固体液体気体って明確な定義あるの?

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:17:36.254 ID:8bryFw4I0
見た目で決めてない?
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:18:06.297 ID:FAZrwACW0
ガラスを個体だと思ってそう
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:19:35.629 ID:8bryFw4I0
>>2
ガラスは群体もあるでしょ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:18:51.064 ID:KUiqzzmu0
俺がさっきトイレで出したのはちょうど全部の中間くらい
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:18:56.954 ID:lQmqH0rS0
かちーん!ってなってたら個体
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:19:29.523 ID:KzCI7Zfa0
炎🔥は液体気体固体のどれでしょうか
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:19:46.458 ID:8bryFw4I0
>>5
状態?
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:32:51.038 ID:IRByf+cr0
>>5
炎は現象
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:20:52.269 ID:2VX8AxsZ0
ガラス液体とはいうけど
正直その根拠はなんだよっていつも思う
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:23:07.183 ID:uTYFKS8/0
>>9
昔のガラスの下の方が厚くなってたので、ガラスって垂れるんじゃね?ってなったのが元々のきっかけなんだっけ?
そのガラスは元々下の方が厚くなるように作られていて、垂れたわけではなかったらしいがwww
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:20:54.620 ID:GHhmG8jld
熱力学関数の特異性で定義される
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:22:33.561 ID:8bryFw4I0
>>10
それをぜひ説明してほしいがこういう場の簡素な説明じゃ素人には理解不可か?
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:24:32.229 ID:GHhmG8jld
>>16
固相と液相(気相)は連続空間並進対称性の有無で区別される
液相と気相は密度などの秩序変数が不連続に変化する場合に区別されるが対称性は同じ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:25:28.844 ID:8bryFw4I0
>>18
なるほど
わざわざありがとうやっぱりさっぱりわからんな
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:20:57.484 ID:M30WkSa50
プラズマも訳語ほしいよね
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:22:14.295 ID:hH662GQiM
猫は?
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:25:51.153 ID:I1WSV1sq0
固体は四角形で液体は雫型!
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:26:34.967 ID:8bryFw4I0
つまり放出したときに形保ってるかとかそういうことか?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:27:16.510 ID:GHhmG8jld
相転移とは別に、気体に対して、液体(流体)は外力に対して自由に変形できる物質だとか、せん断応力がゼロだとかで定義する場合もある
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:29:50.515 ID:GHhmG8jld
気体に対して→固体に対して
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:29:54.299 ID:8bryFw4I0
なんか思ってたのと違うな
ダイラタンシーが起こるような混合物はどう定義されんだろ
そもそもそういう定義にあんま意味ないのか
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:32:02.266 ID:2VX8AxsZ0
>>24
三態変化は単体の話で
混合物合わせたらゲルとかゾルとかも出てくる
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:32:45.430 ID:8bryFw4I0
>>27
なるほど
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:34:29.453 ID:GHhmG8jld
>>24
流体と固体の区別は連続対称性の有無
混合物だろうと同じ
液体と気体は相転移を経ない限り定義されない
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:29:58.616 ID:gxntv+6KM
ガラスって珪酸塩のことを指すこともあるけど
科学分野ではそもそも非晶質の物質って意味で使うよね?現状科学的には固体は結晶質であると定義されてるから非晶質は固体じゃないと言える

ただ結晶質と非晶質に共通する性質が見つかればその定義自体を改訂する必要が出てくるわけで確定でもない

32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:34:56.538 ID:GHhmG8jld
>>25
結晶も非結晶も固体に含まれる
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/04(月) 20:32:34.157 ID:8bryFw4I0
なんか分子間の結び付きの強さで分けてるとかかと勝手に思ってたわ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました