「香りを足さずに旨味だけを足す、唯一の調味料が味の素なんです」料理研究家リュウジ氏が正論

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:13:47.63 ID:pmq+agF00

料理研究家リュウジ氏(38)が10日、X(旧ツイッター)を更新。うま味調味料「味の素」を使う真意を明かした。

一般アカウントの「味の素ないとおいしいものが作れないの?味の素って、昆布出汁の代用になるただのグルタミン酸ナトリウムじゃないの?使いたくないという人に、別のもので代用することもできないの?」との投稿を引用し、反論した。

リュウジ氏は「これ動画でもめちゃくちゃ言ってるんだけど、味の素は単なる昆布出汁の代用ではなく『香りを足さずに旨味だけをつけらられる唯一の調味料』なので別物です」と説明。続けて「例えば卵かけご飯に味の素ではなくこんぶだしを使ってしまうと昆布の香りが支配してしまって卵の風味が感じられない その逆もまた然りです」とつづった。
https://news.infoseek.co.jp/article/nikkansports_202407100000639/

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:16:29.80 ID:E7s0y9O80
濃すぎると不味いけどね
鈍感さんにわからないようで🤭
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:16:32.21 ID:WrkCc4GT0
TKGに昆布出汁を使うの逆って何
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:50:29.16 ID:IxJX9vbp0
>>4
昆布出汁の代用として味の素を使っても料理に風味は付かないと言いたいのでは
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:17:54.30 ID:0pfNY0Zs0
使いすぎだろいくらなんでも
むしろ香りを重視しろよ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:18:04.41 ID:VTLypKUR0
使った事ないから使うタイミングがわからん

塩とかなら塩分欲しいな、で入れるけど
書いてる通り出汁とも違うんだろ?

7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:20:59.79 ID:L955/4ST0
お玉ですくってどっさり投入する中華料理屋よくあるよね
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:21:03.26 ID:bhygbjfA0
旨味がわからない奴の典型的なコメントで草
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:22:22.86 ID:YIp7g+HR0
聡太と大谷の遺産を相続しました。
とても嬉しいです😊
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:23:15.75 ID:L955/4ST0
まぁわざわざ別に足さなくてもスープやつゆのもとなんかにはよくデフォで入ってるけどさ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:24:15.04 ID:q/Y6PQzd0
昔風のラーメンのスープって
どんぶりに先ずボンと味の素入れてたろ。
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:32:42.01 ID:L955/4ST0
>>11
ラーメン屋は丼に大さじ1杯くらい入れてる店多いな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:26:18.54 ID:bz1Qrj9a0
味の素は、
医薬品事業
人工甘味料
アミノ酸調味料

一番下のアミノ酸ばかり話題になるが、上側はあまり話題にならない

13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:29:00.31 ID:kkONTL2U0
塩を入れ過ぎてこんなの食えねえというのと同じで
味の素を入れ過ぎてることに気付かず批判してる人がいるのも事実
適量にとどめれば美味しさに繋がるという話
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:29:14.39 ID:bz1Qrj9a0
個人的には

絶対避ける 人工甘味料(アスパルテーム、アセスルファムK、等)
できれば避ける 保存料、グルタミン酸ナトリウム、合成着色料、等

って感じだね

15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:30:28.98 ID:kiePfx640
使うのは否定しないけど量おおくね?って思う
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:30:59.13 ID:F7decrdK0
また味の素の話してる
案件料いくらだよ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:31:36.29 ID:VTLypKUR0
塩なら入れ過ぎたらしょっぱくなるけど
味の素入れすぎるとどうなるんだ?
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:33:52.77 ID:0pfNY0Zs0
>>17
オエッとなる
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:35:19.49 ID:hSOeaN/s0
やしきたかじんの生まれ変わりなのか?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:35:41.54 ID:qbiooVBA0
だからこそ味のバランスを壊しやすいとも言う
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:38:12.31 ID:L955/4ST0
味の素の発売当時は1人前に耳掻き1杯が適量だったとか聞いたことがあるな
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:42:21.89 ID:bz1Qrj9a0
グルタミン酸ナトリウムをはじめ、精製したアミノ酸調味料がよく使われるのは、
・常温で長期間保存できる
・腐らない、虫が湧かない
高い保存性だとおもうよ

天然の粉末調味料の多くは、湿気を吸って虫が湧いたり腐ったりする

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:44:21.23 ID:ow5lnZkq0
この人こそ何の裏があるの?

味の素中毒?

25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:45:33.68 ID:bvafYbFo0
>>1
バカ舌揃いのニュー速には不要なスレ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:45:46.34 ID:UnwePz6u0
アル中カラカラだっけ? 味の素ドバっと入れるやつ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:45:55.50 ID:nrnBDXKL0
この人のレシピで余計なのは味の素じゃなくコンソメ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:47:42.78 ID:L955/4ST0
入れ過ぎると食後に口の中にうまみ成分が残りそう
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:48:29.94 ID:xUQ8qs4P0
ハイミーは?
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:49:13.32 ID:6SZZVTtd0
否定派は使わなきゃいいだけの話。強制されたわけでもないのにわざわざ投稿する奴めんどくさい
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:50:52.42 ID:AAHPPP9v0
卵かけご飯が昆布の香りに支配されたり 生の卵の風味をそこまで重視するほどの味覚なら味の素は一切いらんよね

たぶん味音痴だよこの人は

34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:51:17.01 ID:NnhrFeTE0
塩の入れすぎとかでしょっぱくなった時に味の素入れると食べられるようになる
砂糖も足すとベスト
まぁそもそも家に味の素無いけど
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2024/07/11(木) 02:53:05.88 ID:Km3E95kR0
否定派は他の料理人、研究者のとこにいけばいいだけ。味の素使わないひとのとこに

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました