日本医師会「市販薬は高額であるため、たとえ同等の医薬品であっても保険適応外は許されない。医師の診察が必要😡」

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:26:35.37 ID:+dphg9iL0

日本医師会 市販薬と同様効能医薬品 保険対象外“容認できず”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k10014721401000.html

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:27:39.78 ID:5F/RoTZI0
ロキソニンぐらいコンビニで買えればいいのに
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:28:11.83 ID:+0n+ENDc0
病院「高い薬を仕入れしろと言うのですか!ヤーなの!」
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:34:45.94 ID:i6lYPmiT0
>>3
そうじゃなくて薬目当ての客が減ると診察料も稼げなくなるという話じゃないの
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:38:56.38 ID:ush3E0K3M
>>9
市販で買えるのに診察料払ってまで行く人おるの?
薬目当てで

ナマポしかメリットなくね?

18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:47:46.16 ID:Mlm4m/JE0
>>13
1割負担のジジババなら意味あるんだろ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:29:03.47 ID:19o0Sg5H0
>>1
日本の癌が見つかったね
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:30:40.89 ID:ql8CbpQHr
ロキソニンって日本にしかないってマジなのですか
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:31:00.67 ID:BUXSPxWx0
>>1
そりゃ、自分等に実入りないもんなぁw
なりふり構わず抵抗か
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:41:45.51 ID:GnXokYIV0
>>6
意味不明
ロキソニン処方されると混合診療になるから他の保険適応の薬も自費にされるぞ
処方しても病院に金入らんし、入院中はDPCで定額だから関係ないし
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 19:12:45.44 ID:BUXSPxWx0
>>15
きみが意味不明やwww
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:33:00.67 ID:lESObbBo0
医師会は政治活動よりもっとやる事あるだろ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:33:52.98 ID:ehk+1PGg0
タケキャブもそろそろ下りてこんかなあ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:36:58.77 ID:7hAp6iqA0
>>8
PPIがまだなのにPcabが下りるはずもなく
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:34:51.51 ID:sTVn8U7N0
この人の家の救急箱から市販の常備薬を抜いてやれ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:39:45.92 ID:gwENyrhq0
この原則守ると病院で処方してる漢方≒ツムラ完全死亡やな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:42:26.06 ID:883JsEfo0
同じ成分なら病院が安いって言ってジジババが来るからだろ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:44:43.96 ID:AeMp4ekod
医師会だろ、自分たちの給与下げたくなくて文句ばかりなの
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:50:54.34 ID:Kw1LGscv0
そもそも市販薬は外来受診と同じぐらいの金額にしてるから
市販薬の方を安くさせたら誰も受信しなくなるw
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:56:56.55 ID:fcgl9SU90
クニヒロのロキソプロフェンでOK
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 18:59:43.38 ID:kW0/tJlU0
医者が最大最強のタックスイーターやで ナマポとか、外国人とかそんなんかわいいくらい
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 19:01:12.27 ID:9BXJT3ULa
初診料をもっと安くすれば医者に見てもらおうという気にはなる
薬はもう少し高くてもいい
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 19:02:44.27 ID:wVzr4RvCM
ちょっと黙れ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 19:03:10.65 ID:wVzr4RvCM
医薬品を買うのは消費者だ 医者がしゃしゃり出てくんな
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 19:06:04.57 ID:fRWRL9bP0
>>1
医者は自分らの利益が最優先かw
税金使いまくって医者の給料は下げない
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 19:07:22.90 ID:CMBgQrG0r
市販薬を保険外にしろってのは維新の政策だけどケンモメンはどう動くのか
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 19:11:49.38 ID:ITRdjXrla
ジクロフェナクはロキソニンより効く
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 19:14:12.61 ID:ad7K5oFd0
医者の特権全部廃止
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/13(木) 19:14:19.37 ID:Vw1JoWHO0
メリケンみたいに自由に買わせてくれ。フェンタニルとはいわんからよ

コメント一覧

  1. ジェネリックの4割が承認後に製造方法を勝手に変えていた事実を報道しないのは?
    それを知っている医師会、厚生労働省は国民の健康・命より自分達が使いまくるお金(税金)の方が大事と言う事。
    お上の言う言う事、する事にはひれ伏して従うだけの江戸時代から脈々と続く日本人の国民性の賜物。

タイトルとURLをコピーしました