【懐古】なぜ3気筒だけに? 過去にはV2や直2や直4などもあったのに軽自動車のエンジンが直3しかなくなったワケ

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:27:37.60 ID:bRMx2NqQ9

■過去は2気筒が主流で直4やV型も存在した

 2019年現在、新車販売されている軽自動車のエンジンは3気筒しかありません。乗用車用エンジンをピックアップすると、ダイハツはKF型、スズキはR06A型と新型ハスラーに搭載するR06D型、ホンダはS07A型とS07B型、日産・三菱は3B20型とBR06型を採用しています。いずれも3気筒DOHCエンジンです。しかし、軽自動車のエンジンは3気筒にすべしと規格で定められているわけではありません。なぜ、現行モデルについて軽自動車のエンジンは3気筒ばかりとなっているのでしょうか。

 かつて軽自動車の排気量は360ccだったり、550ccだったりしていたのですが、そのころのエンジンは2気筒が主流でした。360cc時代でいえば、スバル360は2ストローク2気筒、ホンダN360は4ストローク2気筒で、いずれも並列(直列)レイアウトの空冷でした。

 しかし360ccの時代は2気筒しかなかったわけではありません。スズキはフロンテクーペなどに2ストローク3気筒エンジンを積んでいました。4ストローク6気筒エンジンに匹敵する滑らかさというのがウリのエンジンでした。またユニークなエンジンといえば当時はオリジナルの軽自動車を作っていたマツダです。R360クーペにはV型2気筒の4ストロークエンジンを、キャロルには直列4気筒の4ストロークエンジンを、どちらもリヤに搭載していたことも記憶に残ります。

 軽自動車の規格が改正され、排気量が550ccに上げられた1980年代になっても2気筒が主力だったのは変わりません。環境対応から空冷・2ストロークは徐々に消えていき水冷・4ストロークにシフトしましたが、それでも主流は2気筒でした。スバル・レックス、ホンダ・トゥデイといったモデルは2気筒でしたし、軽自動車初のターボエンジンを積んだ三菱ミニカも2気筒でした(このモデルはFRレイアウト)。ダイハツ・ミラも初代モデルは2気筒でした。3気筒エンジンなのはスズキくらいというイメージでした。このころまでは、軽自動車といえば2気筒エンジンというイメージが強かったのです。

 そういう意味では軽自動車は3気筒にこだわってきたわけではありません。むしろ、3気筒はコスト高ながら振動面や性能面では2気筒より有利な高級なエンジンというイメージさえありました。

■トータルバランスで考えると現状は3気筒がベストという結論に

 その後、軽自動車の規格が変わり排気量が660ccまでアップされると3気筒が主流となっていきました。また、スバルはひと足飛びに4気筒へと進化しましたが、スズキ、ダイハツ、三菱の各社も4気筒エンジンをラインアップした時代があります。排気量拡大の噂もあり、次世代軽自動車のエンジンは4気筒が主流になるというムードが漂ったのです。

 しかし、実際に4気筒エンジンが各社から出揃ってみると、いずれも回して楽しいエンジンながら、実用性を考えると660ccという排気量においては3気筒のほうがバランスに優れているという結論を市場は導き出したといえます。その結果、徐々に4気筒エンジンは消えていきました。ちなみに、最後まで4気筒エンジンを積んでいた軽自動車はダイハツ・コペン(初代)です。

 このように軽自動車が進化していくなかで、さまざまなエンジンが市販車に搭載されてきました。そうして現在のレギュレーションで、市場ニーズを満たすには3気筒が最適という結論になったといえます。3気筒を知ってしまうと2気筒のバイブレーションを当たり前のものとして受け入れるのは難しいですし、4気筒はスムースですがコスト面から全面採用するのは厳しいというわけです。

 各社が3気筒エンジンを磨き上げてきたことで、排気量の制限というネガも…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2019年12月31日 18時0分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/17604815/

画像
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

★1:2019/12/31(火) 22:22:22.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577798542/

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:29:35.76 ID:4tCy5+WC0
>>1
じゃあ、880ccにしたら四気筒になるんか?
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:35:09.88 ID:LwEFk8Mr0
>>2
効率的に3気筒のままかと。それより上も3気筒になっていってるし
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:53:56.80 ID:dHfMYWyG0
>>2
1100ccになったら5気筒だな
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:31:19.68 ID:fKo05OWq0
次は990cc3気筒だよ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:31:58.28 ID:aaUjf0c60
第四インターナショナルの勝利を確信している……前進せよ!
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:33:02.82 ID:xanvYZrc0
1気筒辺り400ccが効率良いらしいから880でも3気筒のママじゃね
リッターエンジンでも4気筒ないし
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 18:00:03.05 ID:04PdXeVJ0
>>5
今は無いね 20年前にスズキのK10Aの4気筒車乗ってだけど なかなか良かったよ。K6AのワゴンRから乗り換えたら明らかに燃費も良かったしな。今はヨタでも3発だもんな。
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:34:19.38 ID:K3RRBBNn0
パワーのあるエンジン作れるようになったんだから、排気量500ccに下げろよ。
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:37:53.81 ID:Uoe1Wwfz0
>>6
消費拡大方法
500までにしていまの660軽はすべて小型自動車と見なします。(自動車税値上げ)
高速もいまの軽設定は普通車料金となります。
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:36:15.81 ID:u9teSJf40
1000ccでも3気筒だからな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:36:41.03 ID:ZVJgvhA80
小排気量で多気筒にするとトルクが細くなるよな
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:36:48.24 ID:CLZ0YrBi0
音が嫌
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:37:29.71 ID:cF7pCRy40
2ストで白煙出すのも消えたな いつの間にか
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:41:46.02 ID:bm88gcoN0
>>11
近所では30年くらい前から見なくなりました。
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:50:14.11 ID:6vT2+3LO0
>>11
ごくたまに古いジムニーが元気に走ってるね
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:59:18.99 ID:6fWX6uQC0
>>11
競艇場ではまだまだ現役
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:37:36.66 ID:LwEFk8Mr0
1500でも3気筒に
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:38:03.92 ID:N5PzaoCK0
出力の問題
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:40:54.51 ID:M0j3KBP+O
日産で買えたVWサンタナは5気筒だったな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:41:15.65 ID:941wVUlk0
2気筒だと振動対策で重量増えて効率が悪い、4気筒だとパーツ点数が増えてコスト高
3気筒ならまずまず
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:43:04.31 ID:HRzt/waF0
ツインエアがあるんだから2気筒でもいいんじゃないか
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:43:31.00 ID:XWXPBjxQ0
ヤンマーのポニーは軽自動車唯一のディーゼルエンジン(水平対向2気筒)搭載車ですた
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:44:35.03 ID:uls2S1JP0
いっそ単気筒にしてみては
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:48:22.33 ID:sErYW1SF0
4気筒設計するとき1つ減らして3気筒兼用にするからでしょ?
そのままだと660オーバーだからストロークを減らして対応する
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:48:31.33 ID:a2x+U5sF0
V8エンジンてめっちゃかっこいい音するよね!
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:49:55.63 ID:MzF0wliM0
2気筒で充分だろに
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:50:26.90 ID:F6rkPQuY0
軽規格廃止+自動車税減税+ガソリン二重課税是正

で景気は爆発的回復

26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:53:48.68 ID:unlz7x1A0
北関東に多いんだけど、軽のマフラー太くしてる奴は何を求めてるの?
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:55:50.54 ID:06AaF8H80
基本的に1気筒の排気量が大きいほど燃費が良い。
ただし大きすぎると燃焼が間に合わなくなり
回転数が上がらなくなる。
自動車用エンジンでは
350~500cc程度が良いとされる。

振動は4気筒以上の偶数で
一時振動を消せる。

2気筒×330cc 振動大 燃費良
3気筒×220cc
4気筒×165cc 振動小 燃費悪

3気筒がベストではないが
妥協の産物ですな。

29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:56:24.73 ID:Oya/5x9n0
僕の亀頭を包み込んでくれる女性は何処にいますか?
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:57:16.73 ID:alSjCx2O0
効率の問題だろ、4気筒はせめて1500ccはないと
効率悪い
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 17:59:55.44 ID:sV4Fh1S20
スバルが軽で4気筒作ってた事があったな
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 18:00:28.54 ID:FxsDBxo40
トルク特性バランスだね
ショートストロークの4気筒だとトルクが出ないし

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました