『CPU』こいつがわざわざ小さく設計されてる理由ってなにw

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:55:01.52 ID:65TnwA0V0

Yahoo!ニュース: 「そもそもCPUってなんなの?」観る将棋ファンのためのコンピュータ講座(1)(松本博文) – 個人 – Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20210818-00253774

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:56:08.53 ID:TjA3INc/0
たしかにグラボはクソでかいのにな
いや、グラボと比較するならマザボか?
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:05:48.51 ID:Gp1Os5nq0
>>2
バカ乙w
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:56:20.08 ID:fRUYNCZs0
信号の伝達速度が不変
だから距離が短いほうが早く伝わる
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:56:32.92 ID:iVYKV1wHM
回路の導線長くすると消費電力大きくなって発熱するから
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:56:43.28 ID:hmPy+tHi0
小さくできるから小さくしてる
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:57:00.63 ID:DS0HhePB0
確かに面積デカい方が排熱性はいいよな
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:57:36.51 ID:YeDQPR/J0
小さく作るとその分材料が少なくて済むから儲かるとか昔聞いた
嘘臭い話だけど
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:00:38.19 ID:SB6GNYom0
>>7
いやその通りだぞ
一枚のシリコンウェハからより沢山作れたほうがいいだろ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:03:14.97 ID:pOJJ6LMd0
>>7
ほんまやと思うよ
パナソニックのエンジニアからRAMはROMの4倍面積が要るから
RAMは安く増やせないの😞とか聞いた
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:05:43.91 ID:6NLPVB+o0
>>25
そういう傾向はあるけど
CPUはトランジスタ小型化した分を物量を増やす方向に使うから
チップサイズは小さくなってないと思う
そもそもピンの数を確保するため周辺を小さくできない
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:57:54.49 ID:JogP4rc9a
熱がこもる
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:58:06.12 ID:nyD/R0800
でかいのあった気がするが忘れた
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:58:13.33 ID:Z6nwDPKU0
小さいほうがたくさん採れる
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:58:17.05 ID:Tx9XcF6L0
安倍晋三がわざわざ池沼で生まれてきた理由の方が知りたい
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:58:28.41 ID:eS5Yhfc2d
ノーパソの為に必要
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:58:50.60 ID:Nu68KARx0
距離が伸びるほど回路に時間差ができるなら(適当)
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 19:59:40.66 ID:OnVeh5yx0
大きいとスマホやノートPCに入らないだろ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:00:03.29 ID:c6L/UtVXr
直径300mmのウェハから取れるチップ数を増やすため
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:00:13.96 ID:BLI9xs7J0
フォトリソグラフィだから
回路を増やした分チップもでかくしたら歩留まりが下がる
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:00:45.45 ID:uNeePVYx0
アチアチになるから?
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:01:10.96 ID:PSXvn5JN0
でかいと移動するのに疲れるやろ
ビットさんも大変なんや
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:01:12.74 ID:k+rRd7DO0
据え置きゲームを携帯型でできる時代早く来て欲しい
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:01:38.39 ID:FgBlzst60
光速は秒速30万kmしかないから
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:01:46.92 ID:ABpaVVUE0
その方が合理的だからな
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:02:18.42 ID:l99h/DVY0
中身はどんどん小さくなってるのに側は変わらないよな
よくわからんわ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:03:40.53 ID:3uAvtE9R0
>>23
消費電力とピン数で決めるんじゃないの?
知らんけど
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:03:06.93 ID:XcOGHli10
移動距離と発熱だよ
なんだかんだで、結局スイッチだからな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:03:25.09 ID:94aYIfKd0
光には質量があって小さい方が少ない質量で事足りるからだよ
こんなことも分からない奴はどうせ位置エネルギーの嘘も見抜けないんだろうな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:03:48.30 ID:4bfS+JE1M
逆にグラボってなんであんなバカでかいんだよ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:07:37.17 ID:PSXvn5JN0
>>28
メモリ積んどるのと、体積の大半は廃熱機構だったりせん?
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:04:25.41 ID:0pNhJChi0
信号届くまでの時間を極力短くしたいから
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:04:26.76 ID:iEHpdQbu0
波の速度は周波数✕波長
周波数は計算回数でCPUの中で一往復はしないといけない
つまり最低でも波長分の大きさは必要
電子の速度は光速度で一定なので計算回数を増やすには波長(CPUの大きさ)を短くしないといけない
光の速度は秒速30万kmだから3GHzのCPUの波長はだいたい1~10cmになる
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:06:58.89 ID:DsIpJ9sAM
>>30
CPUが真空ならそうだろうな
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:08:35.42 ID:FsSVjijE0
>>30

>電子の速度は光速度で一定

頭わいてんのか?w

31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:04:31.97 ID:FsSVjijE0
同じ面積でも回路をより多く詰め込めるので性能向上につながるから
そのためだろ端的に言えば
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:06:14.36 ID:Y5rgCY8w0
モジュール間に距離があると無視できない時間差になる
距離そのままでかくすると熱がすごい
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:06:50.73 ID:vNzueKr60
畳一枚ぐらいの基盤にIC(トランジスター数十個程度の集積回路)沢山載せてつないでCPU作っていた時代もあるよ。
それから半導体集積回路の集積度がどんどん上がって今に至る。

1GHzのCPUは1回の動作をする間隔(周期)が1ナノ秒なので光でも30cmしか進まない。
5GHzだと6cm。
光でさえ1回の動作で6cmしか進めない回路を畳サイズで動かすのは事実上無理

39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:07:51.59 ID:eswaEfUI0
SSDのおかげで
パソコンの中が、超すっきりしたよな
ここ10年で一番の進歩やろ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:08:49.62 ID:Cxuxtkvu0
スレタイに草を生やすな
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:09:26.56 ID:M+Lk97hnd
大きいと邪魔だから!
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:09:35.01 ID:psSyTgdJd
脳みそ(頭)の周りに目とか口とか耳とか鼻がついてる理由と同じ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:09:49.19 ID:En6nVK1t0
俺もこれ分からんのだけど
小さいほうが効率いいなら、なんでグラボは巨大化してるんだ?
グラボだって大きくなってる部分全部がファンじゃないだろ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:09:51.99 ID:CdM9e2JU0
安倍晋三のせい
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:10:15.56 ID:iEHpdQbu0
(ヽ´ん`)電子の速度は正直まずかった
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/08/19(木) 20:10:34.25 ID:/ljoDqy9r
デカく作ってもいいけど熱が分散すると排熱が大変になる
グラボがいい例

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました