- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:27:14.61 ID:uvpCmMmB9
※JBpress
■ 人口の移動は「地方分散」と「都心集住」の二極化へ
では、暮らす場所についての国民の意識と、その延長線上にある国土構造は、こうした要素を全て勘案すると今後どう変わっていくのでしょうか。
ここからは完全に予測となりますが、私見では、極端な二極化に向かうのではないかと思っています。つまり、都会から離れた風光明媚な地方への移住が進む一方で、都心、それも自転車で職場に通えるような中心部(東京で言えば山手線内くらいのイメージ)への人口集中が起こるのではないかと感じています。
裏返して言えば、「都心のターミナル駅から1時間」的な郊外都市や、二線級の地方都市へのニーズは低減するということです。
■ テクノロジーの発展も地方移住を後押し
筆者は、長野県軽井沢町の未来共創アドバイザーを務めさせていただいていますが、当地の最近の人口増加率は著しい伸びを見せています。楽天の創業メンバーにして副社長まで務めた本城愼之介さんの肝いりで設立された話題の学校「風越学園」の開学もあるので、一概にコロナ要因に帰することはできませんが、事実としては、一昨年(2019年)3月から8月の半年に227人だった人口増が、昨年(2020年)の同時期は約2倍の444人となっているのです。同町の人口は約2万人なので、わずか半年で人口の約1%分も増加率が加速しているのです。
一般論としても、都心から地方への人の流れは増えているようです。SMOUT移住研究所の調査では、首都圏を中心に4割程度の人が地方への移住を検討していると言いますし、内閣府の調査では都心在住の若い世代(20代)ほどその傾向が強いという結果が出ています。実際に、先述のとおり東京都の人口は昨年11月まで5カ月連続で転出が転入を上回るという、コロナ前では考えられない事態が現実となっています。
そして、テクノロジーの発達によりオンラインでの会議や業務の遂行が一般化し、いわゆるテレワークが急速に広がっている。その傾向は今後も変わらないどころか、仮想空間でのアバターの活用やAR・VRの発達により、ますます拍車がかかることが予想されています。そうなれば、原則出勤が不要になりますので、リアルな居住・職務空間としての「風光明媚で空気の美味しい田舎」への移住ニーズがさらに高まることは必至です。先般、ワーケーションというワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語が流行語大賞にノミネートされましたが、まさに、多くの人が「仕事はバーチャルで効率化、暮らしはリアルに充実化」を図るのは必定です。
個々人だけでなく、企業の地方移転も進んでいます。人材派遣大手のパソナグループが本社を兵庫県の淡路島に移転したのは有名ですが、その他にも、お茶専門店を展開するルピシアも本社を北海道ニセコ町に移転しています。
交通網がさらに発達すれば、こうした田舎への移住傾向はもっと高まるでしょう。特に静岡県部分を巡ってまだ紆余曲折はありそうですがが、いずれリニア・モーターカーが全線開通すれば、東京・大阪間は1時間強となります。時間的には、東京郊外のニュータウンも大阪も都心からのアクセスはほぼ同等になっていくのです。
既に筆者がアドバイザーをしている那須塩原市や軽井沢町などでは、新幹線通勤をする人たちが一定層存在していますが(両地とも東京から1時間強)、こうした分散化傾向に拍車がかかることは間違いありません。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba6c64160c447d2d09969078f10bb2608ca06944?page=2- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:28:07.69 ID:c4hlnm+q0
- >>11
>たまにいる基地だろ
軽井沢とか寒すぎ - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:35:16.73 ID:aMAm1y3j0
- >>2
夏、結構暑い
エアコン欲しいね - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:31:08.72 ID:Sn/0SG7a0
- またトンキン集中の世論誘導しようとしてんのか
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:31:47.69 ID:fM2rnXZj0
- 風越学園?麻雀強そう
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:32:26.69 ID:Z51pPlyQ0
- 雪深い裏日本は無理www
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:32:47.43 ID:YElDP+Ko0
- パソナ島の宣伝はやめて
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:33:07.61 ID:6QKhHYPD0
- どこ行くにも車いるから案外そこまで安くない
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:33:12.07 ID:7I25oK5j0
- 南と北で天国と地獄別れちゃったよ
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:33:20.34 ID:eEvt6ywM0
- ただの風邪になるまで10年
トンキンもたないだろ - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:33:47.14 ID:TGL/b2fV0
- 政府の政策じゃなくても
集まりすぎるといつしか自然と分散していくような印象を受けた。 - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:33:53.49 ID:oVgysY7h0
- 埼玉も地方っちゃ地方だよな、転入増えてるらしいけど
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:34:05.38 ID:wclwZM3i0
- コロナ当初にいわれたほど進むとは思えんな
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:35:13.13 ID:SB7peVao0
- 全集中 トンキンの呼吸
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:37:10.28 ID:Sn/0SG7a0
- >>13
ゲホゴホゲホー!
息苦しい!
味しねぇ!
ハゲるーー!! - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:35:53.52 ID:mWn6C9rP0
- ほんと東京に住んでなくてよかった
電車移動なんかしたくない - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:37:38.70 ID:0LiBlLdF0
- >>15
東京都心に住んでりゃ電車移動なんてしなくてもいい。したとしても空いてる。 - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:35:57.04 ID:pydedXSt0
- 夏いくら涼しくても豪雪地帯は避けたがいいよ。
夜勤終わって自宅の雪降ろしで若者が何人も命落としてる実態はマス塵にも塵扱い。
まじ雪が降らない、鹿児島宮崎が女も気立てがいいし最高だね。 - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:36:30.24 ID:ZJ48S1Fe0
- 最新のIT企業を満たせるインフラを持つ地方って思った以上に無いんだよね
本気で移住促進したいならIT企業へリサーチしたほうがいいよ
イメージだけでは駄目
地方も汗をかかないと - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:37:28.35 ID:+1D/k1oJ0
- 列車バスが怖いから仕方がない
都心なら自転車で通勤できる
田舎なら車で通勤できる、あるいはリモート
列車通勤圏からは人いなくなるだろうね - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:37:33.79 ID:6QKhHYPD0
- テクノロジー()がどんなに発展しても
会社に来いが当たり前の前時代な日本の会社にはムリやで - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:38:09.57 ID:o0kSsI2b0
- また風光明媚な地方とか印象付けてんのか
地方都市近郊のが東京よりも田舎よりもまともな生活送れるぞ - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:47:31.14 ID:N86M103J0
- >>23
わかる
同じ栃木県でも那須塩原市なんかより宇都宮市がずっとおすすめだし - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:38:09.72 ID:mnxC0iUU0
- 毎日でも富士山眺めたいから見える地域に住んでみたい
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:40:27.95 ID:OE2dCVgW0
- >>1
楽天の創業メンバーにして副社長まで務めた本城愼之介さんの肝いりで設立された話題の学校「風越学園」の開学北海道の田舎町出身らしいから東京より軽井沢の方が合ってるんだろう
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:40:33.03 ID:LFEaMfVv0
- 日本海側住むと冬の曇天と雪掻きで精神参っちゃいそう
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:42:28.94 ID:IQULfGly0
- 土民はおとなしく東京周辺に住んでおいた方が身のためだぜ?
地方民としては美味しいとこ取りの土民と仲間になる気は一切ないからなw - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:42:54.80 ID:8X/XIm7F0
- 長野県は目に見えて移住者増えたね
一時期空き家だらけだったんだが今は周り近所知らない人ばっかり
高齢者が亡くなって都会へ出て行く人も多いから空き家になるんだけど
入れ替わる様に都会から流入してるから保育園幼稚園の保母さんが足りない - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:44:00.86 ID:N86M103J0
- >>1
二線級の地方都市て何?と思ったら中国の言葉だった
日本で言えば名古屋市、博多市、さいたま市みたいな感じ?
いきなり中国語ぶっ込んでこないでよ - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:44:01.44 ID:28KN/eQS0
- 三浦半島に住みたいな
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:44:30.44 ID:9+DFyUAU0
- 軽井沢かぁ~
浅間山の噴火が間近に見えて羨ましいなそろそろ大噴火とかねwww
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:46:12.62 ID:8X/XIm7F0
- >>32
大抵は群馬側に流れるしモクモクと煙はいてる浅間山は日常的な風景 - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:47:35.87 ID:+THt+qyt0
- コロナで最大の恩恵は千葉と埼玉
ここに移転する会社、サテライトは増えてる
特に聞くのが所沢、いろんな会社が
所沢移転したと連絡来てる、千葉も郊外に移転多い - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:47:47.49 ID:gY1BDMQn0
- これからは個性豊かな地方の時代になる
生まれ育った地で学び働き、友人や家族、自然に囲まれた豊かな生活を取り戻そう - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:48:59.09 ID:H8md3jhx0
- 東京に行く必要ある?
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:50:00.35 ID:mNvnXiG20
- 埼玉を地方扱いするんなら田舎は無人島か何かか?
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/20(水) 11:50:41.10 ID:TBDMS6dN0
- ないない
小金持ちが数人動くだけ
コメント一覧