医者「美味い、安い、栄養豊富で免疫力強化、納豆食わない奴、バカです」👈これマジ?

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 21:50:38.72 ID:nA5z4lOu0
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 21:51:52.27 ID:cAAtfB5L0
鶏むね肉食べたら良いじゃない
納豆食べると部屋中臭い
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 21:52:19.64 ID:ACJAIPqK0
ナットウキナーゼで血液サラサラとか言う医者いるよな。酵素のような高分子が腸壁通過するの?
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 21:52:41.17 ID:Nnx88hhz0
一時期毎日食ってたけど小便臭くなるのよ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 21:53:57.79 ID:eSbSjqv20
納豆嫌い
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 21:54:28.28 ID:O86ir46p0
週4回は食べてる
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 21:56:35.97 ID:N0Vt0UBP0
米高いから納豆パスタ納豆うどん納豆そば食ってる
本当何にでも合うよな納豆、癖強いのに凄いわ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 21:56:55.73 ID:CV2bARHp0
お前らこの組み合わせで食え
めかぶキムチ納豆
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:05:50.11 ID:aWjvMaez0
>>8
今年めかぶ買ってないんだよな
買ってないというか売って無かったんだよ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:00:20.14 ID:ufE4tstR0
国ぐるみの似非科学とかじゃないよね?
納豆研究してるのなんてジャップくらいだろうし
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:00:21.24 ID:N+H0p11Md
豆腐のほうが美味い
納豆は珍味でしかない
毎日食えないw
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:01:07.24 ID:Ncip+4nL0
じゃあおまえらが食えよ
おれは食わんあんなモン
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:02:29.23 ID:gLN2RI/K0
血液サラサラ醤油ドバドバ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:02:35.79 ID:XcHFeyJE0
毎日食ってるけど尿酸値上がるのはデメリットなきがする
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:04:54.01 ID:7mQxPyzt0
海外ではいろんな調理法があるのに
納豆を生でしか食わないジャップ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:06:46.63 ID:aQL8djGO0
一日1パック食ってる
わさびタレのやつがマイブーム
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:09:50.80 ID:8szM7IXj0
たぶん一生食わない
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:10:41.75 ID:1Nsb6UJO0
毎日3パックだべてたけど、痛風になるんじゃなかったっけ?
それ聞いてやめた記憶
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:10:56.84 ID:oQLNVO5o0
>>1
おまえがバカやで
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:11:17.74 ID:gYWsxh3/0
納豆菌が体質に合わない人もいる
無理はしないでいいと思います
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:11:33.18 ID:zzmwz6hp0
プリン体とかいうのがたくさんあるって聞いた
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:13:12.96 ID:NkKBSQMe0
小太りが底辺に多い理由
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:14:21.27 ID:cAAtfB5L0
世界にはたくさんの豆料理があるのに何で日本には豆料理が無いんだろうね
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:16:42.03 ID:bW/zIl9YM
40g←これやめろ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:30:53.75 ID:jGYLHT6W0
>>24
プリン体多いからそれぐらいでいい
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:40:47.08 ID:npziea7hp
>>29
でも言うておかめひとパック50gでもプリン体57gくらいなんだよね
マグロの刺身2切れ分と同じプリン体って考えると全然大した事無いでしょ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:47:17.39 ID:jGYLHT6W0
>>31
本体超えてるがな
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:33:13.85 ID:N0Vt0UBP0
>>24
おかめの極小粒だけを進次郎…
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:18:15.89 ID:YRcJcFYz0
ネギ刻んでくれてるから
毎日2から3パック食う
米は食わない
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:21:56.81 ID:qT2b5WOB0
マジだが米以外と組み合わせ難いのと臭いのと汁入れるのがダルい
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:24:00.63 ID:g9DvTmQd0
納豆で鼻炎に苦しんでたの治った
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:24:41.71 ID:7NbcSM8K0
毎朝1パック食べてる
納豆がないと物足りない
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/28(金) 22:49:18.82 ID:wCtCoITr0
まだ西欧には広まってない
ビジネスチャンスでは?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました