識者「プログラマなら暗号化や数学やアルゴリズム等の情報科学を理解すべき」(ヽ´ん`)「別に知らんでも仕事できる」どっちが正しい?

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:40:25.91 ID:GUmI/4hS0

プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧
https://anopara.net/2019/05/11/basics-for-programmers/

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:41:14.01 ID:tmmcl/E5M
どっちも
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:41:34.34
それ使うプログラムを作らないなら問題ない←これだろ?
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:42:03.09 ID:w/Ycnda80
ドメインによる🥺
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:42:16.84 ID:tSfIrhbW0
何やるかによる
以上
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:42:50.08 ID:496lBjlm0
必要になったら調べろ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:44:49.68 ID:QZoEBQYF0
>>6
これ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:46:24.22 ID:MmAoUm+fd
>>6
それで理解できるの?
理系のバックグラウンドあるならともかく
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:55:00.66 ID:4XIxm07w0
>>6
調べてわかるだけのバックグラウンドがないと無理
深層学習のフレームワーク作るようなやつとかだと大学院で数学専攻してましたでないと無理だし
それを使うだけなら文系プログラマでもなんとかなる可能性もある
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:58:51.59 ID:8+wz06aLd
>>27
実装に数学専攻なんて必要か?
実装だけなら工学専攻で十分だろ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 10:02:14.45 ID:ow731CIN0
>>27
因果が逆定期
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:43:25.10 ID:hrWY1Dk40
ちゃんと主語を定義しましょうね
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:45:30.36 ID:tC1S5dYT0
>>1読む限り少なくとも俺の知ってる数学は必要ないみたいだった
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:45:35.29 ID:8tS2vBOH0
その辺はもうライブラリ群にお任せだわ、自分で考える時間は作業工数に加味されてないし
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:46:41.83 ID:LsS6Afia0
さわりの部分は技術進歩してもそう変わらんし把握しておいて欲しいけどな
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:48:16.42 ID:0J2s06ej0
>>12
さわり警察だ覚悟しろ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:46:57.95 ID:RWxxJubO0
問題に対して自分でアルゴリズム考えて一番効率の良いコード書ける天才ってどのぐらいいるんだ?
100社に1人いればいいぐらいじゃねえの
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:50:49.44 ID:MmAoUm+fd
>>13
大学や研究機関で使う数値計算プログラムなんかはむしろそれが前提でしょ
ケンモジプログラマーには縁のない話だろうが
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:53:23.00 ID:w/Ycnda80
>>23
MatLab先生お願いしやす🙇
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:47:12.26 ID:Ump3+RGe0
知らなくてもできる
実務経験あればプログラマーに就けるんで
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:47:51.41 ID:0J2s06ej0
大学教養の微積と線形代数と、あと離散数学の初歩は知っておいて欲しい
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:48:14.04 ID:w/Ycnda80
同期非同期って言語やOSによって仕組みがそこそこ違う気がする🥺
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:48:21.58 ID:ZoxGyiYe0
必要な時に覚えるだけだよ
つーか一時理解しても使わない知識なんて速攻忘れるわ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:49:06.44 ID:5z5ZedLn0
要らん
google検索上手いだけで年収700万
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:49:59.19 ID:dOEs+hSW0
パスワードを平文で保管してもやっていける
その程度の知識もなくても問題ない
多分漏れてるんだろうけど言わなければ誰も気が付かない
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:50:16.68 ID:Wn7siGD40
現実のプログラマなんてファックファック叫びながらstackoverflowでエラー検索してるだけだぞ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:50:25.36 ID:qRtSe9xp0
大学でも専門学校でもちょろっとやるだろ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:51:22.57 ID:8+wz06aLd
プロファイルして時間のかかるとこだけ優秀な人に書き換えさせれば十分じゃね
世の中には少し複雑な書き方すると全く理解出来ないアホが沢山居るから保守のためには実行時間やメモリが問題にならない部分は素直に書く方が良い
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:52:05.14 ID:Oafkda1ta
IT土方はお呼びじゃないってことだよ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:55:50.97 ID:YHiMGbbVM
コピペができればプログラミングは可能
数学やアルゴリズムを理解しろってのは
「電子レンジを使うなら物理学と量子力学を理解しろ」
って言ってるようなもの
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:57:56.89 ID:w/Ycnda80
フレームワークはGPUとかのお気持ちに詳しいCS寄りの方が良さそうだしそもそも深層学習自体実装先行でそんな数学的に難しくもない気が
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 09:58:02.36 ID:1VaU2aiP0
ただの作業員なら不要
研究開発するレベルなら必須
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 10:01:53.52 ID:3+3N4Hkm0
使う側になりたいなら必要
使われる側のままで十分ならいらない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました