弁護士「ギャー!最高裁が「,」じゃなくて「、」を使っている!!!」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:44:50.67 ID:u5QMvYFOH

最高裁の判決「,」から「、」に弁護士も目がテン…変更したワケは?

https://www.bengo4.com/c_18/n_14427/

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:46:28.71 ID:9wNvicf/0
これまでが異常だっただけだろ
理系の勘違いした奴らも本当に気持ち悪かったわ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:47:28.67 ID:+WC24YCDM
>>2
理系だけどわかる
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:59:02.73 ID:lwvLMrwE0
>>2
ほんそれ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:47:05.85 ID:DqffS9oc0
気持ち悪くないんかな打ってて
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:47:12.65 ID:8cCf1Y2a0
その前に法令XMLとか戦前の法律の文章ブチブチ切れ何とかして欲しいんよね🤔
バカが作ったんか?
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:48:08.80 ID:VJnpe8Iw0
論文とかでは今でも使ってるんじゃないか?
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:49:04.96 ID:Wp+u7+Mn0
うわ、どうでもええわ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:49:12.84 ID:g130xpAF0
全角カンマってなんのためにあるんだよ
風邪通しの悪いカビ臭い組織が使ってるイメージ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:50:11.12 ID:IMiCte7va
謎のこだわりあるんだなあって
感じですかねえ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:50:20.88 ID:4GbTrfVN0
これって活字時代の名残だよね
横書きと縦書きで句読点を別々に用意しないといけないところ、英文用の活字を流用したという
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:50:33.48 ID:8cCf1Y2a0
sedとかで、を,に変換すればええだけなのに弁護士ってバソコン触ったこと無いゆとりなんやろか?🤔
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:50:37.83 ID:Qw/2wdVXd
いまどき「、」と「,」を区別せずに全文検索とか、Windowsでも普通にできることやんな

理系はそういうテクノロジー、知らんのかな

14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:51:31.38 ID:8cCf1Y2a0
>>12
これやね🤔
国って文官が滅ぼすんやね
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:51:07.53 ID:pGuMsMBh0
これなんなの?
特定の会社も,使ってるけど
最後に置換するの?
ワードの自動置換使ってるの?
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:51:41.10 ID:i1QmwL+m0
文献は『』で論文は「」で囲むんやで
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:51:49.40 ID:WSbUUzMf0
如何にもジャップらしい話
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:51:51.77 ID:UqqrWKHm0
3桁カンマと4桁カンマの混同よりは小さな問題だろう
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:52:37.48 ID:HyKWg/T2d
たまに価格コムのレビューで見るな
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:52:50.49 ID:yUEUKRdh0
うちはカタカナを半角にする謎ルールがあるぞ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:52:57.53
普通はwordで自動置き換えしてる
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:53:32.50 ID:0Opsra450
条文も突然カタカナからひらがなに変わったよな
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:53:55.79 ID:QylXeFCO0
でもお前らアラビア数字とアルファベットを全角で書くと怒るじゃん…
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:57:06.09 ID:zDipyxUq0
(,ん,ヽ)
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:57:33.10 ID:ItYca9rZ0
学生時代はOEMの設定でこれにしてたな
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:58:01.93 ID:AUoO2BLn0
法曹でも実務であれ使ってる人の方がもう少ないんじゃないかな

てゆーかあいつらは「~について」と「~に係る」いう表現を文脈無視してやたら多用するから
読みづらいしわかりづらいしなんだけど、あれが自分たちの特権的表現だと思ってるんだよね。ほんとクソ

28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:58:38.32 ID:NJ06yJov0
、。使えばいいじゃん
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:59:11.50 ID:zKXhrPMS0
法務省とそれにお付き合いしなきゃダメな組織だけだったじゃん
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 22:59:55.57 ID:tviwt8I8p
理系のバカ新人これでいじめ倒して5ヶ月で退職に追い込んだ
プライド高いやつ潰すの快感すぎる
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/04/28(木) 23:02:45.16 ID:bcHY1JQF0
判例を解説する弁護士「この点、」

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました