【コロナ禍で注目】 放送大学(本部・千葉市) 現役大学教授も受講中

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:19:37.00 ID:6SKoklo09

新型コロナウイルスの感染拡大により大学での遠隔授業が広がるなか、
早くから場所に縛られない教育を行う放送大学(本部・千葉市)が注目される機会も増えた。

経済的事情を抱えながら大卒資格を得たい人の「セーフティーネット」の役割を担い、
年齢に関係なく学べる生涯学習の機会を提供してきた同大だが、近年になって様々に変化している。

放送大学は文部科学省と総務省が所管する通信制大学で、学生はテレビのBS放送、ラジオ、インターネットなどで学ぶ。

1983年に開学し、85年から授業を開始した。大学卒業を目指す全科履修生(最長10年の在学が可能)のほか、
特定の科目を学ぶ選科履修生(1年)と科目履修生(半年)がある。

2001年には大学院の修士課程、14年には博士後期課程も設置され、全体の在籍者は9万人近くにのぼる。

学部は教養学部のみで、在学生の46%が50代以上だが、10代と20代も計18%いる。
かつては大卒資格を得るのが主目的という人が多かったが、現在では学部在籍者の4割を大学・大学院卒業者が占めている。

会社員が仕事で役立てようと経営学系の科目を履修したり、小中高校の教員が特別支援教育に関する科目などを学んだり、
入学理由は多様化している。学生は授業の大半をパソコンでいつでも視聴でき、15年からは単位取得までの全てがネットで完結するオンライン授業も始まった。

全科履修生は「生活と福祉」「社会と産業」「情報」などの6コースから選択する。

卒業後、別のコースを選んで再び入学する人も少なくない。
全てのコースを卒業すると、名誉学生(グランドスラム)とたたえられる。
https://www.asahi.com/articles/ASP3Y5DGNP3MOIPE033.html?iref=pc_photo_gallery_bottom

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:20:25.43 ID:6hXBZOqI0
履歴書の最終学歴に放送大学卒業と書いていいの?
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:22:49.24 ID:3lO9eEYv0
>>2
別に学士号に他と差はでないと思うが
常識的な判断は別として
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:24:06.44 ID:EqXpLCgG0
>>2
国が認可してる正規の大学なのに何で気にする必要があるわけ?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:31:03.89 ID:29ORssEg0
>>2
書いてもいいが、面接でバカにされるでwww
ワイの知っとる奴に、わざわざ放送大学を選んだ若い奴がいたから、「放送大学は、働いてるおっさんが大学院に進学するか、資格取得のためにやるもんや。放送大学の学歴で就活したら、バカにされるだけや」と言うたら、亜細亜大学に進学し直しアホおったでwww
若い奴でwww
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:34:34.15 ID:XezsZMtO0
>>21
H28だったかな?
その辺りの卒業式の講話聞いてもらったらクリティカルヒット食らうと思うわ
「放送大学はスクーリングが無いのでやもするとレヴェルが低いと思われているかもしれません。本当にそうでしょうか」
から始まる話で感動したわ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:41:05.05 ID:s4WNc8bN0
>>21
そのアホみたいな文章で馬鹿にされる云々言っても何の説得力もないが
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:20:59.69 ID:N3weIWBI0
ちゃんと卒業したら卒業でいいでしょ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:21:42.50 ID:XzFNH5Z40
博士狙ってみようかな
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:22:51.02 ID:4lnrlHCl0
卒業はFランより大変だろ。
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:23:10.30 ID:4mdn8pdr0
勉強なんか大嫌いだけど学校にいるのが好き、学生という身分が好きと公言する姑がずっと受講しているらしい
数学はできなかったけど算数は国語よりできたから、本当は理系だと称するアホ大卒が自慢の姑
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:24:18.73 ID:Qy1jS5lH0
私が学長です
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:25:45.77 ID:NIFGTO420
>>9
旧帝大とかのかなりの大御所が天下りでやる仕事らしい
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:41:17.07 ID:TGuAcysG0
>>9
岡部先生ごぶさたしております
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:25:22.45 ID:iqP0A7GO0
普通の大学と違って
放送大学は真面目に勉強したい奴にしか向かないよ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:25:23.57 ID:L8bLzS6R0
日本有数の卒業するのが大変な大学
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:38:44.67 ID:IZb9dWrB0
>>11
誰でも入学できるけど、卒業するのが大変なんだよな
自分との戦いになる
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:27:46.72 ID:8GgV1lR20
教員は一流の学者がそろってるからな
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:28:25.97 ID:smLOfPpu0
学歴欄に放送大学と書かれてたら差別されそう
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:28:26.21 ID:hnP082Go0
入学はともかく、放送大学卒は一定の評価されるだろ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:29:18.31 ID:L8bLzS6R0
アカデミック版を安く買う大学
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:29:35.22 ID:hnP082Go0
文科省が強制してる教養科目なんかは、全部放送大学と単位互換にしちゃえば楽なのにな
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:32:51.89 ID:vVRPo1mm0
>>17
まさにそれ。やってる事はどこもそんなに変わらんのにな。
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:30:27.82 ID:bHMcErW00
放送大学の物理の授業を見てたんだけど
あれで相対性理論の中身を始めて学んだよ

単位を取ってるわけじゃないけど、大人になって改めて
勉強するのって楽しいわな

19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:30:54.19 ID:/N7WS/ow0
通ってた大学も通信学部があって、

でかいトラックでレポートが時季ごとに届いてたな

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:34:46.70 ID:edA4erM10
レポートもっと文字数増やしてくんねーかな?
まあ簡単な方がちゃちゃっと単位取りたい向けにはいいんだろうが
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:35:39.46 ID:aUE8iig00
なかなか難しいと聞く
普段はわざわざ通わなくていいし今の時代に合ってるかもな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:39:23.87 ID:dZq8lgIX0
ある程度の大学を出た人は知識を深めるものとしてテキストを買って受講するのはいいが入学となると高い経費が掛かる。
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:39:41.56 ID:/sRmcnn20
純粋に向学心がある人もいるだろうが、社会に出て働いてるにもかかわらず、こういう大学に行って勉強してる人って普段の生活で満たされない自分の心を埋めにいってる、現在の生活が幸せではない人が多いと聞いた
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:42:42.34 ID:UEP6ssZU0
高橋の政治とメディアの話をたまたまみて最後面白かった
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/04/04(日) 16:42:54.51 ID:T94tkRAw0
以前は地上デジタル放送やってたんだが
下らない他の地上波より全然面白いぞ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました