
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:15:47.73 ID:VFj8NQxZ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b38665c09272bd7ed58153dc88842b72ed9b52
福岡出身のフジ宮司愛海アナ、九州地区の”男尊女卑”的風土に持論「それで苦しんでいる人がいれば声をあげやすい空気ができるといいな」
フジテレビの宮司愛海アナウンサーが自身のポッドキャスト「宮司愛海のすみません、今まで黙ってたんですけど…」の22日更新分で、X(旧ツイッター)で流行した「さす九」について福岡県出身の自らの体験や考えを語った。
「さす九」とは「さすが九州」の略語で、九州に性別による役割分担や男尊女卑的な風土や慣習が強く残っているイメージを補強するエピソードや言動を皮肉る文脈で使われた。
宮司アナは「私自身はピンとくるところもあれば、『いやあ』って思うところもあった」と全面的に同意とはいかない様子。
「親戚の集まる場所とかを思い返すと、だいたい台所にいるのは女性陣で男性陣は座ってお酒を飲んでいるという場面はよくあった」と思い当たる節もあったが、同居していた叔父が手料理を振る舞い、それを母や祖母が待つ状態が「当たり前にあった」とも回想。
母からは「結婚は遅くていい、早くなくていい」と言われていたことも明かし「さす九」のイメー通りの家庭ではなかったと振り返った。
また、同年代の同郷人などの印象などから、「さす九」については「一部なのかなって感じですけどね、体感としてはね。難しいね」とコメント。
SNSで話題になることに「みんながみんなそうなんだ、と思う県外、というか九州外の人もいると思うから、そんなことないよ、と思うし、それで苦しんでいる人がいれば声をあげやすい空気ができるといいなと思う」としつつ、
「それはそれで、そこが良くている、みたいな人もいるだろうから、そこは難しい問題なのかな、と思うなどしました」と話題を締めた。
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:16:40.12 ID:9M6dBVUd0
- 千代と別れ
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:17:12.62 ID:WPa8NIO60
- 男女共同参画センターがあるじゃん
なに贅沢言ってんの? - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:17:40.63 ID:Qwo13HJf0
- 中居贔屓して女子アナあしらったフジテレビ内部でそれを言ったの?
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:18:43.62 ID:22hKSvhP0
- 偏見によるヘイトを向けられてるのに乗っかる馬鹿な女
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:20:41.59 ID:S8WjeC2T0
- 中居の女子アナ接待
フジテレビの社風やないんか?www - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:20:52.31 ID:VALZlh6i0
- 福岡でも都市部と田舎で男尊女卑の実情はかなり違うような
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:31:54.59 ID:OAVXUOLA0
- >>9
それ昔武田鉄矢と筑紫哲也とタモリの対談でも言ってたな - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:21:34.37 ID:3ufeqpCS0
- さまぁ~ずとの番組は面白かったな
緊急用トンネルや紙コップ式自販機の内部とかファーストクラスの中身とか
未だに録画を残してある - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:23:55.61 ID:zfwomasS0
- さす九
今年のパワーワード
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:25:32.66 ID:zfwomasS0
- 福岡都市部はさす九の対象外
本当のさす九は九州南部!
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:27:15.91 ID:P13LR3Ev0
- 男尊女卑なのは当たり前な気がする
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:27:26.49 ID:v64TlNRd0
- たまにロケランが落ちている街
よく手榴弾が落ちている街 - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:28:06.19 ID:d3ShFjwv0
- 男色が盛んな土地ほど女性を大事にする
一番男尊女卑が激しいのは長州
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:29:29.90 ID:43aokNDZ0
- 言うほど男尊女卑ではない
九州というより田舎ほど風習が残っているはず
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:29:39.92 ID:UmNRHrVP0
- 特に福岡市は男尊女卑が酷い
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:31:34.04 ID:YTvPO2xE0
- 九州カップル見た印象
アホな男をおだてあげてコントロールしてるだけ - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:33:10.12 ID:T3cayx230
- >>1
令和の今は若い夫婦ほどどこも奥さんの方が強くなってる@福岡
宮司さんは東京にいったままで情報のアップデートが出来てないね - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:33:20.22 ID:jyEDmye00
- 接待上納が当たり前の世界で しかもフジテレビ社員が何を言ってんだ?
しかも、九州女を代表してる気なんだろうか - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:34:27.25 ID:kp0N3vxe0
- >>1
男を立てて、実際は女が実権を持ってるのが九州の人間
表向きは九州男児と見栄をきるが、家庭では妻の尻に敷かれてるのが九州の夫婦
九州独特の風習みたいなもんだから大袈裟に考える必要はない - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:34:28.75 ID:ylVINuB+0
- 「それで苦しんでる人がいれば」ってのがポイントよな
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:34:53.16 ID:AjXiby4K0
- 韓国大好きアナウンサーだっけ?
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:35:09.72 ID:QKlwp5Er0
- フジの
性上納批判できない人 - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:36:00.75 ID:emaAx6/x0
- 平均的に男尊女卑度が高いんだろうけどね
しかし世界が違う程の差はないと
大阪の人が面白い、と同じようなもんのなんだろう - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:36:42.96 ID:OQGOWlcJ0
- 「親戚の集まる場所とかを思い返すと、だいたい台所にいるのは女性陣で男性陣は座ってお酒を飲んでいるという場面はよくあった」と思い当たる節もあったが、同居していた叔父が手料理を振る舞い、それを母や祖母が待つ状態が「当たり前にあった」とも回想。
これ九州以外では違うのか?
日本全国でそうじゃないのかw - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:37:44.84 ID:GxKBE3ze0
- どこでも女性が強いよ、転がされてなんぼ
都会の人がそう言ってまだまだ差別があると下に見てるだけ - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:39:26.00 ID:6CHPdiN70
- 女にとっては結婚相手としては忌避する指標になるというだけで男にとってはその逆になりうるし文化を変える必要は別にないかと
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:39:44.75 ID:6zi9/79k0
- そりゃ女は絶対に上にのし上がれない完全なる男社会の暴力団が
一本独鈷で5つもある土地柄だからな - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/22(土) 19:41:56.26 ID:j0Vpd+T70
- で、フジは九州出身の女子アナ何人かとってるよな
やりやすいと思って採用したんだろうなwわかりやす
コメント一覧