【安易な自己責任論】まずは政府から「生活習慣病という用語は廃止すべきだ」 東大教授がそう訴えるわけ…

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:36:07.59 ID:PRKGmugg9

https://news.yahoo.co.jp/articles/266d59340999e7e5fc77c7a406d6a3775d9ebad7?page=1

今に始まったわけでない健康の自己責任論
ーー糖尿病を「本人のだらしない生活のせいだ」と見る目は強まっているのでしょうか?

これは今に始まったことではなく、2013年に麻生副総理・財務相が「食いたいだけ食って、飲みたいだけ飲んで、糖尿病になって病院に入っているやつの医療費はおれたちが払っている」と発言したことがあります。

いつもの暴言だろうと思っていました。その2ヶ月前に、高齢者の医療について、「政府のお金で終末期医療をやってもらうのは、ますます寝覚めが悪い。さっさと4ねるようにしないと」と発言して撤回していたからです。

今度もまた撤回するのだろうと思っていたら、この発言について「その通りだ」と支持する声がTwitterで多く上がりました。

糖尿病に関する誤解が社会一般に広がっている危険な兆候だと思い、糖尿病学会などに声明を出すよう呼びかけたのですが、実現しませんでした。

やむなくその時は1人で、新聞に反論の寄稿を出しました。

その後、糖尿病学会の専門医の間でも、一般市民に誤解が広がっていることが認識され、糖尿病を患う人に対する偏見があることが問題とされたのです。

2019年の11月から糖尿病学会・糖尿病協会連名で、糖尿病を患う人々に対する偏見に対する反対キャンペーンが展開されるようになりました。

ーーしかし、糖尿病診療ど真ん中の医師ではなく、先生のような公衆衛生の研究者がこうした活動に参加した意味は何なのでしょう?

専門医は、糖尿病が遺伝や生活習慣など様々な要因が複合して発症する病気だとはわかっているのですが、個人を取り巻く社会環境が左右する「健康の社会的決定要因(Social Determinants of Health、SDH)」という概念はまだ普及し始めたばかりです。

社会の問題となると、「それは病院の外の話でしょう?」「医者は関係ない」「政府がどうにかしてくれ」と蚊帳の外扱いになりやすいのです。だから私のような外様の研究者が加わったのです。

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:37:06.60 ID:BPrRLWa/0
差別だ!
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:37:11.75 ID:tqf6CVwE0
コロナはただの細菌兵器
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:39:04.04 ID:sCGxoSmi0
言葉狩り~
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:39:05.66 ID:3j9Oxu3W0
生まれつきだらしない生活をしてしまう人間もいるのに
自己責任とはひどすぎる
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:39:06.44 ID:4Zrn6PVK0
昔は成人病だったのに。
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:56:00.21 ID:ZE0sVibv0
>>6
マリネラの国王は昔から子供だったぞ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:39:55.16 ID:I9mMSjTG0
糖質の吸収阻害薬あるからとっととデブに処方しまくればいいのに
デブは糖尿やら透析で大金を落としてくれる上客だから健康になられると困るんだろうな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:39:58.68 ID:T7qiBa3X0
元アナウンサーも糖尿病やたらと攻撃してたよな
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:41:40.26 ID:T7X9OoJr0
まぁ自堕落でどうしようもない生活習慣や食生活繰り返していてもピンピンしているオッサンもいる
炭酸も飲まない甘い物も嫌いジムにも行っている(どんな運動しているかまで知らんが)のにうちの部長は糖尿病

単純に生活習慣病ってくくるのも乱暴なんだろうな

29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 13:11:10.60 ID:LM5lAmd+0
>>10
脂肪分接種しないと糖尿病になるよ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:42:59.05 ID:ytgRSLxc0
糖代謝が弱いのはモンゴロイドの肉体的性質
生活習慣では無いのは確か
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:44:12.71 ID:+1dvb//Q0
1型糖尿病を別の呼び名にすればいい。
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:45:18.24 ID:oqVFIsBn0
糖尿病は遺伝だからな。親が遺伝子持ってなかったら子供はなりにくい
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:48:58.22 ID:KHEpqp9N0
日本人はタンパク質が足りてない。1日に何グラム必要かすら知らない。
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:49:57.33 ID:3KcZXXem0
「生活習慣病」ですら生ぬるい
「自業自得病」でいいよ

ダメなほうの透析患者に関わると分かる

20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:51:38.28 ID:rHIlc9040
言葉ばかりころころ変えても意味はない
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:53:04.62 ID:cXJIPib70
長谷川豊が来るスレ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:54:21.05 ID:kX4vi/SU0
成人病
→生活習慣に起因することが多い
→「生活習慣病」
→生活習慣だけが原因じゃない!
→「」
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 13:25:05.82 ID:IU8+iL+I0
>>22
こういうのめっちゃ多いよな

それでまた名前変えて本質が見えなくなってたりする

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:55:12.98 ID:1wiaka/d0
社会的追込犠牲病としたらいいのかね
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:58:26.89 ID:mVyLWSdZ0
白米食べて
おやつにクロワッサン
ラーメン食べながら、ビールおいしっ。

これ毎日の人いるだろうな。。
腹見て、ほんと情けない、哀れな人間だといつも思ってるよ

27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 12:58:50.69 ID:wh1y2KYK0
呼び方なんでなんでもいいよ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 13:05:43.14 ID:Zax1rmrd0
花粉症を政府失策症と名付ければいい
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 13:17:33.80 ID:JtW3sb2Y0
生活習慣はあくまで要因であって原因じゃないからな

肺がんを喫煙習慣病と言っているようなもんでしょ
タバコを吸っても肺がんにならない人はいるし
肺がんになった人の全てが喫煙者だったわけでもない

33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 13:21:08.89 ID:XjhGE1Qi0
>>31
生活習慣もリスクファクターの一つというだけだからな
遺伝的素因も十分リスクファクターになりえる
言うなれば、生活習慣及び遺伝病
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/06/10(木) 13:22:38.66 ID:xjAVPTrP0
ラーメン好きはバカが多い

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました