- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:00:38.50 ID:BE6UiVWI0
経済同友会の櫻田謙悟代表幹事が日本テレビのインタビューに応じ、
日本の平均賃金の低さを解消するためには、中小企業の数を減らす必要があると述べました。経済同友会・櫻田謙悟代表幹事「とにかく(企業の)数が多すぎる、小さすぎる、生産性というか利益率が低すぎるっていうのがはっきりしてるわけで。
ここから目をそらしたまま『賃金を上げればなんとかなる』ということには、多分ならないし上げられないと思います」経済同友会の櫻田代表幹事は、日本の賃金水準を引き上げるためには、
中小企業が、合併や大企業の傘下に入るなどして、「中小企業を脱していくこと」が必要だと述べました。また、賃上げできない利益率の低い企業の廃業を促すべきとしています。
経済同友会・櫻田謙悟代表幹事「“最低賃金を上げなさいもっと出せ”と言ったら“無理ですつぶれます”となるんですが、
店を閉める(廃業する)ことについての税制のメリットを与えるとか」その上で、働き手がより給与の高い企業に転職できるよう、学び直しの機会など公的な仕組みの強化も必要だとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/077326fe13980d3cb7352a6dc98d1f8b9a6e79a5- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:01:37.10 ID:qbKWOrNy0
- まず大企業が内部留保を吐き出して下請けに金を回せ
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:01:47.86 ID:XiSNlswP0
- うんこ金玉のメーリングリストw
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:02:04.25 ID:QdWIAXmS0
- そこでこの技能実習生
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:02:45.37 ID:aRhHjikf0
- n次受け解消
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:03:37.94 ID:2l19eQTg0
- デジタル庁作ったのに生産性が低いお前らも首でええやろ
さっさと簡素化して士業減らせよ - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:15:25.10 ID:oMj9lRec0
- >>7
某代理店リストラの受け皿庁w - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:04:46.24 ID:OaMMrTf60
- んで中抜き屋は減るの?
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:07:09.07 ID:A3fq8+Bd0
- >>8
仲介業者は報酬高いからそっちが残る感じだな - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:09:03.85 ID:Rxyjj9Cs0
- >>8
共産主義ならともかく民間で大半の経済が回ってるんだから関係なくね? - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:06:36.47 ID:rWPXxbWG0
- 金が無いから労働法が守れないなんて通用するわけないじゃん
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:07:43.35 ID:rdRYfdb80
- 派遣を無くせよ
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:08:39.87 ID:p4zayeUZ0
- 全くの正論だ
中小企業を合併させて大企業にすれば、給与は大企業並みになる。当然の理屈だ
大企業に発展させる能力のない中小企業の経営者の存在が諸悪の根源だ。
無能な従業員は平気で解雇するのだから、同じように無能な経営者を全員退場させれば勤労者の給与が上がって日本の産業は強靭になる - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:09:33.44 ID:MpthEujg0
- 末端を切って平均を底上げするだけで給料が上がるわけじゃないだろ
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:09:51.65 ID:toau80Kq0
- 国が中小企業を優遇してるせいで日本は中小企業天国だからな。中小企業で働く人の割合が多い。
中小企業は生産性が低く、給与も低い。コンプライアンス意識も低く有給消化率も低い。経営者も大企業の方が有能な傾向がある。
国民は大企業で働くことを望んでるのに国は中小企業を優遇するせいで数が減らない。 - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:13:45.08 ID:2f/Uibjn0
- >>15
正しい。
中小と大企業で働いたことがあるが、中小の方が大企業よりもいいところなんか何一つないと言いきって良い。 - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:16:04.49 ID:I8qa9OUj0
- >>15
大企業のほうが生産性が高いとしたら豊富な資金使って労働力を増やさず、機械やAIといった変動費にあたらない費用のかけ方して、働き口がなくなるだけなんじゃね - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:30:15.46 ID:F74illha0
- >>23
どのみちあと25年ぐらいで総人口は3000万人ぐらい減るし、21世紀末には総人口5000万人ぐらいにまで減るから人余りは心配しなくてもいいかと - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:10:03.58 ID:A3fq8+Bd0
- 無職が増えてヒャッハーの世界へ
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:11:01.53 ID:toau80Kq0
- >>16
失業率増加の心配する前に人手不足の心配をすべき。 - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:10:09.38 ID:fa8NrkT00
- これはいわゆるゾンビ企業を潰すことで
ベトナムとかの労働者が減って
日本人労働者が増えることに繋がるのか? - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:12:09.97 ID:0aM6zNAj0
- 自由が無くなるから中小側もこれ嫌なんだよな
そりゃあJCで集まって毎晩飲んで身内のスナック顔出してキャバ行ってって全部経費でやってるからな
出勤も自由だしな - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:14:36.89 ID:/9OytuTV0
- 中小企業減らしたからって、みんなが大企業で働けるようになるわけではない
要するにアングロサクソン流の雇用を求めてるんだろうけど、雇用の流動化不安定化は避けられないな
まあ、こんだけ派遣だ何だってなってくると、そっちのほうがマシだと考える人が増えるのも当然の成り行きではある - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:16:20.80 ID:bH47zkFx0
- バカすぎるわ
中小企業の割合が多いから大企業の利益食われてると逆恨みしてんじゃね日本の中小企業の割合とそこで働く人数割合知ってたら言えんし、
知ってるから駄目だわ。 - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:16:38.13 ID:DVzPo+px0
- 小はまだしも中まで単純に減らしたら失業者溢れる
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:25:43.86 ID:EF1P2ZSP0
- とりま無能は野垂れ4ねばいいと思うよ
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:26:19.55 ID:gvqI60IK0
- 本田議員の出番じゃ
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:27:14.21 ID:NX7sPIzT0
- さすが早稲田商→安田火災→損保ジャパンの人は言うことが違うなw
保険屋風情が世間に駄目出ししてんじゃねーや。 - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:27:51.72 ID:WhLbKKRQ0
- 仕事無くなって、どうやって収入えるの?
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:31:02.52 ID:bH47zkFx0
- >>30
全員損保で雇ってくれて高給くれるんじゃないのか。 - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:30:03.38 ID:WBKGV7Pl0
- これは正論だわ。
人間を一時間拘束して1,000円払えない企業は従業員のためにならん。中小企業庁を廃止して、アトキンソンを生産性向上担当大臣に送り込め。
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:31:29.21 ID:F74illha0
- >>31
中小統廃合庁に改組すればいいんじゃない? - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/07/16(土) 00:30:14.36 ID:JxNjdlEe0
- 失業者溢れれば同然労働者同士の競争が激化して賃金低下するのに何を言ってんだろうこの人?
わかってて言ってるならかなり悪質
コメント一覧