- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:04:38.63 ID:ZomfCbg2d
http://wwwInternet.jp
垂直@hori_gotatsu_
泊まるホテルの口コミ見てたんだけど、3000円代朝食つきプランという破格で泊まっておいてさらに「朝食が物足りませんでした。もっと海鮮がほしい。次はないですね」て人間はホテル側からお断りだよ。海鮮…?3000円で…?マジでどうやったらこんなこと言う人間が育つんだ…?
2月11日 09:33
いいね:23,720
リツイート:5,272- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:04:53.88 ID:ZomfCbg2d
なんやこいつ・・・- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:05:21.32 ID:EvOdmR9E0
- >>2
お前が何やこいつだw - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:05:05.39 ID:ZomfCbg2d
地獄みたい国や- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:05:17.05 ID:ZomfCbg2d
滅びろ人類- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:05:43.02 ID:ZomfCbg2d
やっぱ貧乏人のほうがクレーマー多いわ- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:06:16.90 ID:bUhDqSbs0
- その朝食の画像は?
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:06:43.21 ID:aIiOwEY1M
- いや別におかしくないから
そもそも3000円台って別に安くねえしな
今素泊まりなら2000円前後だぞ
朝食ついて3000円~3999円でボリューム足りねえなら文句言う権利あるわ - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:09:25.66 ID:BRphR+Vma
- >>8
たしかなケンモ力(りょく) - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:30:44.39 ID:2+12C0Oy0
- >>8
ほんとにな
普段1万円のプランを4000円以下で売ったとかならともかく
4000円で利益出るようにして売ったんだから
4000円の値段に対してどう評価するかでしかない - 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:33:07.45 ID:GZGRZijV0
- >>8
さすが貧乏人テテンテンテン - 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:34:18.38 ID:6+K15TND0
- >>8
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:06:45.46 ID:QVVQcv9ad
- この前泊まったビジホて食べ放題ビュッフェから
お代わり不可のショボいお弁当に変わってお値段そのままなのは納得いかなかった - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:07:07.92 ID:9Zk/c1c80
- クオカード4000円付き7000円のプランの方がいいな
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:07:33.96 ID:FkygeBPO0
- ラブホの休憩より安い
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:08:31.92 ID:3gs2d+bF0
- レビューってケンモメンも真っ青の乞食いるよな
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:08:37.90 ID:utWiV1nJ0
- お前はホテル側じゃないだろ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:10:59.01 ID:XluzEsgM0
- >>13
ホテル側の考えなんてホテルにしか分からないよな
口コミしてるレビュワーも海鮮付きなら4000円出すかもしれないし - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:08:47.13 ID:1lQ5jwR90
- 家族でビジホとリゾートホテルの間ぐらいのホテルに家族3人で泊まったけどめっちゃ良かったわ
ホテル併設のレストランの朝食もめっちゃ旨かったし大浴場は誰もいないから娘と2時間楽しんだわ - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:10:12.42 ID:k0l47WoJM
- >>14
これ事案? - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:20:45.19 ID:B9izKYAm0
- >>18
2時間も娘と楽しんだなら事案だろ
早く通報しろ - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:09:04.30 ID:bIjaTx8+M
- 老害だな
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:09:40.64 ID:eb8mKTtGd
- 朝から海鮮とか和商市場かよ
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:10:43.20 ID:ek2JukLv0
- 朝付けるとトースト目玉焼きコーヒーだけで800円するのに
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:10:51.98 ID:zrP3y3Qz0
- まあ乞食集めたって金なんて儲からねえよな
Gotoみたいな貧困ビジネスでもなきゃ - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:12:10.77 ID:NJNMgRu90
- 貧乏人てやだね
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:12:58.48 ID:Dd1MIdl+0
- そら安くしたら客層悪くなるでしょ
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:13:37.20 ID:DTjFWw180
- 確かに安い客はだめだな
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:14:10.25 ID:K9A5inoD0
- 朝から海鮮・・・?
焼き鮭とか焼き鯖って意味じゃないよな
刺し身やイクラなんかが欲しいってこと? - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:14:43.08 ID:aIiOwEY1M
- >>25
北海道とかだと海鮮売りにしてるところとかあんねん - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:25:14.17 ID:K9A5inoD0
- >>26
そうなのか、それを売りにしてる所に求めるのはまあわかるが
このホテルは違うんやろけどなぁ - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:16:18.09 ID:VLnEzs0eM
- 今楽天トラベルざっと見たけど、
gotoの補助なくてもあの時より安くなってるだろwwgotoはじまったらかなり値上げするだろ
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:16:36.73 ID:DTjFWw180
- そう考えると安めなのに正気を保ってるところってすごいな。ユニクロとかさ
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:19:29.81 ID:15AUC5mV0
- 泊まってもない従業員でもないおまえが何様だよ
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:20:19.25 ID:aKWDZ0Wp0
- こういう客は海からとってくれば食材はタダと思ってるからな
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:20:31.40 ID:jKniouBi0
- 50%クーポンと同じで、こういうのを使う人はそもそもリピしないでしょ
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:22:08.71 ID:kRyttwj10
- そいつにとって値段とクオリティが割に合わなかったんだろ
主観的な感想が嫌なら嫌ならレビューサイト掲載やめろよ
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:22:20.88 ID:w8JBBZp50
- 3000円プランでホテル検索してる奴がそんなこと言っちゃうのかよ
お前も同類だろうが - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:23:45.54 ID:kXw3s8bX0
- 場所によるとしか
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:24:20.93 ID:VJY9gPFsa
- 激安中華買ってクオリティに文句言ってる奴は、まじで気狂いだなと
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:24:50.15 ID:4zkVmplI0
- 自民を応援してそう
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:25:05.22 ID:1O+Sxltga
- 朝から海鮮が充実してるところとかそうそう無いだろ。
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:25:46.34 ID:3gs2d+bF0
- 貧困向けってこういう面倒くささもあるよな
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:27:17.14 ID:KdY51ACZ0
- 貧乏人向けにするとこんなバカがくるからな
高級路線でいけばいいのに - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:28:52.03 ID:DfTiX0JH0
- >>1
4ね - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:29:02.83 ID:PGgG/t0tp
- 朝食付きって書いてあってもバイキングかどうか確認するやろ
米と味噌汁目玉焼きだけならいらないから安い素泊まりで良いしな - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:30:35.71 ID:moLfTODg0
- 平常時ならともかく客がいないから格安プラン作ったわけだろ?
格安なんだから我慢しろなら今危険を犯していく必要がないわけでは? - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:31:57.12 ID:2+12C0Oy0
- >>44
単に値段が安いだけじゃ意味ねーのよな
お得感を感じさせるものを提供出来ないなら意味はない
1万円でも安いと感じさせりゃ問題ない - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:30:58.02 ID:vHu4fv8X0
- こういうレビューは同業者の事も多いからな
なんとも言えん - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:33:56.97 ID:g7W0DoT20
- 価格を下げるとそういう層が来るから簡単には下げられない
価格を維持したサービスを考えないとな - 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:35:12.06 ID:/K0f+lLc0
- 朝から海鮮食えねえわ
- 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:36:56.08 ID:xHjQvNTVM
- 漫画喫茶ならドリンク漫画読み放題1500円で済むのに
ホテルに3000円そこら払ったらそりゃそれなりのものは求めるよね
安いからクオリティ低くても仕方ないってのはバカの発想 - 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/12(金) 14:37:01.60 ID:hqci4wNH0
- 貧乏人ほどクレーマー気質だからな
本当にありえないようなケチつけてくるこらもう来なくていいよってなる
コメント一覧