持たないと年4回も予防接種だからなぁ
インフルエンザは主に秋~冬に流行るから1回で良いけどコロナは真夏に流行ってたし1年中危険で感染力も高いとかバイオウェポンだろ
既に2回感染してる人もチラホラ出て来てる - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/12(木) 14:16:37.23 ID:8QRpvNt90
- 東京は外国人が多いからでは?どうせ衛生観念の低いやつらが広めてるんでしょ。
【コロナ普及率】突出する東京と沖縄のウイルス集中度 1自治体に1クラスターの頻度 岩手もついに33人まで増加…
![](https://gorillac.com/wp-content/uploads/2021/12/gorilla-thumb.png)
コメント一覧