
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:02:04.37 ID:RhZr3Eka0St.V
- 何故なのか?
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:02:57.10 ID:y+Antk7u0St.V
- レスキューが殺したようなもんだし
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:03:32.10 ID:fy9KyPIV0St.V
- 作業員も怖い思いをしながらやってるんだとかでごまかそうとしてるアホも多いよな
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:04:20.29 ID:KyPDUPYv0St.V
- 今となっては言えるけど、あの時は穴の大きさや範囲がマジで分からなかったからな
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:04:42.11 ID:tuClMryo0St.V
- 動画見てたらそもそも運転手が穴に突っ込んでんだよな
普通に前見て避けてればな - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:04:42.28 ID:M59Mxonp0St.V
- クレーンで吊り上げたとき落としたから運転席がね🤒
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:04:43.07 ID:oGTcTLrd0St.V
- 要救助者がいても二次災害のあるところには行くなってのが基本方針やからな
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:05:07.12 ID:8tdzgMYmaSt.V
- 何も判らん素人がなんでこんな偉そうに言えるのやろな
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:05:50.09 ID:RhZr3Eka0St.V
- >>8
お、玄人様か?w - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:06:41.98 ID:QFEY0bvk0St.V
- >>11
どっち側のレスか分からんやろそれ - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:07:40.35 ID:RhZr3Eka0St.V
- >>13
たしかに - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:05:24.53 ID:C0erx9vC0St.V
- 釣り上げたトラックを落としたのは大失態だよな
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:05:42.96 ID:fy9KyPIV0St.V
- まあ答えは簡単や
優秀なはずの日本人が人命のかかった場面でミスしたとは思いたくないからや
日本人としてのプライドが傷つくし自分がいざというとき他人のミスで死ぬかもしれないという恐怖に耐えられなくなる
だから仕方ないことだったと思い込むんや - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:06:40.95 ID:fy9KyPIV0St.V
- 少なくとも自衛隊の出番やったね
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:06:54.80 ID:aP7vwcE/0St.V
- 後ろの窓からの救出中に土が崩れて来たんやろ
しゃーないわ運や
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:06:57.18 ID:io2tovo60St.V
- 穴の周りが固定されてたわ
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:07:04.21 ID:zalpQbrb0St.V
- なんかプロなら100%間違った対処をしないと思ってる奴いるよな
んなわけないのにプロがやったんだから黙っとけとかアホやん - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:09:07.01 ID:fy9KyPIV0St.V
- >>16
なんG民なら違反球問題でそれを嫌というほど学んだはずなのにな - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:08:44.38 ID:RhZr3Eka0St.V
- ワイヤー切れて落としたのもホンマにミスではないんか?
自衛隊呼ばんかったのはミスではないんか?
ほんまに車ごと引き上げるしか男性を救う手段はなかったんか? - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:08:55.47 ID:D89re42N0St.V
- 釣り上げて運転席落として殺したの草
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:09:56.11 ID:FC3RFx5E0St.V
- 初動失敗は間違いないけど、消防士に責任はないしな
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:12:24.45 ID:fy9KyPIV0St.V
- >>21
たとえ初動失敗だからといって現場の人間の無能さが招いたミスとは限らんのにやたらと初動失敗の可能性を考えるのを避けたがってる感ある - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:10:09.18 ID:h+9soagQ0St.V
- 落っことした事で運ちゃんだけやなく配管のダメージも増えたろ
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:10:35.42 ID:o43CA/SA0St.V
- ワイヤー1本で吊ったのは100%ミス
玉掛けの基本知ってたらあんなん絶対やらない
その辺のドカタでも知ってる - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:11:25.68 ID:ZSiiI4rV0St.V
- トラック吊り上げあれ埼玉の消防がやったらしいな
素人以下やろ - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:12:59.11 ID:NMXrHecY0St.V
- テレ朝記者のおかげでワイヤー一本釣りのシーン動画に残ってよかったな
そうじゃなかったら今後の調査でも隠蔽してたレベルのミスやで - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:13:51.40 ID:AfysTLgY0St.V
- 初動で助けに入った隊員が崩落で負傷してるの知らない奴多そう
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:15:13.91 ID:io2tovo60St.V
- >>27
あの時に怪我してでも助けるべきだったんだよな
こんな事態になったのは大きい - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:16:51.17 ID:AfysTLgY0St.V
- >>29
あたま悪そう - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:13:56.98 ID:dzGMEHNA0St.V
- ワイの親父も吊り上げ失敗にぶちギレてたわ
素人かよって - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:16:24.04 ID:4/+A8fSz0St.V
- 死因が打撲による失血死とかだったらどうすんやろ
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:17:15.46 ID:omR2CraWHSt.V
- 応答があったうちに助けなかった時点で殺してるよな
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:17:43.34 ID:fy9KyPIV0St.V
- 数時間会話可能だった
ワイヤーをかけて引っ張り出すことを考えられるくらいの距離にはあったこれでどうすればちゃんと救出できたか考えずに仕方なかったで済ませるのはレスキューへの冒涜やろ
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:18:10.68 ID:HPHxgbzJ0St.V
- それは結果論
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:18:11.59 ID:qMcP7ajn0St.V
- ワイヤー切って荷台だけ釣り上げたのはいいわけできんでしょ
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:18:15.86 ID:0/ibXGNp0St.V
- なんで一本釣りしようと思ったんだかな
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:18:19.35 ID:FekXb6po0St.V
- 初日の13時頃から応答なかったんだから
どっちにしろ厳しいんじゃないの - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:18:22.40 ID:ZSiiI4rV0St.V
- ド素人が細いワイヤーて吊り上げようとしてブチッと切れてズドン
あとは二次災害が怖いから見てるだけ
仕事せーよ消防。。。 - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:18:26.26 ID:BfsuL2Yd0St.V
- マグロは一本釣りしか認めないタイプの消防隊員だったんだろうな
トラックも一本釣りしてこそ漢だ!って - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:18:37.66 ID:DVT9LM3c0St.V
- 後からなら何とでも言える
事後孔明 - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:18:50.83 ID:Y2kHF5hv0St.V
- これからはアレがスタンダードだから
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:19:00.01 ID:DoiUVezsHSt.V
- ぶっちゃけ斉木楠雄がいないと無理や
竜王の城が目の前に見えてても実際に行くのは大変みたいな状況だったから - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/14(金) 21:19:21.56 ID:ttlp90wI0St.V
- 日本は現場の批判はしたらアカン風潮ある
コメント一覧