にわか「重力で空間が歪む!」←あのさぁ…

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:34:08.744 ID:pkYKRVavd
むしろ時間方向の方が歪み大きいんだが?
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:35:06.743 ID:+AJBzpB3d
方がって何?
次元が違うのにどうやって比較すんの?
ド素人が
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:35:56.818 ID:pkYKRVavd
>>2
自然単位系も知らないクソ雑魚がイキっててワロタ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:36:31.988 ID:+AJBzpB3d
>>4
自然単位系がこの話にどう関わるの?
意味不
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:37:25.633 ID:pkYKRVavd
>>6
g_00とg_iiのどっちがミンコフスキーからのズレが大きいかって話なンだわ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:38:02.850 ID:+AJBzpB3d
>>8
その数値を比較して何の意味があるの?
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:40:27.892 ID:pkYKRVavd
>>9
何も知らないド素人はお前じゃねーか
計量が与えられれば曲率も分かるしその寄与も分離できる
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:41:03.062 ID:+AJBzpB3d
>>14
いやお前です
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:37:16.662 ID:8CLOH97+0
>>4
自然単位系で時間と比較どうするの?
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:35:17.566 ID:at+piuH9p
時間が歪むってどんな感じ?
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:35:56.847 ID:7VCM+vyN0
ピザ美味しいよねって話てたら寿司のが美味いしって言われた感じ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:38:10.650 ID:VwhA4wpGM
クジラプランクトンコピペレベルのアスペじゃん
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:38:56.265 ID:FJh6XHd+0
で空間は歪むの?歪まないの?どっちなんだい!
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:39:05.983 ID:jYmmg2L30
雑誌ニュートンでブラックホールの前に立つとどんな景色が見えるのかみたいなの載ってたな
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:45:40.908 ID:pkYKRVavd
まあ高校程度で挫折した人間だと三元単位系が恣意的なものであることも意識しないか
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:48:14.786 ID:+AJBzpB3d
三元単位系が必然とか書いてなくね?
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:50:02.820 ID:+AJBzpB3d
で、結局次元違うけどどうやって比較するの?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:50:20.156 ID:JTKWMQuF0
なんだなんだ?ちょーひも理論か?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:50:53.962 ID:pkYKRVavd
時間の次元と空間の次元が違うという主張に物理的意味があると思ってんだろ?同じことだよ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:52:10.453 ID:OJCK0ncMd
>>22
「歪み」について論じるなら必然じゃね
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:53:28.809 ID:pkYKRVavd
そもそも曲率の定義すら知らないなら話にならないんだわ
何でその程度の知識で突っ掛かってきたのか謎すぎる
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:55:47.252 ID:OJCK0ncMd
>>24
曲率の定義すら知らないってどこに書いてる?
そもそも曲率って色々あるけど?リーマン曲率テンソル?
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:53:30.433 ID:Qx62TfCNa
時間方向が大きかろうが空間も歪んでるんでしょ?
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:54:20.309 ID:lvn+6g6G0
学部レベルの物理でイキるとは微笑ましい
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:54:34.800 ID:OJCK0ncMd
「歪み」っていう恣意的な認識を持ってきておいてそれは無理あるでしょ
もっと超越的な表現なら認めるが
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 21:59:01.992 ID:0MMBLR2Kd
はぁ~また勝ってしまった
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 22:00:05.263 ID:pkYKRVavd
既に述べてるけど計量を与えたときスカラー曲率への寄与をg_00とg_iiのミンコフスキーからの差で書いてどちらが大きいかを比べるというのが定量的な意味
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 22:00:33.407 ID:0MMBLR2Kd
>>30
っていう定量化をしましたってだけの話ね
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 22:02:57.269 ID:pkYKRVavd
>>31
それだけの話をド素人のお前は知らなかったというだけの話だな
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 22:04:08.668 ID:ofY1/SDPd
>>33
スレタイの「にわか」に対して我流の歪み定義を持ってきて論破した気になったってことでおkね
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 22:05:07.294 ID:ofY1/SDPd
>>36
歪み定義じゃなくて歪み比較か
曲率自体はまあ既製品
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 22:03:52.917 ID:pkYKRVavd
こんなんまともに相対論勉強したことあるなら当たり前に理解してるはずなんだけどな
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/10/25(火) 22:04:04.743 ID:xr/I2Wq10
なんか微笑ましいな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました