囲碁が将棋より人気がない理由

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:53:50.888 ID:0nvJcwr+0
将棋は相手の王様を取ればいいと目的が明確
定石や手筋なんかしらなくても、突進突進

囲碁は「陣地?二眼?コウ?」
だいたい勝ってるか負けてるかわからないので、つまらない

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:54:37.138 ID:Rgv8Y4QO0
つまり馬鹿には難しいって事か
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:56:47.722 ID:0nvJcwr+0
>>2
そのとおりだね

>>3
石を取ると面白いのでつい石取りゲームになるよね
それで息詰まる

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:54:52.958 ID:G/3IJ3IH0
ずっと多く石取ったほうが勝つゲームだと思ってた
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:55:25.174 ID:0nvJcwr+0
AIが三々にすぐに入るようになったので
素人がどや顔で三々に目標もなく入ってきてどや顔
そこでハメ手
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:55:27.589 ID:7eieNZfD0
多く取ったら勝ちだろ?
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:55:28.054 ID:+aWXTmWd0
じゃp劣等種だから外人もやってる競技勝てないから
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:57:37.106 ID:MAUiMQnV0
囲碁のほうが戦略なくても勝てる
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:57:52.652 ID:TkjkjCg2d
ルールよくわからない
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:58:32.129 ID:0nvJcwr+0
自分の打った手を無視(手抜き)されるとブチ切れるやつが多い
以前、どうでもいい石につけてきたのでシカトしたら

 「受けろやー!」

ってチャット言われ、8手かけてカス石とってたバカがいた

11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:58:42.004 ID:tPTqmzMqd
ルールが難しいって言うよりルールを説明するのが難しい
周りに感覚的に説明してくれる人がいないと始められない
囲めば取れるって言うけどそれって正しいけど正しくないじゃん
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:58:42.006 ID:eQOa9Z2Fd
詰碁は好き
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:59:15.766 ID:JSSzr72Up
優生劣勢が極めて分かりにくい
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 18:59:31.089 ID:6p+VHg660
藤井で騒いでるやつらもルールなんて知らないよ

メディアが持ち上げないんだよ

15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:00:45.003 ID:4Fd3BT9u0
囲碁面白いのだろうけど難しそうだね
俺はチェスやってるが同時進行でやろうかな
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:02:34.529 ID:0nvJcwr+0
>>15
囲碁クエストって無料アプリが色々な人と対局できておすすめ
盤面も19路じゃなくて、9路か13路

おもしろいよ、盤面せまいから劣勢か優勢かすぐわかる

26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:06:19.455 ID:4Fd3BT9u0
>>19
良いね。曖昧な聞きかじった知識だけどボードゲームの中で1番難しいゲームだと記憶してるんだが合ってる?

将棋チェス同様、序盤の定石だったりエンドゲームの立ち回りとか一定のマニュアルのような物はあるだろうけど素人目でも自由度が凄く高そうに見えるからそこが難しいと言われてるのでは?とは勝手に考えてる

16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:00:47.565 ID:0nvJcwr+0
将棋は王様を取り上げればゲーム終了だけど
囲碁は負けが確定しても延々と意味のない手を打たれ嫌がらせさせられる
実際、中国・韓国の世界大会であった
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:01:50.647 ID:RqogDXBo0
将棋でも駒の動かし方を知ってる奴が果たしてどれくらいいるか
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:02:29.822 ID:dpwp42Jk0
定石定跡めんどくさい
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:04:32.211 ID:0nvJcwr+0
>>18
囲碁クエの9路に俺は転向した
定石とか関係ないっていうか、自己流の定石を開発できて面白い
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:02:58.318 ID:S4VZpozRp
ゲーム中の楽しさが薄いよな
将棋は初心者でも飛車取った!よっしゃ!とか思えるけど囲碁だと5目取ったとしてもどれほどの有利になるのか分かりにくいし
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:05:12.041 ID:0nvJcwr+0
>>20
まさにその通り
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:03:02.827 ID:JSSzr72Up
自由度の高さもきつい
初心者がじゃあやってみよーってなったときの手の方針の指標になるものがない
将棋は明確にクソ強キャラが二匹いるからこいつ活かせばええんやなって方針が明確
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:03:13.085 ID:G/3IJ3IH0
囲碁って羽生マジックみたいな素人にも分かるド派手な手とかある?
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:07:00.497 ID:0nvJcwr+0
>>22
派手かどうかはわからないけど
解説陣や師匠が「もうだめだな、打つ手なし」と言ってるところからの
大逆転とかあるよ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:04:28.963 ID:QRE+a2lIM
初心者は終局してるかわからない
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:06:45.963 ID:ktZuW1ma0
自由度が高すぎて初心者は何をしていいかわからない
勝利条件に明確な着地地点がない
負け試合を延々と続けさせられる

ボドゲで初心者に勧められないゲームあるあるが詰まってるな

30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:08:38.077 ID:0nvJcwr+0
>>27
なんか昔のMMOみたいだよな
ほんと「何してもいいよ」だから何していいかわからない
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:07:55.443 ID:GDVbWop80
みても理解できる人が圧倒的に少ない
何やってるかわからない
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/07/27(火) 19:09:40.388 ID:0nvJcwr+0
>>29
俺もさっぱりわからない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました