若者が映画館にいくことに抵抗感を抱く理由。「ネタバレ」を見てしまう理由は“失敗“への怖さ

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:40:57.22 ID:gMBaT0aw9

FNN2023年11月23日 木曜 午前7:30
https://www.fnn.jp/articles/-/615364

■映画館での映画視聴は損!?
お金や時間をわざわざかけたのにつまらない、役に立たないという結果が生まれると、若者はそれを「損」をしたと解釈する。

若者の言う「損」とは、従来の費用対効果に見合わない消費結果に加えて、その消費を行ったことで発生する他の消費機会の損失、(自分に関係なくも)他人だけが得をしている状態など、消費によって生まれる負の影響のことを指す。

「こんなつまらないモノを消費しなければ、他の楽しいモノが消費できたかもしれないのに」「みんなはタダでもらっているのに、私は定価で買ってしまった」など、実際に損失が生まれていなくても、マイナスな感情に働くことを避けたいと考え、損を回避することが消費を決定づける大きな要因になっているわけだ。

若者が映画、とくに映画館での視聴経験に対して抵抗感を示す理由としては、以下のようなものが挙げられる。

・映画料金を払う余裕がない(他のコトに使いたい)
・おもしろいかわからない映画に時間もお金もかけたくない
・鑑賞中、他のことができないことに対するストレス(マルチタスクで情報を消費したい)
・予期しない感情の起伏を得ることがストレス(だからネタバレを好む)
・テレビでもリアルタイム視聴以外にTVerやサブスクがあり、時間のコントロールは消費者側にイニシアティブがあるのに、映画館の上映時間に予定を合わせたり、途中で止めたり飛ばすことができないといったように、コンテンツ側に時間のイニシアティブがあることが不便
・劇場公開から配信までの期間が短くなっている昨今、わざわざ足を運んで映画館で視聴する動機がない

映画鑑賞は若者にとって、タイパ的にもコスパ的にも決していい消費対象ではないがゆえに、「いつ観るか」よりも「どのように観るか(消費するか)」がまず消費者にとっての関心事となる。

いかにお金をかけずに視聴するかといった視聴媒体の検討や、ファスト映画や倍速視聴など、いかに「損に対するリスクを軽減できるか」という手段にばかりに気がいってしまうのだろう。

■効率的に消費するために「タイパ」を求める
好きなドラマや最近観た映画、スポーツの結果やテレビで紹介されていた話題のフードまで、私たちのコミュニケーションはコンテンツをベース(媒介)に行われることがほとんどだ。

今はテレビに限らず、さまざまな娯楽(コンテンツ消費の仕方)があり、交友関係や所属するコミュニティによってコミュニケーションのフックとなるコンテンツが異なり、コミュニケーションをとるうえでさまざまなコンテンツを消費しておくことはある意味ノルマとなっている。

以下は、日々のコンテンツ視聴習慣について筆者がある女子高校生にインタビューしたものだ。

・家庭ではテレビ番組の話題をベースにコミュニケーションがとられており、リアルタイムの放送やTVer を利用して視聴している
・親友からおすすめのアーティストを紹介されれば、YouTubeでMVを検索したり、音楽のサブスクでプレイリストを再生し、音楽に触れる
・学校のクラスでは「ブレイキングダウン」が流行っていて、本編を観るためにABEMAを利用したり、SNSに投稿されている切り抜き動画から情報を収集している
・Twitterで3つの趣味アカウントを持っていて、ディズニーの趣味のためにDisney+を、YouTuberコムドットを観るためにYouTubeを、巨人の試合を観るためにDAZNを利用している
・インターネット上で拡散され流行するネタや画像・動画をはじめとしたネットミームや話題の時事ニュースを観たり、TikTokでトレンドになっているテレビの切り抜き

などを視聴することでSNS上のトレンドを消化している。

※全文は出典先で

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:44:15.14 ID:vOHV5ntg0
いや金出してツマラン映画見たら中年でもジジイでも「損した」っ思うだろ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:44:16.47 ID:f6nxrcvj0
失敗も含めて体験なのにね
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:44:35.12 ID:I4i5Z5Kn0
要は教育の失敗
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:44:35.23 ID:HBXNf5+F0
そのうち人生自体が時間と金の無駄と気づく
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:45:47.25 ID:YqPTAAAU0
単におじさん世代の時はスマホが無かっただけだろ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:46:14.52 ID:+frLOyYQ0
休憩挟まないも二時間見れない
ケツが痛い
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:47:23.98 ID:mKGIwkCa0
金がないだけだろ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:47:36.60 ID:wGmV5A850
今の子供は忙しいネタは三十年前のこち亀にもあるしな。
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:48:22.66 ID:0uUnj6Rc0
動画や音楽をYouTubeやサブスクで済ませてるからそうなるんだよ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:48:55.64 ID:6DM7LtNu0
今の人は例えばラーメン屋に行く前に食べログ等の口コミ評価を見てハズレでないか確認する。
ホテルに泊まる時や観光名所を検討する時も事前に口コミ評価を確認する。

それと同じ感覚で、映画を見る前にもネタバレのレビューを見て当たりかハズレか、どのシーンが見どころなのか予め確認した上で映画館に行くか否か決めるらしいな。
言われてみればそういう発想も有りなのかと。

12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:49:03.56 ID:mACDH0Jx0
外れ引いたら損したって思うのは
年齢関係なく誰でもあることだと思ってたが
違うの?
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:51:33.73 ID:9haIs7Zh0
>>12
今は年代問わず自分が損しない事に拘る人が多い印象
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:55:43.38 ID:eQzWIvmu0
>>15
お人好しはグングン容赦なく上に5K搾取されるからしょうがないな
重労働で高責任な現場仕事は5Kでやっすくなったし
きっついのにやっすい仕事と事前にわかれば誰でも絶対に就かないよ

昭和は3Kでそういう仕事はきっつくても給料だけは良かったから就く人がいた

13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:50:24.12 ID:eQzWIvmu0
今料金高いしね
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:51:48.00 ID:eQzWIvmu0
2時間スマホいじれず情報をリアルタイムで確認できない環境が嫌だと言っていたな
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:53:36.94 ID:FFPBQYsl0
若者が野球の試合見なくなるわけだわ
実際に野球の試合の視聴者年齢層五十過ぎのジジィばかり
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:55:46.80 ID:vU46Hl4I0
>>18
おっさんでもスポーツはYouTubeのハイライトで良いかなって思うわ
テレビのスポーツコーナーが放映権料のせいか結果した映さない事が増えたし余計にテレビ見なくなった
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:54:01.92 ID:kI7j6W7r0
拘束時間が発生するからね
上映時間を待たなきゃいけないし、いざ始まると思ったら長々と興味もない別映画の周知をダラダラ流すし
はっきり言って時間の無駄
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:55:04.90 ID:W7Hvsazc0
おしっこが我慢できない50代
どうしてもって日は朝からコーヒー断ち
気軽にふらっとなんて無理
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:55:25.19 ID:GRI+wVXk0
映画館はホントに若い人居ないな。邦画はコミカルな作品だとまだ入ってる印象有るけど、洋画だとミッションインポッシブルとかでも60代以上が多いように感じた。
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:57:15.20 ID:RhSe3TAG0
面白いか面白くないかは行かなきゃ分からんのにアホだねえ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:58:25.45 ID:1LNGebEX0
理由の50%は2000円 それに尽きると思うよ。 高すぎるんだよ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:58:34.40 ID:YqPTAAAU0
と言っても今時何も前情報無しに映画館突撃する奴おらんやろ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:58:41.20 ID:I4TmgbfN0
スマホで無駄遣いしてるくせに
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:58:58.88 ID:Tsum1H+W0
タイパ悪いからな
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:59:01.70 ID:NNba+Nto0
映画館って他の客とか清掃員とかの声が邪魔で不快でそういう失敗もある
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:59:04.23 ID:hxpBJVo80
知らない人(監督)の思考に2000円出すのは嫌だからネタバレ見るよ
エ口グロとかバットエンド嫌い
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:59:07.40 ID:WGnhN+0b0
ネット時代にペイ・パー・ビューでネットでの同時上映しないのは
配信側が映画館まで足を運ぶ人ととテレビやパソコンで見る人を差別化したいからだろ
うだうだ文句言うなって思う
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/11/23(木) 08:59:20.46 ID:EbwklSx10
YouTubeのサムネでネタバレする奴は逮捕してほしい

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました