- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 06:56:29.20 ID:RjUPZ53Q0
アップルの新型「MacBook Pro」は、基本性能や拡張性が大幅な向上を果たしている中で、画面上部の切り欠き(ノッチ)が気になるとの声が上がっています。
14インチと16インチの両モデルともに、画面周囲の額縁(ベゼル)は細くなり、表示領域は広がっています。
しかしそこにフロントカメラを格納するノッチが現れたことが目を引きます。
フロントカメラ自体は1080pに強化されたとはいえ、新製品がターゲットとするプロ用途では、写真や動画を正確な形で見たい人も多いはず。
邪魔なノッチがあっていいのでしょうか。発表イベントの中では、駆け足ではありますがその設計意図が語られました。
プロダクトデザイン担当バイスプレジデントのKate Bergeron氏は、「ディスプレイをカメラの周りまで拡大しました。上部の外枠を60%細くし、さらに画面領域を増やしました」と説明しています。
つまり「画面の中にノッチが降りてきた」のではなく、「フロントカメラの左右部分にまで画面が広がった」というわけです。
説明のためのアニメーションでは、画面が上方向に広がり、フロントカメラ部分がノッチとして取り残される様子を示していました。
さらにBergeron氏は、macOSがこの「新たなスペース」を最大限に活用できるとしています。
画面上部のメニューバーの位置を上げ、カメラを囲むように配置したというのです。この「新たなスペース」を活用できるかどうかは、アプリケーション次第かもしれません。
アップルが示した例では、ノッチの下端に接するようにウィンドウが全画面化されたように見えます。
これならノッチは邪魔にならず、きれいな長方形のウィンドウでアプリを使えるでしょう。新「MacBook Pro」ノッチは気になる?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20211019-00263818
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 06:57:01.23 ID:TZPS4piS0
- はい
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 06:58:02.33 ID:dQ3tZrc/0
- しかもFaceIDなしっていうな
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 06:58:26.98 ID:w0ZrwTJm0
- 正直言って、美しくない
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 06:58:37.78 ID:T74fVL0X0
- M字ハゲ
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 06:58:58.99 ID:WRAQprei0
- フロントカメラが必要ない
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 06:59:37.43 ID:iTif/unM0
- やっとここまでフレーム薄くなったんだな
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:00:47.70 ID:mA+4gc6/0
- 下部にスペースあんだから、全体的に下げれば良かったんじゃないか?
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:06:12.12 ID:ccc1PTUI0
- >>8
自分が持ってるノートパソコンを分解してみれば分かるパソコン廃棄費用なしで家庭ゴミとして廃棄できるし一石二鳥w
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:01:05.87 ID:LcD2x1Ad0
- うわなにこれ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:01:21.85 ID:lJuIeqK/0
- 安田は?
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:02:32.17 ID:ccc1PTUI0
- アップルの言うとおりだと思う
ノッチの左右のスペースはもともとプラスチックパネルだったのが、液晶ディスプレイに変わって画面が広くなったというのが事実なのに
そもそもそう思えないなら買わなきゃいいだけの話だし
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:03:01.27 ID:MVHnZJvh0
- イノッチ?
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:03:28.08 ID:dnugLCgi0
- Appleの技術力の低さじゃ仕方ないよ
iPhoneも薄型に出来ないから他社のようにTYPECに出来ないし、他社に比べて滅茶苦茶重いし、画面も割れやすい
MacBook Airも他社より圧倒的に重いしな
ハード作る技術力がない - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:03:31.50 ID:rbzBWhm40
- パンチよりはマシと思うけど、なら枠外にしとけと。
ベゼルレスとか別にどうでもいい。
枠作っとけ。 - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:03:53.52 ID:rKbGS4mM0
- ノッチです!
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:04:04.19 ID:Y327ZW7P0
- パヒュームの悪口はそこまでだ
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:04:18.22 ID:Njilsp6H0
- やっぱホモはダメだな
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:04:37.77 ID:vEzNgx1/0
- ダッサ
アイミスジョブズ - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:04:52.38 ID:0VPR/GJL0
- ジョブズなら絶対言わない
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:05:21.91 ID:7aIkHEov0
- 全画面で映画みるときとか気になりそう
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:08:11.25 ID:ccc1PTUI0
- >>20
映画のアスペクト比は画面よりも横長なので上下のスペースはもともと余るけどw - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:05:23.04 ID:frEmSjhD0
- イエス ウイ キャーン
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:05:26.95 ID:3u1na9Bz0
- フロントカメラなんていらねえよ
なんで自分の汚い顔移さなきゃならんのだ - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:07:31.76 ID:FdhdI7sF0
- >>22
て俺も思ってたけどWeb会議標準の今や必須 - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:05:52.65 ID:3zotU3ic0
- オバマ
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:06:10.23 ID:YL1gM2450
- のっちでーーす!
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:06:37.08 ID:rtsoVhsh0
- アイアンマンの顔だと思えば気にならない
自分の額だと思うと気になる - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:06:52.92 ID:ONxkdtfy0
- タレントのノッチ?
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:07:40.80 ID:1TdIqcKM0
- 所詮os屋だからな
iOSが優秀なだけでもしAppleにAndroid端末作らせたらとんでもない値段で性能低いクソが出来上がるよ - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:08:43.83 ID:kME8mT8D0
- 開け閉めで画面のふちについた指紋の汚れが気になるから
ベゼルがあった方がいいまである - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:08:59.31 ID:B7QetYtI0
- 技術力の低さをノッチでごまかしてるだけ
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:08:59.41 ID:B/9QUzDX0
- Apple様のなさる事にケチをつけるとか正気か?
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:09:09.34 ID:6d5Yofx00
- 枠がギリギリでもないしただの嫌がらせ嫌がらせだろw
ノートでやることじゃない - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:09:31.77 ID:U9324y7P0
- 高い
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 07:09:39.36 ID:WAo8gucp0
- ノッチでーーーす!
コメント一覧