「現状最強CPUはAMD RyzenではなくApple M1、これを超えろ」 386開発者のインテル新社長が就任演説

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:28:40.37 ID:REQAWv0x0


米Intelの次期CEO、パット・ゲルシンガー氏が1月14日(現地時間)開催の全社会議で、2月15日からの同社経営について語ったと、同社の大規模工場のあるオレゴン州の地元紙The Oregonianが15日、Intel従業員からの情報に基づいて報じた。

レス1番の画像サムネイル

その中で同氏は、「われわれはクパチーノのライフスタイル企業が作れるものよりも良い製品をPCエコシステムに提供する必要がある」「将来、そのレベルにならなければならない」と語った。「クパチーノのライフスタイル企業」とは、クパチーノに本社キャンパスを持つ米Appleのことを指す。Appleは昨年、これまでIntelのCPUを採用してきた一部のMacで自社製の「M1」プロセッサを採用した。

Intelは13日、ボブ・スワンCEOの退任と、ゲルシンガー氏の次期CEO就任を発表した。同社は10nmプロセスからの移行で米AMDなどの競合から大きく後れを取っている。

Intelに対しては、一部の投資家が、研究を製造から分離することで先端製品の開発に集中できるとして、工場の売却を求めている。

米Bloombergなどによると、同社は現在、立ち上げが遅れている7nmプロセスの製造をアウトソースするかどうかの決断を迫られており、台湾TSMCや韓国Samsung Electronicsと交渉中という。

スワンCEOは全社会議で「(製造についての)決断をすぐにも下すが、それはパット(ゲルシンガー氏)とともに行う」と語った。

ゲルシンガー氏は全社会議で、Intelの研究と製造の統合を続けると語った。「この統合がうまく行けば、Intelはあらゆる面でリーダーとしての地位を確立できる」が、そのためにはビジネスモデルを「修正する必要がある」と語った。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/18/news051.html

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:30:36.58 ID:0kZufui+0
>>1
んぁ?
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:30:48.22 ID:REQAWv0x0
ゲルシンガー氏は1979年に18歳でIntelに入社し、その後Intelに通いながら大学の学位を取得した。じつはゲルシンガー氏はこのときIntelを退職して大学に入る計画を立てていたのだが、当時直属の上司だったアンディ・グローブ氏(Intelの3代目CEOで、実際には創業者ではなかったが、Intelを現在のような巨大企業にしたのはグローブ氏の功績で、Intelの創業者の1人に数えられることが多い)がそれを引き留め、Intelで働きながら大学に通い学位を取得した逸話はよく知られている。

 ゲルシンガー氏はそのグローブ氏のTA(テクニカルアシスタント、Intelの職制でエグゼクティブに技術的な助言を与えるエンジニアで、Intelの内部で取締役になった幹部の多くはその出身が多い)を務め、その後さまざまなチャンスが与えられた。

 有名なところではIntel初の32bitプロセッサとなるIntel 386の開発チームの一員となり、その後継となるIntel 486ではチーフアーキテクトとなり、エンジニアとしてIntelの成長期を牽引してきた。

 その後はその後継製品の開発などに携わり、製品事業部の事業部長などを務めて、副社長に昇格し、2000年代半ばにはIntelで最初のCTO(Chief Technology Officer)を務め、最終的には同社の上級副社長(Executive Vice President)に昇格するなど、Intelの成長とともにキャリアが形成された。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1300021.html

4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:31:27.76 ID:O3L25DQs0
懐かしい名前だ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:31:33.15 ID:uFTgdfjn0
何度見てもクパチーノでニヤついてしまう
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:31:41.38 ID:CQCkznqs0
一方オレはCeleron U3400を使った
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:32:05.68 ID:jL5AQAka0
クパァ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:32:47.59 ID:UHVofNEq0
そういやジム・ケラーもintel辞めたんだっけ
intel冬の時代はまだまだ続きそうだな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:33:52.59 ID:jWZTkFSv0
アメリカが終わりやからな(笑)
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:34:18.34 ID:60qbrGAr0
i3-10100搭載PC買うたったで
久しぶりのインテル入ってるや(´・ω・`)
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:34:50.65 ID:CgaUYTxn0
core iシリーズで停滞し続けたインテルには期待してない
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:34:59.21 ID:rTX/3zVW0
x86命令、完全切り捨てってことでいいんすね
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:35:10.48 ID:lVjksu7z0
x86系をソフトエミュレートにしてパフォーマンスがた落ちしそう

IA-64の時もそんなだったからなあ

14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:36:39.22 ID:O3L25DQs0
Larrabee
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:36:56.03 ID:4dHsX8IG0
そのRyzenがはいってるとエ口動画もさくさく見れるのかな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:37:35.49 ID:Q2mmCGwd0
※モバイル用の話です
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:38:36.52 ID:7t0nydBmO
まぁ次もAMD買うだろうな
どうやらインテル入ってない方が良いようだ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:38:39.16 ID:BBJNNMg+0
なたリンゴ信者の妄想スレか
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:39:00.39 ID:lIuEfaxV0
アポーは次期iMacに載せるM1Xが本命だろ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:39:18.47 ID:o8N7fGcd0
いつぞやのパワーPCか
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:39:39.45 ID:2HzsBbNZ0
Ryzenってそんなええの?
BTOでテキトーにインテル選んだが何も困る事ないけど・・・
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:41:55.41 ID:JIOUF/CH0
>>21
Ryzenはコスパベースでマルチスレッド性能が高い
一般用途ではわかりにくいと思う
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:43:18.19 ID:EtsOB2R30
>>21
intelの提灯記事ばかり書いてた人ですらintelがRyzen 5000シリーズに勝つには数年かかるって言ってるな
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:44:12.93 ID:W0bRtolR0
>>21
適当に選んだPCで間に合う程度の用途なら正直どっちも変わらん
高い奴だとRyzen強いけど低価格帯ならi3のコスパは中々悪くないしな
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:41:40.72 ID:4dHsX8IG0
日本のPCなんてインテル入ってるばかりやん
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:44:40.75 ID:Og7R+Pqx0
>>1
AMDは調子乗って値段が強きになってきたから頑張れよ!
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:44:40.85 ID:GvAwTL380
スパロボに出てきそうなロボットやな
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:45:07.69 ID:CTJzVqBX0
ひゃ~、時代は変わったな~。

アンチは信者だ使えないだのdisりまくりの代名詞だったAppleやmacも、いまやIntelから裏山されるほどの代物か。

32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:45:46.77 ID:n8sNx8oc0
>>30
むしろインテルが恐怖してるのはアームだろう
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:45:30.10 ID:ua+z5aRD0
M1は一ヶ月使って返品した。
OS共々未だ待ちだな。
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:46:13.36 ID:HZKorf2G0
ついにAMDの時代が!

って新製品出すたびに何年も書き続けてたから感慨深いな
まさか本当に来るとは・・・

34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:48:28.64 ID:TxWeV0je0
>>1
インテル初の32ビットCPUは Intel iAPX 432 だよ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:48:38.15 ID:BBJNNMg+0
今のAMDは、グラフィック機能の付いたCPUの性能も上がってるから
特に省電力低発熱用なノートとかならAMD積んでる奴が、割とコスパ良く万能で使えるんじゃないか
グラボ無しでも大抵のことは過不足なく出来るようになって来てるし
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:49:33.23 ID:lJ5ddz8F0
intelはコスパが良ければ買ってやる
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:49:38.49 ID:AfCcu25x0
ライフスタイル企業となめた結果がこれw
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:51:30.89 ID:+b0oJ6Qh0
電子工学の最高峰と言ってもいいM1超えるなんてそうそうできるとは思えん
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:51:59.29 ID:eA2AhU2t0
インテルはcpuだけじゃないし自社工場は残すだろ
cpu作るかは知らんけど
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:53:19.72 ID:HZKorf2G0
>>39
NAND事業をLGに売ったよ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:52:05.42 ID:TxWeV0je0
Intelが奮起して AMD と apple といい感じに競走してくれたらそれでみんなハッピーになる
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:53:15.52 ID:xo4OYYX50
真の男ならFabを持つ
だからAppleはオカマ野郎だ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:54:13.83 ID:E1TOmYSW0
今頃そんなこと言ってても
二周遅れぐらいになりそうだなインテルは
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:55:06.39 ID:b4b4tatN0
もう一番売れ筋のエントリーAPUではインテルがAMDを追い越してるからなぁ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:55:24.17 ID:La0VOofY0
高卒でインテル入れるのか
ゲイツもジョブズもザッカーバーグも中退だけど起業家と従業員は違うだろうし
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/21(木) 11:56:29.06 ID:uFTgdfjn0
現状のM1ですら既に一昔前のi7並な処理能力持ってるからな
これ他コアしてメモリ増強版出たら各社無視はできんだろ
マジでミドルレンジ喰われるぞ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました