押井守「ロボットって無人であるべきなのに。人が乗ったら意味ないだろ」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 19:21:33.39 ID:x/rNfNbx0

押井 だってね、もう25年以上前になるわけですけど、そもそもこのパトレイバーという作品のスタート地点は、
“二足歩行の巨大ロボットが活躍するなんてあり得ない”っていうのを裏テーマみたいにしてたんだから。

――ええっ! まさかのレイバー不要論? でも、マンガ版やテレビアニメ版ではパトレイバーが大立ち回りして大活躍でしたよ?

押井 だから僕が携わってないとこでいつの間にかそうなってたんだよ。
でも本当は、最初からレイバーは“使えないもの”で、事件現場に持っていくのも渋滞に引っかかって大変だし、
現場でもリボルバーなんて役に立たないしってところから話を始めたんだけど……気づいたら普通のロボットヒーローになっちゃってたからさ。

――つまり、パトレイバーはロボットヒーローもののアンチテーゼとして生まれた作品だったと!

https://news.nicovideo.jp/watch/nw1027032

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 19:23:35.73 ID:Yu1vhNxW0
リモートコントロールダンディ的な
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 19:24:38.31 ID:3nUtEVwT0
パトレイバーはって開いたらソースに書いてあった
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 19:25:50.03 ID:91vQHUf70
押井守ロボット説
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 19:27:19.72 ID:vc7Zht9I0
エレガントじゃないじゃん
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 19:28:03.07 ID:4UJYxsjAd
壮絶なジャミング合戦になるんだよバカ

だから人が乗る

25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:29:26.88 ID:pC6L7lwUK
>>6
パトレイバーのアニメに電子戦機のファントムとそれに対するイングラム3号機がいましたね
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:53:22.44 ID:6QW/b9jKd
>>6
ガンダムの宇宙世紀か
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 19:34:43.87 ID:dh5Gjjpq0
重機だって飛行機の操縦だって人が乗り込むだろ
それと変わらん
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:15:42.82 ID:/7tQ3FaHa
>>8

ロボット作れる技術あるならわざわざ運転する必要もないのでは?

9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 19:38:06.04 ID:jYf1OdKS0
ミノフスキー粒子って言っとけばたいていなんとかなるから
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 19:45:01.16 ID:BqDi2i0w0
学術会議を「マルキストの亡霊」と誹謗中傷したことを許さない
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 19:48:51.91 ID:TVslE/wn0
ロボットじゃないよ モビルスーツだよ

つーかパトレイバーは基本部分は他の連中が作って監督やれるやつがいないから押井は後から呼ばれただけだったんだろ?

12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 19:49:42.57 ID:FVbVu2Kv0
マジンガーZとか「むっちゃ頑丈」ってのがまず先にあるんよ
現実と照らし合わせると攻撃方法ばっかりに目が奪われがちになっちゃうけど
「ロボットの中にいた方が安全」と思わせる創作ってもうちょっと重視されるべきじゃなかろうか
例えば「移動・攻撃能力を持った巨人型核シェルター」くらいのコンセプトのロボットとか
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:01:31.64 ID:vc7Zht9I0
>>12
でもあの時代のロボアニメってよく敵の攻撃が操縦席まで突き破ってくるから
実際は頑丈なんだろうけど頑丈ってイメージ無いな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 19:51:15.77 ID:A+7hmmqS0
後から加わった癖にこの態度
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 19:59:08.45 ID:pHq6m5qO0
好き勝手やってたのはお前だろ
なんだよあの映画
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:05:17.78 ID:byWVw2MLM
(´・ω・`)逆に人間の肉体的欠陥を補う義足、パワードスーツみたいなものと考えたらいいんでは?🤔🤔🤔
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:11:28.90 ID:dtcjnkf10
他人のフンドシを利用しないで
オリジナル作品でも作って売れれば良かったのに
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:16:36.90 ID:+qBZBOu90
パトレイバーは重機の延長上だが
よく考えれば警官があんな危険な現場に突入するわけないよな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:29:47.25 ID:8Nn7mlYS0
>>19
まあ警官言っても警備部だから機動隊員と変わらんのだよな、特車2課は
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:21:33.17 ID:IwzeHffo0
でもショベルカーとかクレーンは人乗ってるよね
あれは無人化しなくてもいいのか
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:25:06.67 ID:8Nn7mlYS0
「ロボットの定義」という部分から行けば確かに人が乗ったらロボットではないが、
日本のアニメにおいてその定義を30年前の段階ですら持ち出すのは陳腐で、
それをテーマにしたいならもっと根本から組み立てなきゃならんが、
押井はそこまで踏み込んでるわけじゃないから、いつも通りの屁理屈でしかない
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:26:45.05 ID:WFpukDk20
劇場版2の敵ロボは無人の有線制御でケーブルが切れたらカミカゼドローン化してたな
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:28:45.34 ID:MrEzGcoT0
そうだよな!敵も見えてたら意味ないから透明ヘリにしよう!
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:42:03.04 ID:ZSKlKfLV0
ロボットじゃないよアンドロイドだよ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:44:03.35 ID:OrfIDT/y0
鉄人28号の時すでに敵も味方もリモコンしだいとセキュリティや乗っ取りで問題視されてたろ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:48:42.94 ID:basvycm70
コイツ後から参加したくせに自分の物のように振る舞ってるよな、実写映画化とか。
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:52:57.15 ID:G22LSFg90
ロボットは完全に自動なものと遠隔操作するタイプはあるが
乗り込んで操縦するのはただの乗り物だな
コンピューターが操縦を補助するのがロボットなら車や電車や飛行機もロボットだ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:54:44.78 ID:i3g3FVN/0
パブリクみたいなゴミにまで人が乗る意味は無いよな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/18(日) 20:55:06.29 ID:pfApfraT0
しかしロボットの無人化ってけっこう大変だよな
何かの目的に特化してればまだしも警察業務なんて汎用性が必要だし
カルネージハートとかやったことあるやつならわかるはず

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました