留学充実を理由に授業料を値上げ→コロナ禍で「オンライン留学」 千葉大 返金求める声も

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:39:25.34 ID:+3T5pXo79

<ニュースあなた発>

 「オンライン留学に納得がいかない」。新型コロナウイルス禍で海外留学がかなわなかった千葉大学(千葉市)の学生から、「ニュースあなた発」にそんな不満の声が寄せられた。他大学でもオンラインで代用していたが、千葉大は「全員留学」を掲げ、留学制度の充実を理由に授業料を値上げしたばかり。学生からは一部返金を求める声も上がっている。 (中谷秀樹)
◆動画視聴なのに「渡航を伴う留学の講義と同等の質と内容を担保」
 「外国人教授の英語による講義を動画視聴するだけ。これで全員留学と言えるのだろうか。ネーティブな英語の環境に身を置く本当の留学をしたかったのに…」。オンライン留学を受講した文学部3年の女性(21)は肩を落とす。
 千葉大はグローバル人材を育成しようと、2020年4月から、原則全ての学部生と院生を対象に、海外留学(2週間?2カ月程度)を必修化する「全員留学」を始める計画を示した。
 その全員留学に向けて、外国人教員の増員、現地授業料や渡航費の一部補助(各上限5万円)など制度充実のため、年間の授業料を約10万7000円値上げすることも発表。大学4年間で40万円超の負担増になる。当時の徳久剛史とくひさたけし学長は会見で、「経費節減や自主財源の捻出での留学制度導入は困難」と説明していた。
 だが、新型コロナで海外への学生派遣は中止に。21年度から、海外の提携校とネットでつなぎ、学生がライブ中継で講義を受ける代替措置を設け、留学扱いとした。渡航制限の間は、1600人がオンラインで受講した。千葉大が派遣を解禁したのは昨年8月。学生にすれば、コロナの収束が見通せない中、就職活動や卒業論文を考えると、いつまでも留学を先延ばしにはできない事情もあった。
 大学側によると、オンライン留学でも渡航の場合と同額の経済支援をしており、「渡航を伴う留学の講義と同等の質と内容を担保している。現地との交流イベントもバーチャルを活用している」という。
◆学生の本音「なんでこれで値上げになるの?」
 本紙記者が学生に尋ねると、13人中10人が不満や疑問を口にした。英国の提携校にオンライン留学した法政経学部2年の男性(20)は「国内の授業をオンラインで受けているのと変わらなかった。なんでこれで値上げになるの?」とこぼす。カナダに留学経験のある教育学部4年の男性(22)は「英語を使うしかない環境で生活して自分を磨けたし、今も連絡を取り合う留学仲間もできた。講義が終われば日本語の生活に戻るオンラインではできない経験だと思う」と振り返る。
 一部の学生有志は「オンライン留学では授業料の値上げの恩恵を受けていない」として、昨年12月から授業料の一部返金を求めて署名活動を始めた。
 千葉大教育企画課の担当者は、値上げについて「グローバル教育の充実、遠隔授業を用いた学習支援にも力を入れており、留学だけでなく学内の教育整備に寄与している。留学制度には自己財源も使っており、値上げ分との切り分けは難しい」と説明。返金には応じない構えで、「留学制度の取り組みを丁寧に説明したい」とコメントする。
◆コロナ禍の影響で授業料の一部を返還した大学も
 新型コロナの流行で一時、多くの大学がキャンパスでの対面から、オンライン授業に切り替えた。一方で、図書館など学内の施設が使えないことや「授業の質が低下した」として、各大学で授業料の一部返金を求める動きが相次いだ。
 修文大(愛知県)は2020年度、オンラインが増えたことを理由に、後期授業料のうち5万円を全学生に返金。コロナ禍で大学が困窮学生らに財政支援するケースはあっても、授業料の返金はまれだ。
 明星大(東京)では学生が授業料の一部返金を求めて訴訟に発展。昨年10月の東京地裁立川支部の判決は「オンライン授業のみを行ったことが著しく不合理とは言えない」として、原告男性の請求を棄却した。
この記事は「ニュースあなた発」に寄せられた情報をもとに、本紙記者が取材しました。「ニュースあなた発」は、読者の皆さんの投稿や情報提供をもとに、本紙記者が取材し、記事にする企画です。身の回りのモヤモヤや疑問から不正の告発まで、広く情報をお待ちしています。東京新聞ホームページの専用フォームや無料通信アプリLINE(ライン)から調査依頼を受け付けています。秘密は厳守します。詳しくはこちらから。

東京新聞 2023年1月6日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/223712

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:39:50.41 ID:Pm3d5G+U0
はい
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:40:31.64 ID:f7nrmqO80
千葉はろくなやつがいない
詐欺師の巣
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:42:15.18 ID:uZwt5J+n0
授業料には変わらんやろ

馬鹿なの?

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:43:52.88 ID:FoQurVYm0
芸能人がよく留学して休業するのは
男は薬物リハビリ
女は薬物リハビリか中絶
芸能界が腐りきってるのは周知の事実だわ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:44:44.49 ID:oPuZ9N7L0
駅前留学の方が役に立つ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:44:44.69 ID:pS9u02Or0
付属図書館が論文購入費ケチったのもこの大学だったっけ?

金の流れが知りたいな

8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:45:28.13 ID:qB8PTmNZ0
代わりのオンライン授業を受けちゃったなら返金は難しいわな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:46:00.08 ID:GSsyh7Za0
このレベルの大学でも英語の教材買わされたレベルか。
日本が落ちぶれるわけだ。
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:46:17.97 ID:8OAGDUGX0
国立は一律にしとけよ

そもそも

30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:58:42.23 ID:q8wVXEdX0
>>10
東工大が真っ先に値上げしたんだよね
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:46:22.52 ID:cN0rnEHb0
こんな大学が人気ナンバーワンなんだろ?偏差値も実態以上に急上昇中
理由が謎
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:47:45.20 ID:z2B6cR7+0
じゃっぷ
は英語ができないから井の中の蛙w
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:47:57.03 ID:KpvLyJ/N0
空手の通信教育みたいなものか
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:48:57.05 ID:z1lriP5J0
リモート留学しますとか言って外国の大学のyoutube授業?動画見せられたわ。
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:51:22.35 ID:KlrvnIIA0
>>14
大学にとっては良い利益創出機会だったな
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:49:12.39 ID:ndikT70V0
野放しか
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:50:38.05 ID:+VW6IAbz0
日本の大学という負け組大学にいった奴が悪い
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:54:13.36 ID:qB8PTmNZ0
>>16
たしかに
本気で英語を身につけたいなら現地の大学に進学すべきだな
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:51:35.06 ID:DSSZO8GJ0
軍費、子育てを理由に増税しようとしてる自民党と同じやり方
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:52:04.30 ID:crQetwGW0
教育を金儲けに使ってるわけやろ
金持ち優遇が激しいねえ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:53:25.66 ID:X3OOGUaI0
最近は国公立大学でも施設費や実験実習費をとり始めてるんで注意が必要。
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:53:36.41 ID:7NqW3N6B0
日本の大学はもっとスリム化できるだろ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 08:00:36.64 ID:QHUUbKlV0
>>21
単なる官僚の天下り先アホウ人なので
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:53:59.77 ID:385fqdfq0
こういう話を聞くとやはり国立大はオワコンなんだなとつくづく思う
東大以外価値なし
東大すらも怪しいがw
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:55:04.41 ID:OxHnQaDc0
オンライン留学って何よ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:55:17.61 ID:cN0rnEHb0
学生の負担は増えてるのに一方では政府からの支出も増えてる
どこに消えてるんだと思う
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:57:39.53 ID:Ni+Tb05i0
これだから私立はダメなんだよなあ
理事会アホすぎやろ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 08:01:10.31 ID:xGAhV5230
>>26
はい?おまえ以上の阿呆はこのスレにおらんやろw
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 08:02:34.91 ID:Ni+Tb05i0
>>37
いやこれ私立はダメって話やろ?
留学を奨励して授業料をあげるとか短絡的な私立の常套手段やんか
理事会がアホすぎんだよ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 08:03:36.36 ID:WFjZm3FW0
>>37
よく読むとお前もバカ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:57:52.69 ID:0x2yrd210
いったん値上げしたものは安くしないと売れない状況にならんと下がらない
急激な円安を理由に値上げしたのが130円まで戻ってきたのに値下げしないのと同じ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:58:07.10 ID:sa0oGp4K0
おら東京さ行ぐだ
でも私学は高い
東大や一工には手が出ない

そこに千葉があった

31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:59:17.80 ID:Rr58Hzk00
留学ではなく白人と交流したかっただけだろ?
学費を税金で補填されてる国立のくせに
リモートでもやり取りはできるぞ?
なぜわざわざ現地に行く必要があるの?
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 08:00:09.03 ID:q8wVXEdX0
>>31
なら学費上げる必要もないよな
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:59:21.76 ID:xGAhV5230
いや、それ、詐欺だからwww
わいも2年毎更新必須で毎月オンラインクラスある
ダメリカ資格持ってるんやけど
これが留学言うたらフザケンナってなるわ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 07:59:25.62 ID:FY2sdbJh0
学問や学歴って 国際社会に出ても大切なものだしな

若いうちに 行ける人らは行っといたほうがいいですよ

39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 08:03:13.85 ID:+VW6IAbz0
>>33
衰退日本は東大も含めて低学歴だからある程度の海外大学前提の話なら同意はしよう
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 08:00:15.33 ID:1yAuKK8a0
留学の現地授業料と渡航費を10万円補助するかわりに10万7千円値上げするなら、補助なしのかわりに値上げなしでいいんじゃね?
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 08:03:20.45 ID:Dfep9Doq0
そもそも留学と言ってる時点で詐欺
オンライン留学なんて言葉無いから
駅前留学の方がまだまとも

オンライン出張したら出張代請求できるのか?

42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/06(金) 08:04:55.58 ID:vRxHgx2l0
海外で勉強するなら日本の大学いらんやん

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました