小林よしのりのアシ「査読された論文を振りかざす者は自ら語ることができない紛い物だということがよくわかります」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 15:51:00.50 ID:0tnvxuRc0

基礎医学研究者でございます。昨日の「オドレら」、興味深く視聴させていただきました。その際、よしりん先生らが「査読された論文って何なの?」という事を話題にされていましたので、今回は自分の現場的なコメントを以下にさせていただきました。

査読された論文とは、ざっくり言ってしまうと「(論文執筆者が掲載を希望する)雑誌(ジャーナル)の専門分野にまあまあ精通する研究者たちにより、内容が審査された後に掲載された論文」ということになるかと思います。通常は、2-3人の査読者 (reviewer(レビュアーといいます))が審査を行い、査読者の意見を編集者(editor(エディターといいます))が判断して掲載の可否を決定します(自分の経験では、査読者はあくまでも論文の科学的妥当性を評価するものであり掲載の判断をする訳ではないのですが、審査員のうちだれか1人でも厳しい評価を出してくると、論文が不採択になる場合が結構多いかと(逆に1人がすごく高い評価をしても、1人が否定的な意見を出してくると、あまり良い返事がもらえないということであります)。
 こう書きますと、査読された論文はいかにも「これぞ真理」のようなことが記載されているように見えるかもしれませんが、実際にはそのようなことはありません。あくまでも論文というものは、掲載された分野において科学的に何らかの新しい発見があり(これまでの科学的知見と矛盾せず知見が少しでも積み上げられる)、論文に示された様々なデータ(実験データや臨床統計データ)は、少なくとも与えられた制約(条件)の中では明白な論理矛盾はなく、まあまあ妥当な結果を示す、という程度のものです。すなわち、論文から得られた知見といいますのは、データの捏造とかがなければ、現段階ではその発見に嘘はないのですが、導き出された解釈や結論は後に結構変わることがよくあるということです(これは、Cell , Nature, Scienceなどの基礎分野の超一流誌CNS(3つの雑誌の頭文字をとってこのように書きます。ちなみに、ボケて申し訳ありませんが、中枢神経系(Central Nerve System)の事ではありません(笑))においても、それは例外ではありません。
 また、論文の投稿者および査読者双方の経験をしている立場から申し上げますと、この査読プロセスが完全に客観的というわけではなく、かなり“人間くさい要素”が入ってくることがあるのではないかと思っております。それは、審査する側も同業の「研究者」だからであり、「査読する」とは「未発表データ」を目にすることになるからであります。例えば、査読者がもしも、審査対象の論文が自分の研究と被っており自身の研究が脅かされそうなものである場合、わざと難癖付けて不採択にする、あるいは無理な要求をしてなかなか世の中に出ないようにするということはあるような気がします(特にその分野の新参者がインパクトの高い知見などを盛り込んだ論文を投稿した場合など)。自分は経験したことありませんが、ひどいのになると、掲載を送らせている間に自分達の方でも似たようなデータを出してしまい、競争に負けないようにすることもあるようです(トレンディな競争の激しい分野に結構多いと言われております)。
さて、前置きが長くなりましたが、「こびナビ」の人達が上で示してきたような、実際のところは語らないで「査読された論文に書いてあるから・・・!(?)しか言わないのは、私見では非常に権威主義的で、結局のところ実は自分達が科学的な見方ができないことを露呈しているのではないか?と思う次第です(まあ唯一聞けるのは「他人の目が入っている」という部分だけですが、それならばよしりん先生、モクレンさん、および笹さんは多数の著作を出版されており、その著書を出すために編集会議で企画を通し、編集者の目が入り、さらに著書を出した後に売り上げや読者の声などが反映されてくるはずなので、それは「論文」の掲載とはプロセスは異なりますが、本質的な意味はほとんど同じかと思う訳です)。
以上、何らかのご参考になれば、幸いでございます。

「査読された論文」は
水戸黄門の印籠でもなんでもなく、
むしろそれを振りかざす者は
自ら語ることができない紛い物だ
ということがよくわかります。

あらゆる現場の声が集まる公論サポーター、
ますます凄いものになっていきそうです!

https://www.gosen-dojo.com/blog/32822/

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 15:56:34.26 ID:mIJHlSRO0
これが批判のための批判です
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 15:57:04.23 ID:/VdH8jF4d
申し訳ないが科学の世界では査読すらされてない文章はその時点ではただの感想文でありましてや客観的データすら踏まえない妄想を金科玉条のごとく崇めるのはただの宗教だ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:37:35.45 ID:UUbsqjOs0
>>3

それ、自分で内容を判断できないってことだよね。
科学者って無能なんだ(笑

査読はあくまで雑誌のクオリティを維持するためだよ。

4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:04:15.56 ID:lhFsObAGM
気がします
あるようです
はずなので
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:06:23.46 ID:AZfSmopS0
お気持ちの方が査読受けた論文より上なんですか
すごい世界観ね
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:11:15.26 ID:xcKCLD4A0
文章からにじみ出る頭の悪さ
まともに高等教育を受けないとこうなるのか
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:13:11.98 ID:ub8bVx6Q0
そんなあなたに
びたみんC
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:14:33.40 ID:7RavVcOH0
長いわもっと簡単に書け
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:21:00.10 ID:rKZXrPj+0
改行しても読みにくそう
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:21.55 ID:rKZXrPj+0
私はそう想います
これでみなさんもよくわかりましたね
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:29.27 ID:IXV0Jzhta
学問的方法論をどれだけ厳密に守ってるかで信頼性に上下があるというだけの話をなんだこのアクロバティックな曲解は
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:51.76 ID:rKZXrPj+0
カルトじゃん
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:33:08.37 ID:A9ZyAaEu0
また自己紹介してる
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:34:00.23 ID:yJgw2vhg0
バカジャネーノ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:39:01.09 ID:ob7S/9av0
これが総合知とでも言うのだろうか
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:39:38.73 ID:D3dc0FXi0
あなたの感想ですよね?
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:40:13.32 ID:pGRq8shs0
それただの反知性やど
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:46:02.29 ID:IXV0Jzhta
すまん、これどういう文脈?
「コロナの議論をするときはソースとしてせめて査読された論文くらいは出して下さい(学術誌掲載ならなお良し」に対して
「我々のソースは著書だ、なぜならそれは査読を受けたのと同じようなものだから」と答えたのと違うの?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:49:21.20 ID:/WSOfGn/0
研究者を名乗るなら実名で書けよ。それとも何か不都合でもあるんか
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 16:59:26.16 ID:xwk0XoREM
無知は力なり?
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 17:03:41.27 ID:yhaSsSuT0
1ビット脳やな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 17:04:41.38 ID:yc8lqEiz0
他人の論文を信じた時点で宗教なのさ
科学とは宗教なのだよ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 17:05:10.47 ID:sb3k2yk90
査読ってそりゃ一番厳しいんだから当たり前じゃねーかw
お前らは耐えられねーだろ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 17:06:10.77 ID:4Zl1uEb0a
査読された論文には人の意思が介在する余地がある

査読論文を持ってきて自分たちを批判する奴らは紛い物だ

これこそ科学的な部分がなにもない暴論そのものだろ

29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 17:06:13.18 ID:K98HOFLY0
国内の査読に意味は無い
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 17:07:18.08 ID:MQHatPwo0
なんかやばいね
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 17:07:48.96 ID:9afFRHkh0
つまりビットコインに価値はないと
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 17:09:17.19 ID:nh0XlWzS0
論文を振りかざすって引用してんじゃないの?
いわゆる学がないのかこの人
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 17:09:30.01 ID:k+vof0cux
今の時代何が正しいか自分で判断しないとならないからな。こういう
変な人らが大声出す時代だし
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 17:09:53.37 ID:/eBh18mH0
査読って客観性を担保するもんなのにそれすら批判するってもう自分の考えだけが無条件に正しい一切聞く耳持ちませんって話じゃん
そんなん誰にも相手にされんよ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/11/07(日) 17:10:20.60 ID:LVdcNPo4a
ちょっと何を言っているのかよくわからない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました