プリキュア見てバトルがーとか言ってるおっさんいるけど

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 12:47:30.353 ID:nhIramzM0
バトルの描写とかどうでもいいわ
大事なのはバトルの中の人間ドラマだろ
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 12:50:32.354 ID:KZoc6slf0
いやどっちも大切だろ
バトルの面白さもないダメだろ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 12:52:33.477 ID:QKOUvWQ0a
俺は初期のバトル絶賛がよくわからんわ
スタプリのバトルスタイリッシュでめちゃくちゃ好きなんだけど
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 12:53:43.609 ID:PnzXwoqn0
バトルはハピチャとGoプリが好きです
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 12:55:09.626 ID:cYl85Og60
スタプリの基本コンセプトは80年代アニメなので
戦闘シーンも当時のロボットアニメを彷彿とさせる
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 12:57:23.178 ID:da4N3JkY0
女の子だって暴れたい
がプリキュアのコンセプトだしそれ抜いたらもはやプリキュアである必要ないでしょ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:20:25.263 ID:9fyHs7Bvd
>>6
違うぞカス
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 12:58:04.907 ID:PnzXwoqn0
アラモードはちゃんと肉弾戦やってくれたら文句無しだったのに……
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:03:41.899 ID:QKOUvWQ0a
>>7
アラモードめちゃくちゃ面白かっただろ!
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:04:54.699 ID:PnzXwoqn0
>>10
だから肉弾戦やってくれたら文句無しなんだよ!
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:03:13.414 ID:nJKiiYww0
「これが重要」って発見したら「その他一切は不要」って極論に走る奴いるよな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:06:49.974 ID:aVV2/Sve0
肉弾戦の何がそこまで重要なのか理解に苦しむ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:12:36.506 ID:QKOUvWQ0a
>>12
ほんとこれだわ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:19:59.959 ID:rzoGyttU0
>>12
初期コンセプトが「女の子だって暴れたい」だから
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:09:04.026 ID:DcDAaOht0
バトルアニメが飛び道具ばっかりだったら萎えるじゃん
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:11:05.434 ID:KZoc6slf0
光線撃ち合うようなバトルも好きだけど、プリキュアは女の子が殴ってるのに強いのにロマンがある
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:11:07.073 ID:PnzXwoqn0
迫力無いしうんちビーム出たりするしな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:11:37.157 ID:cYl85Og60
ショコラがチョコレートソードで接近戦してたけど
メインの戦闘方法がシリーズ毎に違う方が面白い
アラモードはキラキラルの力でデコレーションしながら戦うという感じだからあれでいい
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:15:54.020 ID:PnzXwoqn0
まあショコラの格好良さは飛び抜けてたんだけどな
そりゃ幼女も惚れるわ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:16:55.149 ID:cYl85Og60
>>18
幼女人気はホイップとマカロンが高いんじゃなかったっけ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:18:19.194 ID:PnzXwoqn0
>>20
俺幼女だけどショコラに惚れたよ!
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:15:54.490 ID:cYl85Og60
それにみんながみんな肉弾戦好きとは限らない
ハグのプリキュアゲスト回の時ツイッタートレンドで上位に入ってきたのはラブリービームだった
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:17:14.588 ID:PnzXwoqn0
>>19
あれは俺も大好き
ラブリーは肉弾戦もビームもネタ満載で最高だった
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:18:36.154 ID:KZoc6slf0
>>19
そりゃラブリーさんはちょっとなんか違うアニメのキャラみたいだし
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:17:37.840 ID:1e5gJhHe0
ビブリーちゃん可愛い
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:22:29.913 ID:PnzXwoqn0
魔法少女がドラゴンボールと同じ演出で肉弾戦してるのを見たときはびっくりしたよ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:25:23.194 ID:QKOUvWQ0a
肉弾戦に拘ってる人はそもそもそういうアニメが好きなんだろうな
確かに俺はドラゴンボールとか興味ないもん
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:27:47.964 ID:+gPXgPg20
プリキュアは最初そういうコンセプトで出発してるのに
肉弾戦いらないって思うんならおジャ魔女見てろよもう
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:28:54.513 ID:KZoc6slf0
>>29
肉弾戦いらない=バトルいらないではないでしょ
おジャ魔女はそもそもバトル作品じゃないんだから全然違う
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:30:38.661 ID:cYl85Og60
そもそも暴れたい=肉弾戦というわけでもない
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:32:26.385 ID:+gPXgPg20
DBZ作ったおっさんどもでやってるんだからこうなるのが既定路線だろ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:32:58.712 ID:KZoc6slf0
荒ブリーはミラージュにジャイアントスイングかけたのが一番やべえと思った
女の子キャラにかけて良い技じゃない
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:35:05.762 ID:PnzXwoqn0
肉弾戦無しのアラモードもみんなラブリー並みに色々やってくれたらたぶんそんなに文句は言われなかったと思う
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:37:54.766 ID:cYl85Og60
>>35
あんな戦い方をするプリキュアがラブリーさん以外にいる方が怖い
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:42:59.010 ID:PnzXwoqn0
>>37
あそこまでやらなくてももうちょっと派手さと力強さが欲しかったな
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:36:37.707 ID:cYl85Og60
頭を使った戦い方に定評のあるハピネスチャージ
なお頭を使うというのはチョイアークの頭でサイアークを殴りつけるラブリーや
サイアークに頭突きをぶちかますプリンセスのような戦い方を指す模様
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:42:45.540 ID:IiueRSnn0
来月からのはどうなるだろうね
毒でも注入してくれたら面白そうだけど
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:47:01.287 ID:I9+alrGYp
幼女先輩はプリキュアががんばる所が見たいだけだぞ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:49:57.963 ID:2cYvf6sE0
>>40
可愛いプリキュアに自己投影ですお
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:55:50.693 ID:hNLxdzRn0
最近ゴープリ見てるけどみなみさんと結婚するわ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 14:00:19.371 ID:I9+alrGYp
>>42
だめ、お前には寮長をくれてやる
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/13(月) 13:57:48.441 ID:KZoc6slf0
じゃあ俺はきららちゃんの初めての相手になってくる

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました