最近の哲学者「哲学とは、行為や主張の前提を特定し、合理性や整合性の観点から改善を促す活動である」

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:10:15.68 ID:fpYWPYuU0
最近の哲学者「哲学と他の活動との主な違いは、3つある
1つ目は、行為や主張の前提の特定に関する議論に最大の比重を置くこと
2つ目は、その議論のスコープを特定の領域に制限せず、遡れるだけ遡ろうとすること
3つ目は、実証していない、または実証不可能な仮説でさえも提唱が許されることである」

最近の哲学スマートになりすぎじゃね?

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:10:46.92 ID:fpYWPYuU0
ここまでスマートだと実証性を要請する以外はほとんど工学と変わらんやんけ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:11:21.51 ID:9hokd4K5p
それアメリカの哲学だろ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:12:43.85 ID:fpYWPYuU0
>>3
いやヨーロッパも今やこんな感じやで
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:11:34.05 ID:9hokd4K5p
戸田山とかの哲学だろそれ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:12:22.18 ID:z2wDYc10H
普遍の真実的な物を諦めた感じかな🤔
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:14:05.31 ID:c5rtiCqF0
結局「何かの役に立てる」ことで妥協するんか
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:15:00.46 ID:fpYWPYuU0
>>7
普遍の真実の追究から善く生きることに目的をシフトさせたソクラテスみたいなもんやろ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:16:26.23 ID:O+t5WZt50
だれの発言?
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:16:36.27 ID:3WtY9p150
じゃあAIが哲学やっても問題ないんやな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:17:15.71 ID:fpYWPYuU0
>>11
価値について前提を特定しようとする議論はAIにはできないんじゃない?
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:18:25.14 ID:YqGvZ5K20
それは唯物論的立場から?唯心論的立場から?
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:19:09.28 ID:DOhDhYsQa
逆にスマートじゃない哲学ってなんなん
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:20:19.93 ID:z2wDYc10H
>>14
あちこちに議論を吹っかけて
反感を買って殺される様なやつ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:26:28.76 ID:zNvOlfIn0
>>15
それはただのガ●ジやろ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:34:49.54 ID:z2wDYc10H
>>26
昔は哲学も命懸けやったんやろ
今も力こそパワーに変わりないが
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:20:43.74 ID:LhCYyfD8M
純粋真理のみから実用にも目を向けるようになっただけで厳密さの程度では別に旧世代となんら変わんなくね?
スマートさっていうのはそういう意味で言ったのではない?
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:21:33.48 ID:fpYWPYuU0
>>16
今まで神学との区別がつかないくらい目的が曖昧だったのにこれだけ明確になってきたんやからスマートになってきてるやろ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:20:59.59 ID:/p0nV7WE0
始祖哲学者「哲学やりたいならまず哲学以外の全ての学問を修めなさい」
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:26:04.08 ID:U1xSVmoxd
>>17
古代なら可能やったんやろうけど
現代では不可能やろ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:22:00.41 ID:5xkhXBAw0
分析哲学というそれっぽいだけで1番なんも生みだしてない哲学
文芸寄りのフランス現代思想のほうが100倍まし
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:23:04.46 ID:lgOyTilW0
ワイも勝手にそんなもんやと思ってたわ
他分野でやってくれんもんなそういう3点は
やから哲学でやっているように見える
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:25:37.24 ID:fpYWPYuU0
>>20
そうそう、他の学問で生産的ではないとして暗黙のうちに規約としていることや議論の領域を制限しているところについても前提を洗い出そうと努力する学問や
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:28:46.15 ID:U1xSVmoxd
>>24
他の学問から無駄だと見做されてる領域にも突っ込んでいくのが哲学やな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:32:46.72 ID:lgOyTilW0
>>24
まんまワイが思っとることやな
哲学って誠実さの学問やと感じる
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:24:06.04 ID:BRpo+4y+0
哲学ってもう残りカスみたいな印象しかない
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:24:22.48 ID:RUsd7ItE0
大脳生理学と脳波計測で意思や精神の働きは解明されたのに
未だに疑似科学的なデタラメをこねくり回してる哲学や心理学はもう科学から外したらどや?
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:27:25.22 ID:fpYWPYuU0
>>22
その生理学や脳波計測で何を何で測定して何の指標とすることで何を言おうとしているのか、そしてそれはそれぞれ妥当なのかというところまで議論するのが哲学や
ここについて議論するのは生産的じゃないからとりあえず規約とする、とした部分をわざわざ議論するんや
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:27:31.67 ID:zNvOlfIn0
>>22
そもそも心理学は自然科学じゃなくて人文科学のカテゴリーやん
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:34:43.61 ID:lgOyTilW0
>>22
ワイはまだ全然解明されてないと思うけど
それはそうとして
「何を以って解明されたか」と考えるのも哲学の面白い分野の一つやね
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:24:44.42 ID:U1xSVmoxd
>>1
哲学とは何かについて
ここまで言語化が進んだのはすごいな
とくに2が大事
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:28:45.35 ID:tSA84PKl0
20世紀以降の哲学はその合理性や整合性を疑うところからはじまってるんやが
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:30:49.88 ID:fpYWPYuU0
>>29
合理性や整合性を疑うんじゃなくて合理性の基準や整合性の基準についての議論について合理性や整合性を問い直したんやぞ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/01/29(日) 09:30:23.25 ID:U1xSVmoxd
世間一般から悪手とされてるものの研究こそ哲学やと思う

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました