
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:03:35.84 ID:UGfMhD7Z9
東京(CNN) 日本全国に2万7000カ所ある温泉だが、観光客の急増で一部の温泉町は源泉水位の低下に悩まされている。
佐賀県嬉野市もその一つだ。同市は国内最高水準の人気を誇る温泉観光地で、30軒以上のホテル、旅館が立ち並ぶ。
同市の人口は2万5000人。元来国内からの旅行客が好んで訪れていたが、現在は日本へ観光に来る大勢の外国人旅行者にもその名を知られるようになった。
地元当局者は先ごろ、オーバーツーリズム(観光公害)による影響について懸念を表明。旅館などの施設で温泉水の使用が急増し、供給に支障が出ていることを示唆した。
NHKの報道によると、現地の温泉の平均源泉水位は昨年、一時的に記録上最も低い39.6メートルにまで低下した。4年前の50メートルから20%下がったことになる。
村上大祐市長は、源泉は引き続き持続可能だと強調するが、当局者はホテルと旅館に対し、客室内の内湯の深夜利用を制限するよう呼び掛けている。
私的に利用できる形式の温泉は、とりわけ外国人旅行客からの人気が高い。共同浴場の場合、利用者は全裸になることを求められるが、これは多くの外国人旅行客にとっては慣れない、もしくは好ましくない習慣となっている。
客室での私的な温泉利用には追加の費用がかかるが需要は増えており、より多くの温泉水をくみ上げる必要性から供給に圧力がかかる結果となっている。
*記事全文は以下ソースにて
2025.03.27 Thu posted at 12:53 JST CNN
https://www.cnn.co.jp/travel/35231032.html- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:04:33.23 ID:5Ca1f6N60
- 安倍ちゃんさあほんと迷惑
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:04:38.96 ID:k+Vpo0Fr0
- バスクリン入れよう
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:04:56.91 ID:4Udd8uJF0
- 迷惑中国人は来るな
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:05:38.36 ID:LuYV3s4e0
- 地盤沈下の前触れやで
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:06:42.74 ID:qaX+SYw30
- >>6
穴空いたらすぐ埋め合わせる体力はもうないよ - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:06:02.43 ID:fjx/+5Qq0
- なんか外国人のせいにしてるけど儲けたい日本人のせいじゃん
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:06:23.71 ID:p6DAaUNz0
- >>1
ソーラーパネルに水を使うと - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:06:37.16 ID:V3YQxoCV0
- ありがとうインバウンド自民党
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:07:43.54 ID:Fg/VeDVy0
- 熱海は原宿化してるな
熱海バブルやばー。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:16:49.37 ID:x59Uqz820
- >>11
熱海結構廃墟多かったけどどうなってるの? - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:08:26.67 ID:Dine9PA80
- お湯、飲んじゃったんですか!?
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:08:41.89 ID:zpg6szww0
- オーバーツーリズムに入れていいんかこれ
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:08:52.74 ID:kiSKiKTm0
- 外人も大浴場入れよw
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:10:26.65 ID:Fg/VeDVy0
- 静岡の奥は奥でこれまた魅力的なんだわ✨🍵🗻
お茶、生わさび、さらには“武田信玄の隠し湯”まで…いま行くべき、奥静岡(オクシズ)の注目スポット
静岡県静岡市の中山間地に当たる奥静岡エリア(愛称:オクシズ)。区域内には梅ヶ島温泉や井川ダム、南アルプスなど多数の観光資源があり、静岡茶やわさびの栽培、ウイスキーの製造が盛んなことでも知られている。そんなオクシズの魅力を堪能できるプレスツアーが実施される……と聞きつけた記者は、こちらの企画に飛び入り参加。実際に現地を訪れ、その魅力に触れた数々のスポットを、リポート形式で紹介しよう。
news.yahoo.co.jp/articles/7c4e5012240eb10588f6f41c3b56973608cb3035 - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:10:36.11 ID:tXKARVqr0
- 自民党と安倍ちゃんのおかげで日本がめちゃくちゃ
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:11:43.20 ID:6bHpEXb70
- 外人に媚びた所には一切の援助は禁止、非合法にすべき
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:11:58.31 ID:E/uxdRyX0
- 源泉かけ流しってウソが多いんじゃなかったっけ
だいたいろ過・循環させて加水・加温してるだろ - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:12:34.67 ID:1adbmUl40
- 水道水をまじぇまじぇ
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:12:47.31 ID:Zg2uIsp40
- 完全かけ流し派のワイの肩身が狭くなるぜ。。。。
湯量豊富な温泉地しか行けなくなるわ - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:13:03.18 ID:onfEcfLB0
- >>1
アベノツーリズムのおかげだね! - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:13:06.26 ID:rAQIlt320
- 源泉の水位低下が即ちオーバーツーリズムに関係あるかやや論理飛躍
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:14:05.35 ID:Zg2uIsp40
- でもオマエらのウ●コとかツバが入った循環塩素温泉に行くくらいなら
家の風呂でいいわw - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:14:49.72 ID:+75Az10C0
- あれ?
コメ不足も外人がイナゴのように食べ尽くしたって話じゃなかった? - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:15:41.57 ID:vaNVRKsB0
- またアベノミクスかよwww
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:16:24.28 ID:x59Uqz820
- 露天風呂付き客室か…
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:16:46.91 ID:C4aroYGA0
- 下呂温泉方式にすればいいのに。
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:16:51.88 ID:Okl8JJGs0
- 内湯付きの部屋に高額な宿泊税かけて利用を抑制しないと
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 18:17:16.32 ID:tlTViYNo0
- 観光業って資源食い潰すだけだよな
コメント一覧