父親に積極的に育児された子、思春期の精神状態が安定すると判明。国立成育医療研究センターが発表

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:19:21.52 ID:qDq6jH7p0
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:19:30.04 ID:qDq6jH7p0
父親が育児関わった子ども 思春期の精神不調リスク 低い傾向に
2023年1月13日 7時20分

幼い子どもの育児に父親が関わることが多いと思春期になったときに精神状態が不調になるリスクが低くなる傾向があることが、
国立成育医療研究センターのグループが大規模な子どもの追跡調査を分析した結果、分かりました。
父親が育児に多く関わることが、リスクの予防につながる可能性があるとしています。

分析結果は国立成育医療研究センター社会医学研究部の加藤承彦室長らのグループが精神分野の国際的な科学雑誌に発表しました。

研究グループは2001年に生まれた子どもの成長や生活について長期にわたって調べている国の追跡調査をもとに、
およそ1万8500人の子どもがいる世帯について、父親の育児の関わりと思春期での精神状態との関係を分析しました。

その結果、子どもが生後6か月の段階で、父親がおむつを取り替える、入浴させる、遊び相手をするなどといった関わりをいつもするか、ときどきすると答えていた場合、
ほとんどないなどと答えていた場合に比べて子どもが16歳の時点で精神状態が不調になるリスクが、およそ10%低かったということです。

身近な人に対する愛着が形成される早い時期から、父親が育児に多く関わることが長期的に子どもの精神状態が不調になるリスクの予防につながる可能性があるとしていて、
加藤室長は「育児休業は取りやすくなってきているが、さらに父親が育児に参加しやすい環境を作ることが必要だ」と話しています。

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:21:49.42 ID:mjFPpMEi0
過干渉の母親と無関心な父親に育てられた人いるでしょ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:26:20.33 ID:SiC22Zkr0
>>3
それぼく
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:28:14.98 ID:zlwl/WXEM
>>3
ぼく
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:22:47.76 ID:D1Nv4Cxe0
片親でもいいの
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:23:13.37 ID:fjrF1I1xa
精神不調ってどのレベルの話なんだ?
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:24:45.94 ID:MbAQrca30
>>5
家族に包丁向けるとか、バルコニーからダイブするとかそういう精神状態のことでは🤔
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:24:12.31 ID:xC5gN56C0
でも日本の司法は母親さえいれば育児に父親は不要だという前提が基本思想
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:24:17.17 ID:kpa/m1r1r
2歳くらいからなら毎週公園連れてくのは俺の役目なんだが
半年はそこまででもないな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:25:05.51 ID:xQS5T22I0
まんさんは産む以外何もできないってこと?
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:26:44.03 ID:43Z+ttLk0
>およそ10%低かったということです。
10%だったらあんまり気にしなくてよくね?と思うけど研究的にはかなり有意な数字ってことよね
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:41:31.54 ID:cB5LYCqWd
>>11
じゃあおまえは今日から消費税20%な
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 12:32:13.65 ID:SSnqojT0a
>>22
それだと倍になっとるやん
差が10%だから11%だろ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:50:40.91 ID:43Z+ttLk0
>>11
「リスク」が10%下がるって話だぞ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:30:02.52 ID:6JrbDAjv0
片親勢はもう天誅
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:31:57.47 ID:vYZQwH5Q0
これは日本には不都合な事実
なので消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:31:58.84 ID:6JrbDAjv0
両方育児に参加できる良好な環境なだけかな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:34:19.42 ID:Ye5fazpI0
父親がアル中で精神的に不安定だったんだが
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:34:41.14 ID:bKvX1nO20
精液にはメンタルを安定させる効果があるからな
娘にはぶっかけてやるといい
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:35:42.54 ID:Kwszv/Pn0
父親が子供の世話をする家庭はそれだけ人間関係が円満ってことだろ
母親がクソだと子供に父親の悪口を言いまくって子供を味方につけようとするからな
そんな家庭で育てばグレても仕方ない
重要なのは女側の態度
男だけの問題にしようとすんなカス
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:36:57.57 ID:Ff49lf/7r
>>18
それだけ時間を割ける、はやく帰れるってことは経済状況なんかも良好そうだしなあ
もうちょいバックグラウンド合わせた研究結果を知りたい
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:39:25.52 ID:N2VAtuON0
少年漫画全否定かよ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:41:25.30 ID:Xe8Hq7HOr
>>20
少年漫画主人公なんて、いうほど情緒安定してるやついるか?
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:43:06.46 ID:8ngqyTCiM
1割とか誤差もいいとこだろ
遺伝で片付くレベル
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 11:48:05.02 ID:0q+sGWeSd
そんなの気にするな、高校まで頑張って出ればあとは働いて自由に生きられるんだし
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 12:04:03.44 ID:Kx8WQhfad
わかるわ
俺も育児積極的にやったら
二人ともSAPIX偏差値70超えたからな
3歳までに絵本1万回読んだわ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 12:14:33.40 ID:3W8w3pFcr
だるまはるままつりは母子家庭だな…
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 12:21:13.00 ID:newB0r240
アラフォーだけど、同年代の父親と娘の関係見てると先入観が破壊されるほど仲がいい人いる。
中高ぐらいの娘とああいう関係も築けるのかと驚く。
「あの人とはしゃべりたくない!」とか「一緒に洗濯しないで」とか反抗期とか、どこ行ったの…!?
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 12:26:15.87 ID:/UJEQo6O0
10%低いで草
誤差だろこんなん
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/13(金) 12:28:45.04 ID:l7QVWj8C0
ジジババ最強説

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました