【大変だ!】CDケースの「保護スポンジ」は危険 経年劣化でディスクを再生不能に…販売元も「早めに取り除いて」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:53:34.04 ID:3LUBJTZL9

https://news.livedoor.com/article/detail/17608828/

CDケースの「保護スポンジ」が危険 経年劣化でCDが再生できなくなる
2020年1月1日 18時0分 写真:Jタウンネット

ざっくり言うと

・あるTwitterユーザーが、CDケースの「保護スポンジ」について注意喚起した
・経年劣化でCDが剥離を起こし、再生できなくなる現象が起こるという
・このユーザーは約30年前に購入したそうで、古いCDを持っている人は要注意だ

CDケースの「保護スポンジ」は危険 経年劣化でディスクをボロボロに…販売元も「早めに取り除いて」
Jタウンネット

CDを聴こうと思ってケースを開けたら、ディスクの表面がボロボロになっていた――

  
そんな悲惨な状況を訴えるツイートが話題になっている。いったい何があったというのか。
(リンク先に続きあり)

レス1番の画像サムネイル

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:54:38.56 ID:Ruq4Bu850
すげー初期のCD
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:54:41.64 ID:gf58RKpU0
アッーーー!
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:54:55.77 ID:DO4Ft84A0
なんでラベル側の写真なの?アホ4ね
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:56:49.23 ID:6P+p317E0
>>4

ラベル側が大事なんだけど?
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:00:55.45 ID:aSIOVsEu0
>>4
透明な面を透過したレーザーを反射させるのはレレーベ麺のフィルムの裏面だからレーベル面をドライバーとかカッターでいくらか削るだけでダメになるのだよ

写真くらい剥離したらアウト

よくCDの扱いが雑で透明な面に傷をつけることがあるが透明な面の傷の影響はレーベル面が削れることに比べたら全然大したことない。最悪平滑になるまで磨けばなおるんだから

75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:13:51.47 ID:LjXNkx4F0
>>28
全く知らん、というか気にもしなかったわ…
ひとつ5chでお利口になってしまった
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:17:16.83 ID:qe/MYPku0
>>4
CDはラベル面側に記録層があって保護層が薄い
ちなみにBDは読み取り面側に記録層があって保護層が薄い

従ってCDは多少読み取り面を削って綺麗にする余裕があるが
BDは決して削ってはいけない
というかBDは硬質な保護層なので削れない

118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:30:02.48 ID:bNH/K/AF0
>>4 の人気に嫉妬

他の人の説明の通り、CDの断面は偏っているのだ
DVDは両面の規格があったため、記録面がディスクの真ん中にある
(記録面が同じ厚さのポリカーボネート層でサンドイッチされている)

そのためDVDは記録面までカッターを入れるのが大変なんだよおおおおお

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:55:07.84 ID:IqUJjn+K0
スポンジボブなら大丈夫
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:55:48.67 ID:sBYiKPg00
マジかよ、ふう

あ、カピカピだ

7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:56:09.21 ID:hoH39lVN0
経年劣化するほど聴いてないCDなら別にいいんじゃないの?
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:56:13.61 ID:1IBwohUy0
ミニカーのボンネット留めてるテープとかな
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:56:24.81 ID:WOt85GQC0
5年聴いてなきゃもう効かないって
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:19:40.41 ID:aUF418Jx0
>>10
聴くよ
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:28:16.06 ID:BLhClX7i0
>>10
しのぶ乙
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:56:26.17 ID:flXmx+/v0
こんなの知らんぞ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:56:48.71 ID:IlL31S9W0
こんなスポンジ入ってるのみたこと無いよ?
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:02:14.19 ID:ylpuulzo0
>>12
2枚組の隙間埋めスポンジだけどここまで劣化した状態の初めて見た
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:57:12.31 ID:QnJaq0JB0
あーあったあった
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:57:47.66 ID:3f2gy3F40
CDぶっ壊して見ればわかるが読み取り面よりラベル側が本体よね
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:00:35.41 ID:zzKxTBGq0
>>15
画像みたら、ラベル側は文字印字のみだね

透明になってるから
まず反射層、記憶面で重ねんだな
知らんかった

30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:01:57.90 ID:uJXd16q40
>>15
詳しく教えて下さい
117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:29:59.92 ID:lPkrAobZ0
>>30
コンパクトデロリアン
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:58:16.29 ID:Ab31JO4Y0
未開封の太陽誘電とコダックのCD-Rを使う時が来たら注意するよ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:58:24.40 ID:8M8J8l740
1985年のCDで、スポンジ入れっぱなしならこうなるやろ。
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:58:24.76 ID:iNssKRGc0
あー、これ昔買ったCDに入ってるわ
1990年代ではお馴染みのやつ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:59:12.29 ID:wE0BPnAT0
まだあったか
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:59:13.88 ID:BggChRbX0
こんなのみたことないよ?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:59:16.26 ID:liHcuurO0
中古CD買うと極たまに入ってる
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:59:20.70 ID:QxqeijO00
ポリカーボネートもアルミも湿度に弱いのにアホやろ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:59:28.65 ID:xSn3QscC0
オペラ全曲のCDにはよく入ってたな
4枚組とかの長い奴
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 20:59:32.13 ID:uwzlhmO10
スポンジはたしかにボロボロになるね。
ヘッドホンについているのもなった。
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:00:17.97 ID:RwHdV8mI0
これって、中学時代に近所のレコード屋でCD買うとくれたなぁ。
お気に入りの歌手のCDのケースにだけ入れて差別してた。
今考えると何の意味もないグッズだが。
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:00:30.59 ID:0pUQrdEV0
古いカメラレンズの内側がコレだったわ。
ボロボロ崩れる。
ポリウレタンだっけ?
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:01:23.17 ID:qbpq5J3S0
ゴメンCDって何?
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:04:09.86 ID:HOkGxWCb0
>>29
カセットデモテープ
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:19:18.56 ID:ovHWxGZb0
>>29
キャッシュディスペンサー
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:02:02.01 ID:UmAIxv/R0
確かに昔はこういううっすいスポンジ入ってるアルバムあったな。
2枚組、3枚組用の両側開けるようになってるケースに入ってた印象。
何枚かあったけど、どれだったかなあ。1000枚ぐらい持ってるから確認するのめんどくさい。
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:02:19.01 ID:qpsJxX5A0
じゃあ保護剤として他にも入っているスポンジは捨てたほうがいいと
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:02:37.90 ID:ldU3elVx0
こんなケース見たことないが
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:03:31.21 ID:9YAvsVCu0
ウレタンスポンジがボロボロなのは加水分解として
どういう反応でCDがこうなるん?
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:05:04.82 ID:aSIOVsEu0
>>35
スポンジの油脂分がフィルムを脆化させるのか
単に強固に張り付くのかどっちかじゃねーの
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:03:37.15 ID:UmAIxv/R0
おっさんホイホイの予感
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:04:02.95 ID:8tPMGgN/0
エ口DVDに入ってるやつ小さいスポンジはなにかと使い勝手が良い
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:04:09.81 ID:dMt1kKTx0
可塑剤が染み出てしまうんだよね
引き出しにしまってた消しゴムからネバネバした液体が出てきてしまうことがあるだろう
あの液体が可塑剤
可塑剤はポリマー材料に柔軟性やしなやかさを与えるために添加されてる
これが出て行ってしまうと、たとえば消しゴムはカチカチになってしまう
また、出て行った可塑剤が他のプラスティックやゴムにくっついて悪さをしたりする
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:04:37.02 ID:WeJ2zn/50
スポンジボブ面白いな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:05:20.32 ID:6rxAzYPX0
このユーザーは約30年前に購入したそうで
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:06:05.74 ID:w59GmJ3Q0
経験上、未開封の古いUS盤が1番ヤバい
腐ってボロボロ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:06:08.97 ID:6rxAzYPX0
DVDの不織布ソフトケースがべったりはりついてたことがある
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:08:10.92 ID:o4nl13Ne0
>>45
それは新品でもあるw
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:06:09.48 ID:EiNZUJ8r0
昔は入ってたけど最近のは入ってないよね
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:07:25.22 ID:iZK/jx1V0
この話題も定期的に上がってるんじゃね?俺は7-8年前に見たような
スポンジがCD読み取り面を白く変質させて読み取れなくなっちゃったりするんだよね
流行り歌はあまり聴かなくなるから良いけどクラシックは20年前の奴とか結構聴くんで劣化したら泣く
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:07:32.78 ID:2ahpIsHA0
あぁ二枚組のCDに入ってるものもあった気がするがグレーとか水色だったような
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:08:18.63 ID:bkr5UUun0
慌てず騒がずピカールで磨けばよし
力は入れすぎちゃ駄目だゾ☆
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:08:24.80 ID:k3/n6hCW0
コレな。
CDが発売された当時に、レコード店からオマケで貰って、ケースに付けた事がある。
だが、厚みの所為でCDがケースから外れ、傷が付く原因になったので、
それをレコード店に言い、それ以来棄てる様にしている。
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:10:41.42 ID:o4nl13Ne0
>>52
外れないCDケースがあったな、CDを半分ぐらい曲げても外れないし
割れるかと思ったが案外丈夫だった
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:20:15.69 ID:uNJMXX1D0
>>52
それあるあるだなw
ガッチリ付かないから中でハズれて爪のところで傷ついたり
あけた瞬間、ディスクだけ抜け落ちたりな
景気がよかったのか、いちいちレコード店の印刷wとかあったの思い出すわ
CDジュエルケースwさえまだ貴重だったな
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:08:59.60 ID:2khlVXMD0
DVDと違って、記録面が端っこだからすぐ剥がれる
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:09:09.97 ID:8M8J8l740
MDが最強だったのにな。
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:13:23.30 ID:RcxO0/SK0
>>54
普及しなかったなぁ
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:30:27.25 ID:d2X3+ul00
>>54
カセットより音質の悪いメディアは普及しなくて当然
すぐmp3プレイヤーとCD-R出たし
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:09:22.85 ID:MA6F3mus0
CDRとかすぐ消える読み取れなくなるって言われてたけど
大掃除で捨てるやつチェックしたら20年ぐらい前に安いCDRに焼いた奴の9割ぐらいが読み取れたわ
空回りしてる時間長いのとかもあったけど
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:09:32.12 ID:bkr5UUun0
っていうかそもそも80年代生産のCDで、盤面に問題ないのにリッピング出来なくなってきたCDがうちにもポツポツあるし
確か寿命20~30年じゃなかった?
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:11:42.31 ID:WWP7O+K+0
>>56
ポリカーボネートが持たない
同時にアルミが水で腐食する
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:15:55.23 ID:ylpuulzo0
>>56
中古で買った昔の白いスリムケースに入ってる80年代の(N.I.H.O.R)のN、83か4年でも再生大丈夫だね
保存を日に当てず適度な湿度保てる部屋とかだと持つんじゃない?
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:21:35.59 ID:bkr5UUun0
>>78
Nは84年だね
うちみたいな木造のご家庭だと、温度や湿度の変化が甚だしいから駄目になりやすいのかもな
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:09:51.35 ID:yfAwSOng0
CDの寿命30年くらい言われてるじゃん
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:18:16.90 ID:dtQei71O0
>>57
カセットテープとあまり変わらんな
半永久的に使えるとばかり思ってた
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:10:16.73 ID:/pz9til+0
劣化した時に酢酸生成されてそれで反射層がやられる
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:10:39.03 ID:cPdAlVn80
出始めの頃は光ディスクの寿命は100年くらいと言われていたが…
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:10:39.95 ID:8M8J8l740
CDが登場したばかりの頃は永久に持つって言われてた
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:24:21.47 ID:aSIOVsEu0
>>60
その後CD-Rがリリースされた頃に10年が限界って話が出たりやはり長期保管は磁気テープってなったりRAIDこそ至高ってなったりやっぱり磁気テープでのバックアップは必要ってなったり色々あったと思う
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:10:47.87 ID:KbfOWxei0
BDがどんだけ保つのか知りたいわ。ふだんはさっさとMP4にして、本棚に収めてるけど。
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:13:25.89 ID:WWP7O+K+0
>>62
こういうのあるのに著作権でコピーガードはおかしいよな
権利買ってるんだから修復、交換を手数料だけで請け負えって思う
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:10:48.78 ID:GM27encf0
ウン十年前の昔のでも、自分はこんなの見た事ないな
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:11:05.17 ID:8BafaC2Q0
すでにCD再生する装置を処分して持ってない
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:11:24.13 ID:9a0+d+Pj0
ブックオフガクブル
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:12:03.68 ID:GE1qxtjj0
紙ジャケのビニール袋はどうなん?
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:12:29.17 ID:yeKXFAQV0
合成樹脂は加水分解でボロボロになる
新品でも劣化していく
殆ど使ってないヘッドホンのカバーが
ボロボロになってた
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:12:57.55 ID:sPiUv+jd0
異種樹脂同士がくっつくことあるよね
ルアーケースの中に入れて5年くらいほったらかしにしてたワームが
ケース巻き込んでドロドロに溶けてた
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:13:13.52 ID:vRLRA/k30
サザンのKAMAKURAに入ってた気がする
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:13:14.75 ID:uls2S1JP0
CDフォーマットがこんなに長続きした事が驚き
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:13:19.53 ID:3CoX3av30
そんなことより真ん中はなんであんな割れやすいんだよ
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:14:28.23 ID:WWP7O+K+0
>>72
ケースが悪い
板を曲げて取り出しとか考えたやつ頭わいてる
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:14:50.02 ID:6F10JmYO0
全ての音楽をダウンロードしたりYouTubeで
CDは使いません
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:16:51.47 ID:q0eDin6b0
M-DISCって記録用としてどうなん?
よさげなら対応ドライブ買おうと思ってる
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:17:35.23 ID:As2jMzKY0
>>1
フジツボみたいで気持ち悪い
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:18:12.72 ID:Svsvmr7E0
そういえば再生面にカッターで十字に傷つけると音がよくなるってあったよな
あれなんだったの
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:18:20.60 ID:wWthOPTG0
昨日全く同じ目にあったわ。
30年前に買ったブリテンの戦争レクイエムを
ロスレスでnasに保存しようとしたら、スポンジが盤面にくっついて再生不能に!
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:19:04.75 ID:o4nl13Ne0
今やCDプレーヤーの方がすぐにお亡くなりになるから使えない
サムスン製みたいだけど
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:19:43.33 ID:WYRVnzcW0
スポンジなんか付いてたっけ?
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:20:30.72 ID:rCBRHE/J0
今はどうか知らんが昔CD売りに行ったらいつも裏面ばかり見て状態判定してたよな?
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:20:51.56 ID:G8wFNcia0
お姉ちゃんのおっぱいのシリコンも危ないよ!
生理食塩水のパックだって危ないよ
鼻もそう
コラーゲン注射してると、皮膚が伸びてビラビラになって、何度も注射が必要になるよ!

整形女を掴むと、死ぬまでに2000万円は使われるよ

93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:21:01.24 ID:ZIVTY4mh0
やっぱりレコードがいいね
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:21:16.62 ID:u4HHse+F0
いつの時代のだ?

CDにスポンジが付いてたのなんて見たことねぇよ。

95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:21:33.94 ID:zA0aUUlI0
古いちっちゃいヘッドホンについてたスポンジも全部ボロボロになってたわ
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:22:54.50 ID:8EI25ozW0
ワイのエアマックス95初期も靴底が粉々になって使いもんならんなった。
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:24:07.60 ID:+YleBOiI0
amazon music HDにしたから、円盤はどうでも良くなった。
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:24:16.04 ID:2Ey0VQyd0
古いバイクのエアクリーナーもスポンジタイプだとほぼボロボロになって崩れてる。
112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:27:39.09 ID:ZIVTY4mh0
>>100
バイクもそうだけど農機具でも建設機械でも
エアークリーナーのスポンジはボロボロ粉になるよね
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:24:34.43 ID:8GbiXcIF0
マジか痴漢もの2毎組どうなるんや
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:25:02.74 ID:y0y0sNh+0
CDがもたん時が来ているのだ
111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:26:55.49 ID:KbV8wmPQ0
>>103
たかがスポンジ一つνガンダムで
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:25:04.13 ID:bkr5UUun0
髪ジャケCDによくある、表面がビニールペラペラ裏面がケバケバのやつも危なかったりするのかな
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:25:22.76 ID:dffSeilb0
これとレーザーディスクは
寿命が半永久的がって話だったのに
詐欺だな
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:25:44.80 ID:RY5cRPgxO
これは常識でしょ
107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:25:47.13 ID:KbV8wmPQ0
そんなスポンジCDについてたっけ?
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:26:08.39 ID:dtQei71O0
CDに付いてる帯?みたいなやつはどこに入れればいいのか分からずにいつも困る
横にしても縦にしても必ずハミ出る
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:28:10.91 ID:KbV8wmPQ0
>>108
歌詞カードはさんであるところにはさむやろ普通
109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:26:16.65 ID:dzJYXSOi0
ええ・・・これから300枚くらいパカパカ開けてチェックしないと・・・
110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:26:53.98 ID:bkr5UUun0
レーザーディスクこそナイーブなシロモノで、ちょっとでもぞんざいに保管してたら白い横棒ノイズチラチラになるよ
113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:27:53.64 ID:MBh9X8pF0
ガラスCDとかいう代物があるらしいが、
それはどのくらい保つのかね?
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:29:09.47 ID:JNOC/btS0
TDKの超硬DVDも気をつけて。軒並み再生不能になっていると言う報告がある。
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/02(木) 21:30:33.48 ID:qaJOm5WP0
>>1
再生出来なくなったら弁償な

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました