- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:23:36.09 ID:7YYNrEtB0
- 「人間に創作と現実の区別を完璧につけることが不可能だから」
勝手に現実に落ち込む感情が塵積もるこれ以外ある?
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:24:57.82 ID:HvCpY0YD0
- 感情ベースの社会だからや
漫画村の創始者が言ってたで - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:25:32.22 ID:7YYNrEtB0
- どんなに分別のある聡明な人間で、かつ創作物にあまり興味のない人間も
フィクションから完全に逃れるのはかなり難しい - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:26:58.33 ID:NxJ/JQLY0
- 今はコロナ、SNS、LGBTのせいで世界中閉塞感だらけやろ
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:29:40.29 ID:7YYNrEtB0
- >>5
ネットやらテレビやらで得た情報が事実だとしても
それらから感じ取るネガティブなニュアンスや雰囲気は
大げさに受け取り過ぎたゆえのフィクションかも知れんで - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:27:05.04 ID:7YYNrEtB0
- 期待しすぎず
漠然とした絶望感を適宜捨てるしかないんやわ - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:27:26.22 ID:5EYn3pwm0
- すまんよくわからん
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:27:52.81 ID:YAWinTDW0
- 上手いこと言うな
現実世界に飽き飽きした奴ばかりと言いたいが
それはワイらの主観やな
日本が閉塞感を抱いてるかは
君の主観次第さ! - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:41:59.60 ID:7YYNrEtB0
- >>8
すまん>>12は君宛てや - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:31:19.13 ID:Vv2CcT71p
- 人が多すぎるのとSNSが発達したせい
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:34:56.72 ID:7YYNrEtB0
- >>11
まず哲学的ゾンビっていう概念を
論理的かつ明確に否定する術がない時点で
フィクションか現実か不明な事象を常に脳みそに抱え込んで生きてるのが
ワイらの日常や - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:37:24.30 ID:7YYNrEtB0
- >>11
SNSの発達で閉塞感が増大するのは
「他人が現実に存在する」という命題を
確定させることが不可能で
究極的にはフィクションか現実か分からないのが理由や - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:36:49.13 ID:1RftP/qR0
- 閉塞感の理由を現在に求めるのは論点ずらし
単純に未来見据えてポジティブになれる材料が一つもないからやろ - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:41:04.04 ID:7YYNrEtB0
- >>15
今の人から見た未来と
昔の人から見た未来の間で
ポジネガの比率に差がもしあるとしても、
それは純粋な客観的状況に理由があるとは思わんな - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:41:18.27 ID:lmo2Jngq0
- ただのアニメの見すぎやろ
それなら自分の中に想像力があれば解決する問題やん
要は与えられる刺激だけで自分じゃ何も創造できないってことの閉塞感なんやろそれと現在の日本や世界の人が感じてる閉塞感とはまた違うやろ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:47:03.29 ID:7YYNrEtB0
- >>18
各分野の専門化と細分化が進みすぎて
創造する側に立って物事に関与するハードルが非常に高いとも言える
つまり興味を惹かれる生産的or創造的な物事があっても
それらがフィクションのように遠い世界に思えてしまう
でも実際には現実
採れないブドウを酸っぱいと決めつける行動の責任が
本人サイドより木が高すぎることに帰せられるべきものになってきた - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:56:38.64 ID:lmo2Jngq0
- >>21
そう
要は木が高すぎて自分には登れないと最初から思ってるんやろw
すでに誰かが登った木に囚われ過ぎてるんだよ
創造や想像力ってそんなもんやないのよ
無性に登りたくなるのが創造なんやろ - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 21:00:45.81 ID:7YYNrEtB0
- >>31
良いこと言うな
昔から、自分に登れそうな木から始めて
徐々に高い木のブドウに挑戦するのが営みで、
その流れが理解できない若者に当てはまることが多かった例えや - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:43:52.29 ID:UQaO91Sra
- 国というより個人の置かれた状況
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:49:00.36 ID:QLCSTA+OM
- >>20
何十年も給料が上がってないという重すぎる現実 - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:50:05.66 ID:7YYNrEtB0
- >>20
個人でも良い
実際に漠然とした閉塞感を覚える日本人は
少なからずいるだろうから - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:51:53.52 ID:+cjyphmz0
- それを言うなら虚構と現実の区別やないか?
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:52:47.93 ID:7YYNrEtB0
- >>24
せやな、言葉選びミスったわ - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:53:46.62 ID:7YYNrEtB0
- >>24
でも漫画アニメゲームみたいな狭義の「創作」も含んだ虚構や - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:51:55.14 ID:1RftP/qR0
- フィクションで真面目に言うと創作物の主体はいつの時代も大衆なんだよ
創作物に過度な重責を負わせるということはフィクション好きにある傾向だが、結局のところ現実のそばに小さくある要素でしかないし、それが誉め言葉 - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/11/30(水) 20:54:51.29 ID:qLz7/BwQ0
- フィクションにギャオギャオ言う奴増えすぎや
6、7年前位まではオタクじゃない一部の奴が言ってるだけやったのに今はもうオタク側が毎日のように創作物の内容で喧嘩しとるやん
コメント一覧