- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:25:07.30 ID:7w1s2/MWM
世間では「ギフテッド」と呼ばれることもある、才能を持つ子どもたち。文科省がその支援のために2023年度予算案で8000万円を計上するなど、日本でも注目を集めるようになってきていますが、突き抜けた才能を持つ一方で、IQの高さや並外れた知能の発達ゆえに問題を抱えるケースも少なくありません。
なぜ彼らは困難を抱えるのか?
そして、なぜ教育はその才能を伸ばせていないのか?
『ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち』より一部抜粋・再構成してお届けします。https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e78e52fb64a08e500b93b63656f2a69dedbc0a
休職した時には、産業医にも相談へ行ったという。すると5分も話さないうちに「あなたはきっと境界性パーソナリティー障害で、人に興味のない人格障害」と言われた。それをかかりつけ医に相談すると、精神科病院への入院を勧められた。その診断に納得できず、外部の心理検査を受診。周囲とのなじめなさの原因は、境界性パーソナリティー障害などではなく、吉沢さんのIQの高さにあると判明した。
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:26:00.92 ID:jP1MlJQ80
- 正規分布の産物じゃん(´・_・`)
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:26:27.34 ID:jETsz97Y0
- 家畜は家畜以外を排除しようとするからなw
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:26:49.57 ID:Ma/Uy+N30
- 高知脳をあえて殺しに行ったらそら経済成長はせんと思う
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:27:16.96 ID:97kByje70
- >>1
IQ高いっていう障害か - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:28:08.19 ID:sAkgDe4c0
- 死んだら負けだろ
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:28:33.22 ID:g6BMBjxy0
- 孫正義の財団が天才を大量に育ててるけどみんな海外に行ってしまって日本には微塵も貢献してない
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:30:44.18 ID:HgZ7RP3r0
- >>7
天才だからって恩を返してくれる良い人間とは限らないからね - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:31:56.92 ID:czDQV5ca0
- >>7
日本で飼い56すところまでセットでやれって話だな - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:32:07.84 ID:3oqrhT2Ur
- >>7
日本には天才の居場所無いから仕方ない - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:34:26.27 ID:hZ+jv2+50
- >>7
良い話じゃん - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:28:50.51 ID:czDQV5ca0
- 何になら興味あったんだろ
その分野伸ばしてけばよかったね - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:28:57.50 ID:8yD56mPW0
- 130て普通やん
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:29:17.28 ID:8gMtYlr+0
- 50になるがオレもそうかも知れんわ
社会についていけん - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:29:47.53 ID:xPckA7g7d
- 知能が高いから問題なのではなく、iqの高さ以上に
社会性の無さや豆腐メンタルな気質などのマイナス面が足を引っ張ってるだけだろ?
iqの高さそのものはプラス要素だろうに。 - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:30:05.88 ID:HZCmdm51M
- 米帝に献上
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:31:56.96 ID:fvWOtE6mp
- 100くらいの人からしたら130と70の違いわからんと思う
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:32:35.31 ID:TleT0xVvd
- 自分も10代のときに4~5回IQテスト受けて140~150と出てたけど勉強は苦手だったぞ
一浪しても東大合格できなかったし就職後も出世は遅いし今も平凡なサラリーマンでしかない
頭の良さというよりIQテストの様式に対する得意不得意って個人差があるだけと思う - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:33:06.34 ID:z3L/lDSP0
- 頭良いおっちゃん(若造)やん
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:34:42.04 ID:JpTPqIgl0
- 検索したらわかるがアメリカではギフテッドはダウンの子に使うぞ
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:34:55.69 ID:f8nYDCdS0
- コミュ力ゴミカスなんだろ
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:35:07.32 ID:pQnyXKFM0
- 何か結果を出してからギフテッド()とか言ってくれ
数値が高いだけのゴミは沢山見てきただろ - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:35:14.71 ID:GaPeUNeq0
- ✖IQが高いから上手くいかない
⭕こういう奴はだいたい発達障害でIQのデコボコがあって、低い側の能力がめちゃくちゃ足を引っ張るので上手くいかない
高IQでも学歴と収入と社会的地位もあって、コミュ力もめちゃくちゃ高い人間も普通にいる
逆に社会不適合な奴がIQだけ高くても雇ってもらえない - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:39:07.89 ID:xPckA7g7d
- >>24
それな。
高IQだから社会不適合なわけでなく、社会不適合な要素が強すぎて社会で上手くいかないだけ。 - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:35:51.89 ID:/Ixa+fe30
- iq高いなら一流大学に行って良いとこ就職できるだろ
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:36:26.05 ID:zPsOgBWAp
- iq130
賢いのはわかるけど、それでギフテッドか? - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:36:32.03 ID:BYR0oGVe0
- 130って偏差値だと65やぞ
人間の7%はIQ130以上 - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:36:46.05 ID:KOZSnYyT0
- (・ω・)俺らケンモメンと同じだな
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:39:43.93 ID:PD1GTrwJa
- >>28
ほんとそれ - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:37:01.31 ID:Etz6ddEg0
- IQが高いってことを言った段階ですぐに嫌がらせが始まる
学歴高いって自称するのと同じで
別に何かと比較したりバカにするつもりはないけど、低い人からすると腹が立つらしい
なんでかわからん、これが我々
事実言ったら怒られるのめんどくせえ - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:40:48.57 ID:TleT0xVvd
- >>29
メンサの入会基準がIQ130らしいけど
ああいうの何のために入るんだろうね
メンサの会員証とかひけらかしたら100%嫌われるだろうし
会員になることのメリットが希薄すぎる - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:38:48.59 ID:JpgW+A/l0
- 起業したらいいのに
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:39:30.41 ID:bp3336e40
- 頭も中途半端だと下手に先読みできる分コミュ障になりやすいからな
その更に上まで突き抜けると先読みを逆手に取れるようになるのだが
多くはそれに臆して或いは疲れ果て人付き合いを避けるようになる
何事も中途半端はつらいってことですw - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:39:34.91 ID:eOtlo2UyM
- エンジニアじゃなくてIT土方管理人やっててワロタ
そりゃ病みますわw - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:40:31.31 ID:LHR9zO4j0
- 普通に生きやすいと思うんだけど
高すぎると困るんか - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:41:02.57 ID:hMwm0dJ40
- そこそこの企業ならIQ120以上はありそうだから
そのせいで意思疎通が出来ないことは無さそうだが - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/08/14(月) 15:41:07.31 ID:lkF4wNWV0
- オイラは145だが普通やで
コメント一覧