
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:14:54.92 ID:q0Yb6efcd
- やっぱバックに任天堂がいるかいないかは大きいのか?
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:15:21.59 ID:I30CVWAp0
- 妖怪以外は生き残ってる事実
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:15:57.43 ID:LNuFfkXHM
- 死んでるの妖怪だけやん
メダロットとかちょくちょくセルラン一位やん - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:16:29.01 ID:8F4OnlUZ0
- >>3
マジかよ強いんだな - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:15:58.56 ID:43sqIEBs0
- まあその3つは他の木っ端よりはマシやろ
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:17:28.92 ID:xRFFoz1H0
- ポケモンというボンボンに宣伝してもらえず
仕方なくコロコロに行ったコンテンツ - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:17:29.18 ID:3yMmBdjX0
- デジモンとかメダロットやってた奴ってクラスでも浮いてたよな
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:17:45.74 ID:lOfpmp1zM
- 妖怪は一時期ポケモン超えてZ技とかいうパクられまでされてたのになあ
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:17:52.22 ID:hWX3m5SM0
- 継続性やろな
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:18:48.44 ID:S1DNbxHU0
- 妖怪ウォッチはマクドでポケモンからカレンダーの座を奪ったりしてたやん
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:19:32.94 ID:wC/fJwVg0
- ポケモンに勝てるコンテンツがないやろ
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:19:33.45 ID:RApGm4YL0
- ロボポンってあったよな
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:20:29.09 ID:r8mTrM4T0
- 妖怪だけ見事に消えたな
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:20:30.58 ID:8e5QULog0
- デジモンもころころシリーズ変えずにずっとアグモンと八神太一に冒険させてたら国民的アニメなれてたかもな
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:21:46.86 ID:q0Yb6efcd
- >>14
でもアニポケ側は株ポケの社長がさっさとサトシ降板させろってAG編あたりからアニメスタッフに提言してたらしいけどな - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:21:53.21 ID:I30CVWAp0
- そもそも世界一のIPに勝てるわけないもん
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:22:25.39 ID:A9Duw5u+0
- ポケモンのコンテンツ継続力は凄いわ
使い捨てキャラやカラバリだけ変えたかさ増しキャラが(ほぼ)いないのは偉い - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:24:04.25 ID:r8mTrM4T0
- >>18
コピペロスとかリージョンフォームとかパラドックスはセーフなんか? - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:23:06.79 ID:8F4OnlUZ0
- ポケモンはアニメつまんなかったから
その辺で隙はあったよな - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:24:33.34 ID:JgYx9n310
- メダロットはガンダムになれる可能性があった
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:24:38.08 ID:A9Duw5u+0
- だから(ほぼ)と付けている
その辺怪しいから - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:25:01.04 ID:h6wMUHQV0
- ダンボール戦記流行ったしメダロットもアニメちゃんとやっとけば長続きしたやろな
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:25:55.06 ID:I30CVWAp0
- デジモンとメダロットは初代アニメしか人気ないのがね
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:26:57.70 ID:1PeMfXA00
- >>25
デジモンは海外人気あるからね
メダロットよりは格が上や - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:26:36.48 ID:WD0PEwPA0
- 人気低迷で路線変更して転けたという共通点があるな
それに対してポケモンはそもそも路線変更せざるを得ない状況になった事がない - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:27:35.36 ID:mUMINaKk0
- >>26
アニポケは結構路線変更して低迷するパターンあるけどなBW編以降は - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:26:52.10 ID:wrefSK44d
- ボンボンてエ口とダーク要素強すぎて講読者だって言えない風潮あったよな
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:27:40.92 ID:tgjqnhXm0
- 妖怪って今なにやってんだ?
妖怪ヲッチ学園ダアwww
ワイ「なにこれ😭」 - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:28:50.65 ID:pbr/RYNR0
- 男にしかウケないから
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:30:33.92 ID:k0en7ws40
- そもそもポケモンって世界一のコンテンツやろ
サンリオどころかディズニー越えてる - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:31:48.56 ID:q0Yb6efcd
- デジモンは未だにちょくちょく新作出してるんよな
新規層開拓全然できてないけど - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/21(金) 09:32:11.89 ID:wrefSK44d
- 妖怪て瞬間的にポケモンの喉元まで来てたよな
クリスマスケーキやらでスレ立ってたくらいには
コメント一覧