- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:55:37.241 ID:CpnhIn/Ga
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:56:38.474 ID:CpnhIn/Ga
- 定員いうたら合格する人数のことを指すよね?
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:56:44.575 ID:Pi1juWHx0
- ワイとか言う>>1のが悪いに決まってる
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:57:15.982 ID:CpnhIn/Ga
- >>3
なんやて!! - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:57:25.412 ID:KbSOdXhr0
- ワイじゃねーんだよカス
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:57:34.801 ID:CpnhIn/Ga
- >>7
なんでや!!! - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:57:41.775 ID:Nzq6GDqF0
- 使うだろ
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:58:37.319 ID:CpnhIn/Ga
- >>9
てい‐いん〔‐ヰン〕【定員】 の解説
規則によって定められた組識などの人数。また、乗り物・会場などの安全を考慮した上での収容人数。「―に達する」[補説]鉄道車両の定員については「乗車率」を参照。→乗車率
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:58:20.932 ID:+QE53N0h0
- わざわざ質問答えてもらってるのに何言ってるの
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:58:50.665 ID:CpnhIn/Ga
- >>10
うおおおおお - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:58:36.150 ID:T7JyTJYa0
- いいからアナル見せろよ!!!!!!
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:58:58.240 ID:CpnhIn/Ga
- >>11
ぬあああああああ - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:59:10.081 ID:RcN7rNLL0
- >>1が頭悪すぎて不快になったわ
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:59:45.385 ID:kIljX5q80
- 辞書引用してくるやつはバカだと思う
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 12:59:45.684 ID:7HMlVpsu0
- 定員が2500名なら合格枠は2500個あるっていう話でしょ?何もおかしなことは言ってないじゃん
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 13:00:09.276 ID:bNQSHUO50
- >>1
そんな低脳で大学行く気なの? - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 13:01:53.506 ID:xqYxXv4h0
- 先生がアホなせいで話がややこしくなっちまったんだなで終わりでいいだろ
どうして定員の言葉の意味について言い争わなくちゃいけないんだ - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 13:01:59.251 ID:XjnWRuYFa
- 要は採点基準を満たしたのを合格枠って言ってんでしょ
定員は本来落ちるべき定員割れも含める場合もあるから - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 13:02:51.826 ID:ZkKTgPiE0
- どこが問題なの?
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 13:02:58.041 ID:DX7oaN470
- 入試の採点を数人でやってるわけないじゃん
何十人かで手分けとクロスチェックしてるよお前みたいな人に聞かなきゃ定員と枠の違いもわからん奴はいずれにしても不合格だけどね
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 13:03:14.284 ID:9Qd70nnk0
- これ先生が言いたいのは定員(合格者の枠)を別に設定してるかって話なんだろうけど分かりにくいとは思うよ
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 13:05:12.584 ID:a4cMQNHLd
- お前が言いたいのは「定員数」
先生が言いたいのは「その学部の定員が定められてる枠」
だから話がズレたまま進んでる
まあどっちも言葉足らずな感じでお互い様 - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 13:08:59.231 ID:8rUSI0ma0
- >>1が自分が欲しい回答の質問が出来てないだけ
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 13:10:19.451 ID:ZkKTgPiE0
- 定員が一致してても受験生が異なるので、得点分布が異なるので、まあ不味くないだろうな。
でもまあ普通は科目ごとにチームを作って、チーム内で採点基準を共有するのが普通だろうなぁ。 - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 13:14:47.455 ID:cud+LdnNa
- 1が何を質問してるのか分からない
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 13:19:18.984 ID:xqYxXv4h0
- そもそもは理1と理2で採点官が違うのかと聞いてる
先生が2500人と1500人で定員が違うから採点基準が違っても支障ないとか言うから話がこじれた - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 13:21:56.883 ID:ZkKTgPiE0
- >>28
まあ一人で採点できる枚数には限りがあるよね - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/09/18(日) 13:30:27.603 ID:cud+LdnNa
- 採点は基準が揺らがないように1人が同じ大問、場合によっては小問ごとに担当割り当てがあって
その問題ばっかり採点する
それで一通り採点が終わったら2回目3回目と担当を変えながら確認する
コメント一覧