すき家ってクソ不味いのに何で牛丼チェーンのトップなんだ?

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:44:15.966 ID:6A/L+xfvd
何でなんだ
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:44:38.923 ID:F9K9OQ8M0
美味しいから
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:45:22.522 ID:6A/L+xfvd
>>2
吉野家や松屋よりも???
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:46:23.427 ID:837/Z2eBa
>>8
高菜明太子のトッピングが強い
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:44:48.092 ID:blRiTwMD0
数の暴力
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:45:03.474 ID:W2vfLy3j0
一番味が濃いから好き
他は安い肉感が隠せてない
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:45:55.962 ID:hqlJtBoB0
>>4
吉野家も良いがすき家の濃い味もいい
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:45:11.149 ID:dRLAHwZa0
出店数
郊外店含む店舗数
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:45:21.774 ID:RC2GZKFb0
iDで支払いができるから
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:47:49.179 ID:1Ah06Cf/0
>>6
吉野家もiD始めたらしいね 最近いってないけど
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:45:22.509 ID:q2clu7Esr
フリスビー丼が美味いから
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:45:46.859 ID:dRLAHwZa0
吉野家松屋は同格なのに
すき家だけ1.5倍くらい店舗数あるような
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:46:11.247 ID:8Mp8upkPd
店舗数が多い
ヤマダ電機と同じシステム
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:46:24.655 ID:W8r6i+BWa
牛丼単体で食う店じゃないから
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:46:26.300 ID:whN6BIQv0
普通にうまいから
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:47:07.569 ID:6A/L+xfvd
まじかよ
どう考えても吉野家の方が美味くね?
俺が味覚障害なのか?
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:55:57.253 ID:whN6BIQv0
>>15
そうだよ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:47:20.100 ID:Gqb1EKFq0
出店ノウハウ丸パクリ感
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:47:44.343 ID:ksNpnrWA0
どの牛丼チェーン店よりもジャンキーだから
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:47:47.487 ID:Q/pPiOdR0
トッピング多いのすこここ😘
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:47:55.703 ID:xJuJ1HavM
まぐろ丼がめっちゃ美味い
牛丼は知らん
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:48:18.459 ID:OdcnL9NCd
さば定食がコスパいいからだと思う
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:48:47.234 ID:/3NbHr020
味は吉野家の方が断然上手いけどちょうどいい場所に店舗があるのがすき家
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:49:33.005 ID:Y4Zld2wda
支払い方法が多いのとまぜのっけは旨い
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:49:52.318 ID:7U6iQ5pfp
すき家って吉野家の元社員が倒産したタイミングで自分で会社建てて始めたから最初の頃はほぼ吉野家だったよね
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:52:06.648 ID:PM/Mv1rp0
店舗数が多いから

ぶっちゃけ食う方もそこまで考えて食ってない
ある程度上手くて安ければ言いやって感じ

近くのすき家が他の牛丼チェーン店になったらそこ行くだけ

26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:52:39.077 ID:xt81dq0N0
他が不味いから消去法ですき家行く
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:54:08.757 ID:BI6qQs0b0
トップではないだろ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:54:13.827 ID:fn+caLyva
高菜明太マヨ牛丼かネギ玉のためにすき家で行く
吉野家もネギ玉のパクり出してるけど味の濃いすき家のほうがトッピングに合う
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:54:35.203 ID:ef40Qvwe0
すき家はキムチ牛丼食べたい時に行くとこだな
吉野家は牛すき鍋膳
松屋は朝食
なか卯は親子丼
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:55:35.588 ID:6FySaR//p
俺は美味しいと思うよ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:56:34.007 ID:0iOM8tH9a
店舗数
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:57:21.645 ID:H6vv2HP4a
3種のチーズ牛丼屋と牛丼屋を比べても・・・
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:58:13.678 ID:j1T3fFE+0
牛丼チェーンなんてどこも似たようなもんだろ
近いところ行くわ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:58:45.174 ID:1Ah06Cf/0
70円引カードはすき家に縛られる気がするよ
月に2回程度の頻度になっちゃった
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 17:59:54.977 ID:n6vDLDwk0
同じ距離になか卯あったらなか卯行くけど
すき家近いから…
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 18:00:11.910 ID:QqOtMBgL0
すき家が一番うめえ
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 18:02:38.752 ID:mt44xW740
松屋推しだったけど最近の糞みたいな経営で嫌になって行かなくなってきた
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 18:03:08.279 ID:DTQnY1GZd
吉野家や松屋は駅前に出店して若手男性客をターゲットにしてるけど
すき家は底辺ファミリー層をターゲットにしてる

そのため駅から遠くて地価の安い場所に駐車場完備の店舗を展開してる
客は家族連れで来るから一人客に比べてワンテーブル3倍の収入があるし
底辺家族連れだから
親「今日はすき家にするか!」
子供「うん!」
みたいな習慣化したリピーターが見込める

44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 18:07:35.397 ID:Jh5woH3Dr
>>39
また年齢=彼女いない歴の三色チーズ牛丼顔が家族持ちに向かって底辺底辺喚いてる
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 18:03:08.333 ID:WVG0lV5kd
おいしいお
吉野家が一番微妙
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 18:04:16.540 ID:t8Ok9T83a
順番が逆
近所にすき家しかないから皆その味に慣れてしまうのだ
戦いは数って弟も言ってた
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 18:05:40.714 ID:DTQnY1GZd
>>41
都会は圧倒的に松屋が多いで

すき家は駐車場付きの店舗で田舎中心に展開してる

42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 18:05:03.911 ID:/vOcOcVI0
牛丼チェーン一しょっぱい牛丼と質の悪いクズ肉
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 18:15:29.081 ID:CSP1Ika/x
松屋派だけど、たまーにチーズ牛丼が食べたくなってすき家に行く
松屋でもチーズ牛丼やって欲しい
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 18:24:44.120 ID:uKEVE2jqF
理由は複数ある。

まずCM。
吉野家という絶対的知名度のあるライバルに負けない知名度を得る為にテレビCMに力を入れた。

次に新たな客層の開拓。
初期のすき家はあらゆる意味で吉野家の真似に過ぎなかったが、上記のCMによる知名度アップをはかった頃から、
立地を駅前や繁華街からやや離れた場所に駐車場付き店舗を中心に展開するようになった。
そして松屋のようにメニューを増やし、客層にファミリー層を取り入れた。もちろんCMもソレを意識したモノにした。
偶然か計算か、ちょうどファミレスの衰退期と重なり、しっかりファミリー層の取り込みに成功した。
今でこそ吉野家も松屋も郊外に広い駐車場のある店舗を展開しているが、明らかにすき家の成功を模倣したモノだろう。

そしてワンオペ。
吉野家の店長はかつて脱サラや中卒などの社会フェードアウト組の逆転チャンスの場でもあった。マジで店内には店長の顔写真と氏名が貼り出され「最年少店長」とか「初の女性店長」なんて事まで書かれていた。
当時ライバルチェーンだった石焼ビビンバなんて店内に最年少店長や女性店長のインタビュー記事が貼り出されていたモノだ。
当時の吉野家の店長は、自身の器量と人望でバイトの人数などを切り盛りする一国一城の主だった。今のコンビニ店長に近い経営体制だった。
すき家も初期は同じだったハズ。漫画『バキ』のモデルとなった格闘家・平直行も格闘家店長としてポスターなどにも使われていた記憶がある。
店長が頑張れば出世でき、そういう店長がいっぱい居て会社も儲かるというシステムだった。
これを辞めて「利益は会社が独占する」システム、それがワンオペに代表される現在のすき家の営業体制だ。これはすき家に莫大な利益をもたらした。ワンオペを狙ってくる『すき家強盗』の被害金額など屁とも思わないぐらいの収益だった。

48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/22(日) 18:29:32.843 ID:4YvF2Fy+a
すき家、松屋、吉野家どれも好きだけど
一番行くのはすき家

理由
お冷がお茶
トッピング種類が豊富
紅生姜と牛丼のマッチ感が一番

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました