米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:36:17.81 ID:Jg87qpzM9

トランプ大統領が表明した関税措置についてラトニック商務長官は3日、CNNのインタビューで、「交渉の余地はないのか」と問われ、「トランプ大統領が関税を撤回する可能性はないと思う。この措置は世界貿易のあり方を根本から作り直すものだ。世界はアメリカから搾取するのをやめるべきだ」と述べました。

その上で貿易相手国が不公平な関税率や非関税障壁を完全に是正したときのみ、トランプ大統領が交渉する余地があるという認識を示しました。

トランプ大統領が2日に発表した関税措置をうけて各国の株式市場では貿易摩擦が一段と激化することへの懸念から株価が急落していて、関税率の引き下げや撤廃をめぐるトランプ政権と各国の交渉の行方が焦点となります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250404/k10014769681000.html

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:37:16.52 ID:QEuuF88v0
こんな理想な知的障碍者のトップを選んだアメリカ国民は
幸せだな
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:37:42.34 ID:uLrmI9uV0
誰が得するのこれ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:39:01.06 ID:KSVprvLt0
搾取してんのはグローバル上級だろw
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:39:15.01 ID:sZWWTcEP0
米国人は本当に搾取されてると思ってんのか?思ってんだろうなぁ…
毎年めちゃくちゃ成長してんのに
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:46:27.21 ID:tyYxuDqH0
>>12
これから搾取されるよ、関税で
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:40:23.08 ID:Cw/AIdKO0
途上国や子分が聞いたら何いってんのと言いたくなるだろ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:40:50.72 ID:SQOcoprt0
貿易赤字ってことは米国が搾取する側ってことなんだが
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:41:05.40 ID:f5gz1XYE0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:41:13.81 ID:S1yvBXtJ0
じゃあアメリカ以外が結託して、とらならんのだよな
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:41:23.71 ID:0bDu8KC20
いや、関税払うのアメリカ国民だけど
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:41:27.81 ID:pDvRyvY40
なんか凄え 思い込みだよね?なんでそこまで被害者妄想をするようになっちまったのか!!!!!!!
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:41:29.93 ID:ALHm/b+u0
ほら、トランプが日本を待ってるぞ、はよ行けよ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:41:43.33 ID:1eDM0Q9E0
搾取されてるのおおおおお
世界からいじめられてて可哀想なのおおおお
被害者なのおおおおお
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:44:44.45 ID:CWb87q6b0
>>20
ワタシから逃げたらAtomic Bomb
Boom! Boom! Boom!よ!
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:41:50.74 ID:Cqz+Rx1Q0
経済の仕組みが変わる時なんだよ
これに乗り遅れてる奴と中国人が文句を言ってるだけ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:42:22.99 ID:oGUspnTC0
これ案外交渉しに行ってる国ないんでなかろか基地すぎて
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:43:29.56 ID:ejxSzbYe0
GAFAとかITのデジタル・サービスも貿易に含まれてるの?
それらを抜かした物品貿易で搾取されてるとか言ってたら頭おかしいわ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:44:09.50 ID:hX1ACp2U0
これって「押すなよ!押すなよ!」ってのと同じで交渉に来いって話じゃないの
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:47:14.80 ID:paVM828S0
>>24
意味あるか?次の日に気がかわる老人だ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:44:11.96 ID:HN2rYdKi0
アメが純国産で何もかも作れるつもりならまぁいいんじゃね?
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:44:51.83 ID:dfn2QpiJ0
もうアメリカハブにして経済圏作ればいいよ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:45:42.30 ID:CWb87q6b0
>>27
アメリカがスポークの中心のハブだってんなら今までと変わらんじゃん
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:45:06.58 ID:/EjfgfEK0
交渉しに行ってさらに無理難題吹っ掛けられるんだろ
酷いマッチポンプだよ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:45:15.03 ID:Mokq2NdE0
やっぱだもんで内需で国回せるようにしろってことだろ?
おうよ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:45:25.96 ID:1+HJmt/E0
アメリカが破滅するまでやめるんじゃないぞ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:45:28.81 ID:IG/w3vAM0
アメリカを借金漬けにして経済成長してきたのが世界経済だ
いよいよ行き詰るな
特にジャップみてえな乞食国家は
(´・ω・`)
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:45:36.91 ID:toZMNoIi0
いや一万歩譲ってせめて米国人は幸せになって欲しいが、これって全世界に不幸振りまいてるだけじゃないの?
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:45:40.48 ID:WHo6LUUX0
敢えてトランプが正しいなら、という考察が必要
なぜならマスメディアはトランプ批判一色だから
こういうときは裏があるんだ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:46:06.89 ID:WALC8Vh90
チャイナ様が報復関税したけどどーすんの?w
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:46:10.80 ID:ZKLvz7f40
自国ダメでも消費力あるアメリカで儲けりゃいいじゃんの政策が終わるんか
日本はどうすんのや
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:46:19.80 ID:pLBps3Zy0
女みたいな被害妄想
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:46:47.64 ID:ONUWwbef0
アメリカ人の旺盛な消費行動に依存していた世界経済
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:47:15.28 ID:Jd2XXlfT0
◆トランプ関税対策◆

米国向けの仕切り価格を、50%増しにしてあげたら

42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:47:15.38 ID:XOeqBy2s0
貿易赤字って世界中から財を手に入れてるってことだよな?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました