【東京大学・理III】東大医学部生なんと4割が医学以外の道へ進む😱👨‍🎓🙅‍♂🩺

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:51:19.05 ID:gXIfJ9Qf0NIKU

■4割が医学ではない道を選ぶ

 他の事例として、2009年に東大医学部の学生40名近くがコンサルティング大手のマッキンゼー・アンド・カンパニーの就職説明会に参加していたことについて、文部科学省の検討会で紹介されたことは話題になりました。

 マッキンゼーは、2024年に公表された東洋経済オンラインの調査で「入社が難しい有名企業」で2年連続1位となっているなど、人気の外資系企業として知られていますが、医療・ヘルスケア分野の企業というわけではありません。そうした一般企業の説明会に学生が大勢参加するというのは、東大医学部ならではという印象をもちます。

 また、最近の事例でも、2024年7月に公開された、東大医学部の現役学生へのインタビューでは、次のような発言がされています。

———-
東大医学部は、医師にならない人が一番多い医学部かもしれません。東大医学部卒の人たちの5割以上は臨床医になり、1割程度は研究医になりますが、その他の人たちは民間企業に就職したり、起業したりと、さまざまなキャリアを歩んでいます。
———-

 ご存知の方も多いかもしれませんが、医師養成課程である医学部を卒業して、医師の道に進まない、という学生は医学部全体でみればほんの僅かであり、特に東大以外の大学では非常に稀です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed042d488be4db046096e6f23623b2bbf2ec763?page=3

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:53:02.44 ID:+vwb+/Wi0NIKU
医者にならないならなんのために死体解剖したんだよ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:53:07.22 ID:kg/6xYWp0NIKU
自尊心肥大化おばけ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:53:12.67 ID:rN5M4BgZ0NIKU
医者にならないなら死刑の念書を取れ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:53:22.46 ID:SCR8KGIr0NIKU
意味のない学部だよ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:53:46.74 ID:GCrrOuxX0NIKU
税金の無駄
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:54:08.39 ID:SCR8KGIr0NIKU
日本最高峰の頭脳の成れの果てが外国企業の犬って悲しくないか?
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:54:15.43 ID:sCOOdJoD0NIKU
養老が医者向きじゃない理Ⅲの学生を医者以外へ進ませたって言ってたような
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:05:04.50 ID:wIlBfb5w0NIKU
>>8
元々医者志望じゃない奴が多いからだろ
という本人も家が医者だったとか56すのが嫌だから病理に行ったからな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:54:30.83 ID:hwNEHqEp0NIKU
高い税金使って育てた結果がコレか
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:04:32.04 ID:L1ANI+BEaNIKU
>>9
税金ったって授業やった教授達の年収を足し算しただけだからなぁ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:55:55.11 ID:NKIbEPCY0NIKU
某ルシファーも、定年後医学部入り直した官僚みたいに熱意があれば面接通るだろ 聖マリをカス呼ばわりとか、品位も誠意もないし、個人情報全部垂れ流すから信頼もない 国試最低点合格で頭もわるい 運転免許もないし自転車ものれない 高齢で体力もない 全世界に晒されるのに面接で敢えてコイツを取る理由がない 取れば自分のクビが危ない
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:56:01.59 ID:0uKff5Yn0NIKU
これ結構意外なんだよな
みんな基礎研究系の博士課程かと思ったらかなり臨床医になってるの
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:59:46.94 ID:KgbcNlqG0NIKU
>>12
おれの親族にここ出身の医者いるが、バリバリ心臓外科やってるよ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:56:02.86 ID:M4Vps2DF0NIKU
そもそも医者になる理由が金儲けなんだから仕方ない
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:56:03.21 ID:0OTlfiaiMNIKU
税金の無駄じゃね
なんかもっとトロフィー学部的なの作ればいいのに
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:56:26.98 ID:1ePIg79w0NIKU
とりあえず理系の最高峰を目指してみただけだからな
医者になりたいという信念だけなら東大の必用ないからな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:57:35.02 ID:KgbcNlqG0NIKU
完全に税金の無駄やね
知能指数だけ問うような学部担って本来の意義を果たしてない(臨床医むきじゃないとかそういう次元じゃないからなこれじゃ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:57:35.99 ID:m73ohOtd0NIKU
日本は学力で進路学部決める傾向高い気がするし原因それじゃね
実際どうなのかは知らんが
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:01:12.03 ID:FFmrEeQXMNIKU
>>17
開成高校は特に進路希望決めてない生徒には取り敢えず医学部進めると小耳に挟んだ
勿論学力ある子限定だろうけど
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:03:03.55 ID:KgbcNlqG0NIKU
>>28
それは開成に限らんだろ。
30年以上前の地方の自称進学校wの俺の母校でもそうだったよ。
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:58:07.60 ID:oNxFKjw30NIKU
医者一人養成するのに一億かかるんだっけか
ほんとアホらしい
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:00:56.41 ID:IJa+CI620NIKU
>>18
5億だぞ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:59:02.72 ID:KrJrNwcUaNIKU
医学部行かないと医師免許は取れないからな
研究がしたい訳でもなく知識と資格が欲しいだけなら間違いない
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:00:01.59 ID:FKusgxfJ0NIKU
これで女の医者志望は辞めるとか叩くんだから笑うよな
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:00:03.25 ID:P2Un/96GMNIKU
最高峰の知能が過剰医療の現業ですり減ってるのがそもそもおかしい
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:00:05.18 ID:NBI7ds5h0NIKU
米山とか?
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:00:07.12 ID:dfljJ9pc0NIKU
わざわざ雇われの道に進むとかようやるなぁ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:00:59.81 ID:q+2LR37N0NIKU
食品メーカーとかに進むならまぁええんじゃないか
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:01:10.01 ID:FKusgxfJ0NIKU
ちなみに国立大学の補助金の予算の半分は東大が持っていってる
補助金は大半が医学部に使われてる
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:01:28.92 ID:pHiyyDmR0NIKU
一番偏差値高いのが理三だからゲーム感覚で受験してる
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:02:35.92 ID:F1G1BS0Y0NIKU
金子はこの4割に入るのか
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:02:48.55 ID:rN5M4BgZ0NIKU
素直に医学部定員増やせよ

国立医学部卒業して医者にならない奴は税金分相当の追加学費負担させろ

42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:05:21.40 ID:x5TnT3MsMNIKU
>>32
馬鹿医者増やしてどうすんだよアホ
今だってレベルの低い医者の食い扶持の為に精神患者増加させてるじょうきょうだぞ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:04:05.23 ID:0OTlfiaiMNIKU
罰金制みたいなのあってもいいよな
防衛大は任官拒否したらなんか払うんだっけ?
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:04:30.55 ID:QJoTHK1o0NIKU
最近はアメリカの名門大の奨学金枠がトレンドでしょ
それに比べたら離散なんて雑魚だって
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:04:41.99 ID:F8/y0Tw9dNIKU
そりゃ被引用論文数が中国に負けるわな
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:04:59.94 ID:3AC3stog0NIKU
河野なんとかくんも医者にならなかったな
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:05:00.63 ID:NpZFpaL50NIKU
いくら金に困らなくても激務だし病院の負のオーラを一生浴びるのはキツイよな
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:05:15.04 ID:JP1kKFW/0NIKU
看板引っ提げて儲かる所行くか研究するほうがいいもんな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:06:12.81 ID:JP1kKFW/0NIKU
インフレしても医療関係の給料上がらんだろうし相対的にブラックだもんな
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:06:27.91 ID:3O1SiIdl0NIKU
東大理一に選抜理一みたいなトロフィーコレクター用の学部作ったら

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました