- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 14:51:51.739 ID:yNYLg3yY0
- いまTBSでお笑い芸人がコントやって日本史の知識を覚える番組やってて
その合間のCMで小学生向けの教養の本の宣伝でネタで暗記しようみたいなのやってたけどこういう暗記用の知識を植え付けるために無関係の面白さを持ち出す手法って外国人ドン引きするんだよな・・・・
日本人は勉学を楽しむという発想がないんだなって絶句される
外国人だったら「ヒストリーチャンネル」の歴史番組みたいにワクワクしながら好奇心で没頭するからな - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 14:54:23.808 ID:Wz/VTaUa0
- 日本の教育は暗記がメインなんだから現実に即してる
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 14:55:13.041 ID:yNYLg3yY0
- >>3
暗記という一回の試験のために無駄知識詰め込む教育だから
「基礎的な教養」がない高学歴でも公務員みたいなバカばかりの国になるんだよねえ - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 14:58:37.669 ID:Wz/VTaUa0
- >>5
日本が義務教育で哲学を取り入れないのはGHQの陰謀! - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 14:56:09.353 ID:yNYLg3yY0
- 日本史を扱うバラエティ番組とか一時ブームだったけど
歴史に対する敬意もそもそもないし歴史を楽しむ発想がなかった
出てくるタレントが今の時代の論理で日本史を「記号」として消費するだけ
当時の雰囲気を存分に味わおう見たなヒストリーチャンネル的手法ではない - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 14:56:35.616 ID:L/+2hNgor
- めちゃくちゃな言いがかりでワロタ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 14:58:29.110 ID:yNYLg3yY0
- >>7
いや事実だぞ
ひたすら暗記用の問題が出てきて
当たるとピンポーンって言う繰り返しのゲームとか
外国人ドン引きする。チンパンジーが数字のカードめくってるようにしか見えないんだと - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 14:57:52.802 ID:3y/WzhQn0
- 学歴コンプ持ってそう
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:01:34.641 ID:yNYLg3yY0
- >>8
実際日本人は使い物にならないバカしかいないからね
東大生でもなきゃ教養ある会話もしないもの
居酒屋談義のレベル見てればわかるこいつら教養なにもねえの - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 14:58:20.902 ID:zg8SD9bC0
- 外国人「www」
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 14:58:43.504 ID:9qtmTzl10
- 日本人みたいに半ば強制で勉強させないと国力を維持できない怠惰な民族にはこれしか手が無いんだよ
海外の手法が優れてるからってそれをそのまま採用して上手く行くほど甘い民族じゃないからな - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 14:59:22.188 ID:yNYLg3yY0
- >>12
フィンランド式教育知らないの? - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:03:55.063 ID:9qtmTzl10
- >>13
まーた基礎教育ある層前提の教育法に騙されてるのか… - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:00:34.768 ID:yNYLg3yY0
- たまに電車の中でガリベンそうな高校生が
「鎌倉幕府といえば~?」「1192年!」みたいに言葉のキャッチボール感覚で
赤い下敷きを参考書にのっけながら延々暗記あてゲームしているの見るとドン引きする
アメリカであんなのやってる奴誰もいないぞ - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:02:13.825 ID:yNYLg3yY0
- 日本人ででんじろうさんとかさかなクンみたいに
純粋にその分野に好奇心があって楽しんでいる人は相当珍しいんだよね - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:03:07.665 ID:C1stD9Cta
- 結果学力は世界的にもそこそこなんだけどね
あんまり卑下するのも他国に失礼だわ - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:04:05.780 ID:yNYLg3yY0
- >>18
知識として理解するだけで
その本質を楽しまないということ
だから日本人でも珍しいのがでんじろうさんやさかなクンさん
それから茂木健一郎さん - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:03:11.206 ID:yulkrdWC0
- 歴史は授業でも面白いだろ
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:05:15.573 ID:yNYLg3yY0
- >>19
いや日本人は楽しんでいないよ
さっきTBSでやってた日本史番組は
お笑い芸人が自信の持ちネタを用いて日本史の知識をネタにするというものだったそれはネタが、その芸人が楽しいのであって
日本史そのものの関心ではない。ネタを楽しむことが「暗記のとっかかり」にはなっても
本質的には日本史を楽しむ人はいないということ2014年くらいに日本史バラエティ番組ブームがあった時はみんなそうだったし
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:03:24.639 ID:yNYLg3yY0
- 日本のRPGゲームがスカイリムみたいに自由度がなくてひたすら一本道なのも
教育が悪いよね。無駄な暗記をシコシコシコシコ繰り返すように、スライム倒してレベル上げするんだから - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:05:07.140 ID:e21W6YRa0
- 外国とかいうフワッとした表現は何とかならんかったのか
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:06:09.529 ID:yNYLg3yY0
- >>23
ヨーロッパのモンテッソーリ教育とか
そういうの日本にないよね - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:06:47.414 ID:zSotkd2f0
- >>27
答えになってない定期 - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:07:52.635 ID:yNYLg3yY0
- >>29
なってる
世界の先進教育は実学だよ
日本は一度の試験を通過するためだけの暗記でしかない自動車教習所の筆記と一緒で、多くの人は見についていないし、楽しんでいない
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:09:53.235 ID:zSotkd2f0
- >>32
「外国とかいうフワッとした表現は何とかならんかったのか」に対する答えが
「ヨーロッパのモンテッソーリ教育とか そういうの日本にないよね」なの?
安価ミス? - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:05:15.638 ID:zSotkd2f0
- じゃあどうやるの?
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:06:33.780 ID:yNYLg3yY0
- >>25
ディスカバリーチャンネルみたいな教育番組にすべきだろ - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:07:25.372 ID:zSotkd2f0
- >>28
それでみんな楽しめるの? - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:08:27.213 ID:yNYLg3yY0
- >>31
外国人はみんな楽しんでいる日本のオモチャ屋には知育玩具がなさすぎる
アメリカだったら大量に子ども向けの実験器具とか売ってるのに - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:06:05.160 ID:C1stD9Cta
- その割には研究とかも結構成果出してるのよね
日本が研究それなりでそれを金儲けに使うのが下手ってのを鑑みると
むしろ勉強自体は好きな人が多いのではないか? - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:07:02.256 ID:yNYLg3yY0
- >>26
それ戦後昭和期に研究予算が豊かだったから
いまノーベル賞とってるのは50年前の日本のおかげ
今の日本はもう無理 - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:09:23.191 ID:C1stD9Cta
- >>30
AI分野とか研究レベルでは健闘してるぞだいたい過去の積み重ねなら他国だってあるわけで
日本だけそれ抜きで考える意味が分からない - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:08:29.476 ID:1HdcYsd5r
- 正直さ、高校から先は勉学に励みたい人だけにしてもっとふるい落とすべきだと思うよね
日本なんか9割百姓でいいんだよ - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:09:13.424 ID:yNYLg3yY0
- >>34
俺もそう思う
大学が多すぎる
いまの高卒に大卒並の資格を与えて
大学は減らすべき。加計学園とかいらねえよ - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:08:29.896 ID:Wz/VTaUa0
- 日本て哲学=思考する事を避ける教育なのは本当の事じゃん
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:11:19.423 ID:yNYLg3yY0
- >>35
本質的に野蛮だよね
昔で言う一高を出て帝国大学に行くエリート以外はどうでもいいという感覚に似ている
まあ俺はそれでもいいと思うけどね - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:08:42.938 ID:DAVZfh+qa
- ぶっちゃけ歴史とか正確な西暦とか暗記させるのは意味ない気もするよな
それと鎌倉時代だの江戸時代だの時代で分けてしまってるから知識がぶつ切りで入ってくる気がする - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:10:29.700 ID:yNYLg3yY0
- >>36
そうなんだよ
そういう意味のない「記号」を覚えるために
お笑い芸人がギャグにしてネタをやったりするのが日本史番組
語呂合わせをギャグとかで覚えようとすることを漫画でやるのが「小学生向けの教養本」のやり方それはつまらないことを詰め込むためのユーモアであり、本質そのものを否定している
本質を楽しむ勉学の神髄ではない - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:10:38.940 ID:zSotkd2f0
- >>36
そうだな 全体の流れをつかまないと - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:11:36.540 ID:yNYLg3yY0
- >>41
時間切れになって近現代史すっとばしたりとかね - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:12:49.102 ID:yNYLg3yY0
- ちなみにさっきの日本史の番組は
ザビエルのハゲをネタにしていたザビエルのハゲが注目されるのは
みんなつまらない暗記の合間に教科書の挿絵でハゲのおっさんがいるから笑えるからでしかない
それは勉学ではない。ザビエルが何のために日本に来たのか、そして日本人がどうキリスト教を受容したり突っぱねたりしたかとかを
好奇心を持って知ろうとする姿勢が勉学で、これはエリートでも実践できてない - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:13:36.803 ID:yNYLg3yY0
- ナショナルジオグラフィックとか
動物の生態系を好奇心で学ぼうとする姿勢があるじゃん
日本の生物学にそれはあるか?さかなクンだけだろ実践している人は - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:14:33.206 ID:fRTpqEDq0
- 勉強の動機づけが受験でしかないのが
日本の教育の限界 - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:15:25.674 ID:yNYLg3yY0
- >>46
最終ゴールが新卒大卒一括採用だからね
人事を変えるしかないか - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:14:53.498 ID:PJ7jpaJ/p
- 自分の人生の方針すらままならないのに他人の方針についてどうこう言う人間見ると外人ドン引くらしいな
- 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:14:59.059 ID:ysg9UOKC0
- 教える側がヘタクソすぎるんだよ
少なくとも教育大を出た20代には無理だ - 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/19(土) 15:16:00.495 ID:yNYLg3yY0
- >>48
暗記のプロだからな
コメント一覧