国際教養大学(1〜5教科、偏差値70、就職めっちゃ強い、国公立)→こいつが有名じゃない理由

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:24:06.00 ID:w26TjE8e0
なんで
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:24:51.75 ID:GXu7Jzsyp
ど田舎
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:25:50.91 ID:kjPtOeL9p
>>2で終わってた
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:25:33.53 ID:w26TjE8e0
東大より上やぞ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:25:34.36 ID:oSWDvMsB0
有名定期
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:26:13.01 ID:Ie4mtoxwd
コムケイ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:26:37.95 ID:w26TjE8e0
>>6
小室圭は国際基督教大学
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:26:32.47 ID:mWi7xWIa0
名前がF欄くさくてかわいそう
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:26:35.24 ID:Hx4MOyZA0
ステマだったから
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:27:13.22 ID:w26TjE8e0
>>8
偏差値も就職力もステマじゃないだろ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:32:09.47 ID:Hx4MOyZA0
>>11
ちょくちょく受験日程変えて2次の得点比率操作して偏差値操作してるやん
就職実績も3年間の合計で更新されて無いやろあれ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:26:51.18 ID:ajQ4ZlIM0
国際的な教養が身に付きそう
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:27:37.62 ID:AyJ6sjtJ0
なんかうさんくさい名前
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:28:00.93 ID:oSWDvMsB0
コスパ最高大学やぞ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:29:00.04 ID:w26TjE8e0
>>13
早慶上智レベルの学力で偏差値70の国公立を名乗れて海外留学もできて語学もみについて就職もいい
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:34:17.55 ID:u+PYzdssp
>>15
上智程度じゃムリムリ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:36:05.93 ID:w26TjE8e0
>>40
早慶上智言ってもピンキリだからな
上智上位学部ならいける
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:30:25.60 ID:ix3wdOOu0
>>13
入ってからめっちゃ大変やろ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:35:06.06 ID:pQfehVXBM
>>13
入試難易度と卒業後の平均年収のコスパなら豊田工業大学とかのがいいんじゃね?
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:36:06.40 ID:a+5ORkPjp
>>44
あそこは実質防衛大に近い感覚やしなあ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:28:53.98 ID:PG+ovZYp0
国際を外そうや
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:29:07.86 ID:mFgv2PFO0
場所がね
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:29:28.52 ID:2+pIu1zmd
新設だから
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:29:36.30 ID:GS9/phaA0
国際付くとこはFラン
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:29:36.55 ID:fxWKct5S0
英語とかいう欠陥言語で授業してて
国連とかいう日本を敵指定し続けてる差別組織に就職斡旋してるからやで(笑)
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:29:48.17 ID:bzYR1XrW0
なんでも半端にしか学ばんイメージや
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:30:42.47 ID:w26TjE8e0
>>20
そりゃ新入の学生に対して専門用語バンバン使う方がガ●ジやろ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:30:01.25 ID:zKdNWCLp0
ここも私立並みに推薦やばいで
しかも留学ありで実質5年生やし
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:30:17.80 ID:4Y8cgG1S0
ほんまに名前の通りの大学珍しい
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:30:47.42 ID:edoUuvOZp
英語だけやから単純に比較はできんけど離散より偏差値高いのここだけやろ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:30:54.22 ID:WmKv+bbC0
普通に早慶上智行くわ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:31:05.79 ID:E9/NuZdD0
コロナ禍で目玉の留学はどうなったんやろ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:31:24.38 ID:2+pIu1zmd
有名人の卒業生わんさか出てきたらそのうち有名になるんちゃう?
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:31:48.27 ID:ORHuafm30
ほとんどのマナー講師はここが出身校らしい
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:31:57.52 ID:w26TjE8e0
>>29
マジ?
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:31:57.52 ID:h2ey+fA8d
立地的に勉強に専念する以外にないからな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:32:14.19 ID:zKdNWCLp0
私立みたいに偏差値操作してんのがここの大学や
地元の高校じゃ推薦でしか行かんぞ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:32:34.62 ID:Gei64ftzp
1~5教科(2次試験は英語と小論文or小論文のみ)

なにこれ

37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:33:29.89 ID:w26TjE8e0
>>34
センター重視ってだけだろ
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:35:46.69 ID:Gei64ftzp
>>37
でも5教科の得点率も83%で大したことないよね…
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:40:57.06 ID:w26TjE8e0
>>50
調べたけど一橋もそんくらい
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:33:13.60 ID:h2ey+fA8d
何がすごいって東名阪から秋田に学生集めてるところや
それだけ力が強い
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:33:16.85 ID:ix3wdOOu0
実際何が学べるんや?
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:33:47.97 ID:zKdNWCLp0
>>36
英語だけ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:34:44.74 ID:w26TjE8e0
>>36
リベラルアーツ教育らしい
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:35:26.71 ID:Po4P0A1b0
>>43
ICUみたいやな
ええやん
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:35:51.62 ID:pQfehVXBM
>>43
アメリカのリベラルアーツ教育って大学院に進学してから専攻学ぶって考えやけど
日本だと学部で終わりだから意味ないよね
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:36:48.14 ID:KxnjRVuw0
>>51
まあ文系やしええやろ
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:36:58.91 ID:u+PYzdssp
>>51
日本でも学部卒は低学歴やで
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:33:37.57 ID:37sXsmcP0
意識高いくせにコンピューターサイエンスに触れられない学校とかゴミやろ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:34:25.53 ID:Po4P0A1b0
英語で何を学べるんや?
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:35:32.65 ID:fxWKct5S0
>>41
国連奴隷になる方法やで(笑)
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:35:56.63 ID:Po4P0A1b0
>>48
楽しそう
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:34:29.44 ID:v68wdLof0
都会に同じような公立大学出来たらオワコンになるやろな
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:35:06.14 ID:a+5ORkPjp
秋田の私大でここまで伸びるあたりほんまにしっかりした教育してるんやなあとは思うけど
それでも上智やICU行った方がいいとしか思えん
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:36:56.30 ID:TV3B15M7d
>>45
私大じゃないぞ
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:35:17.68 ID:edoUuvOZp
やばい日程避ければ入るのは容易だから超高学歴とは言えんけどな
出るのは割と大変やけど
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:36:59.27 ID:fxWKct5S0
英語漬けで卒業して国連で働いて反日工作やって売国して金持ちになるための大学で草
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:37:57.65 ID:Po4P0A1b0
>>60
めっちゃええやん
なんでそんな宣伝するんや?
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:38:43.47 ID:w26TjE8e0
>>60
愛国心があるならやばいがそうじゃないなら問題ないな
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:38:19.16 ID:+C/0eq5GM
英語が強くなる大学
ICU  コムケイ
AIU ど田舎
APU  ど田舎
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:38:51.38 ID:Po4P0A1b0
>>62
ICU以外知らんから略すなよ
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:39:45.05 ID:u+PYzdssp
>>62
東京外大と阪大外語学部外すんか?
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:40:57.69 ID:+C/0eq5GM
>>72
語学専門大学じゃないしな
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:38:21.40 ID:Hx4MOyZA0
日大と両方受かっても迷うレベルやな
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:38:51.03 ID:u+PYzdssp
>>63
申し訳ないけど日大と同レベルの公立って存在せんで
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:39:58.20 ID:Hx4MOyZA0
>>67
国際教養なんてその程度ってことや
琉球大未満や
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:40:00.34 ID:ix3wdOOu0
>>67
地方にはFラン私大を公立化したとことか福祉看護系の短大を4年制にしたようなとこがいっぱいあるんやで
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:40:50.78 ID:u+PYzdssp
>>75
そういうハリボテ公立すら日大よりゃマシ
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:38:40.54 ID:bzYR1XrW0
無理して英語使わずちゃんと日本語で議論できる方がええわ
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:38:47.24 ID:xcwqZkDx0
文系じゃ弁護士くらいしか専門を仕事に使えないんやから、これが正解に見える
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:39:01.23 ID:/QZjLCqk0
東外大とか国際教養大とか有名やけどバカが語学だけやってなんになるんやろと思う
言語は手段であって目的じゃないやろ
MARCH文系で会計学専攻しててそれプラスで英語もできるワイみたいな人材が社会では重宝される
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:40:21.66 ID:iavQOMYxd
>>69
会計学専攻は草
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:40:21.89 ID:u+PYzdssp
>>69
どれだけ英語力高くてもニッコマーチ文系の時点であかんやろ
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:40:37.19 ID:qi/t1Gf50
>>69
英語って単体じゃ同時通訳クラスじゃないと役立てるの厳しいしな
理系でできるとクッソ強いんやけど
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:40:55.66 ID:JwiRMoOn0
>>69
ままままままままままマーチw
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:39:26.13 ID:TV3B15M7d
社会でると英語できるかどうかで異動や昇進に影響でまくるわ
日本だけかと思ったら中国や韓国も英語英語やね
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:39:32.88 ID:edarkGYZ0
東北地方の中でさえ東北大よりブランド力が全然劣ってる気がするで
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:39:59.07 ID:7GdDO/ShM
場所以外はええやろ
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:40:07.78 ID:RzL7bZAVa
ICUと名称が似てるのがあかんわ
それでもAIU直訳の秋田国際大学だとダサいしな
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:40:09.32 ID:S4J8pOsWd
ガチ勢は東大の国際関係論行くしなぁ…
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/20(水) 22:40:42.55 ID:v68wdLof0
国際学部の新設って
他の学部で不要になった英語や般教の教授の処分先としてなんだよなあ
受験生キッズはこういうの知らんけど

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました