ルシファーさん(40)「本当にむかつくな、あの面接」「もう医者なんか嘘つきだろ」「東大理3のガチ入試を突破する方が価値があります」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:31:49.32 ID:tdzWaLSd0

卒後7年目にして国試合格したけど研修先がないルシファーさん(40歳)
医師国家試験に合格した人は2年間の初期研修が義務付けられている

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e48560216b81ad2ce69358e054d948b1b3f3bda

2へ

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:32:21.05 ID:tdzWaLSd0
Dr.lucifer @fxgodzeuss 18時間
あの程度の時間の面接で何がわかるんだ??

Dr.lucifer @fxgodzeuss 18時間
本当にむかつくな、あの面接。

ナイトワーク専門医@精神科 @nendonad 43分
だからこう言うこと、SNSで言っちゃいかんのよ

Dr.lucifer @fxgodzeuss 2時間
もう医者なんか嘘つきだろ。
嘘をつくのが仕事だ。

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:32:42.18 ID:tdzWaLSd0
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:32:59.82 ID:tdzWaLSd0
Dr.lucifer @fxgodzeuss 17時間
面接なんぞどうせ嘘つき大会ですから、東大理3のガチ入試を突破する方が価値があります。
https://x.com/fxgodzeuss/status/1908128214653792579

窓際 @mmmmddj 17時間
東大理3受かっても医者になれないようでは意味ないよね
https://x.com/mmmmddj/status/1908129266102915251

Dr.lucifer @fxgodzeuss 17時間
医師免許は取りました。
https://x.com/fxgodzeuss/status/1908129371573088391

窓際 @mmmmddj 17時間
ちゃんと研修終了して一人前になってからが医者だからね
https://x.com/mmmmddj/status/1908129737673003498

Dr.lucifer @fxgodzeuss 17時間
研修なんぞどうでもいいではありませんか。
医師免許の方が重要です。
https://x.com/fxgodzeuss/status/1908130003877081187

けんしゃん @fukupyon5 17時間
ならば研修しなければいいですよ。研修受け入れ先も慈善事業ではないので、研修させる価値があるか、
たとえば研修後も将来的に病院で働いて戦力になるとか、益が感じられないと採用してくれません。
https://x.com/fukupyon5/status/1908131067166630386

Dr.lucifer @fxgodzeuss 17時間
でも研修する義務があるんですよ。
どこかの病院は受け入れる義務があります。
いまの病院群は、その義務を放棄しています。
https://x.com/fxgodzeuss/status/1908131381047373923

10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:35:52.13 ID:PnNxNgSK0
>>4
研修なんぞどうでもいい、なんて奴を受け入れて医師にしようなんて狂った病院あるわけない
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:33:30.19 ID:K03eGxGb0
まじで医者になろうとしてるのか
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:34:04.48 ID:Jkgw5jpe0
(ヽ´ん`)ヤベー奴ってのは直ぐ解る…
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:34:34.93 ID:W/Mcdy6Pd
脳神経外科に行きたいそうだけど
竹田くん2号になるつもりなんかな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:34:50.37 ID:us3QM3+Y0
ほんとそれ
医者とかクソだから弁護士目指した方がいいわ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:36:40.12 ID:hoHNqghBd
>>8
米山隆一ルートだな
50歳までに弁護士資格を得て
60歳までに県知事を狙えば良い
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:37:44.05 ID:XtORd45g0
>>15
お前は自分が米山が嫌いだからそう言ってるだけだろ
こんなのと一緒にするのは米山に失礼過ぎる(´・ω・`)
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:40:52.83 ID:Elc5BHdk0
>>15
米山さんは24歳から医者やっているので
研修先すらないこの方とはちがうかと
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:35:07.04 ID:54EefnC90
まだやってるのか
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:36:10.23 ID:CTfPlG4u0
研究医にはならないの?
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:36:13.58 ID:wuMvqL8A0
知的障碍者フェイスなのによく医師免許取れたな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:41:25.38 ID:tdzWaLSd0
>>12
一昨年の年末に年下に焼き肉奢ってもらった時の
この時39歳
レス33番のサムネイル画像

とても幼い顔をしてる

この後、奢ったたかぴすとうい人はブチ切れてた

Dr.たかぴす@1月13日1日ホスト @tkps0507 1月9日
なんで無駄に偉そうななんの実績もない無職に頭下げて肉焼いたり気を遣わないといけないんだ。思い出すだけで腹立つからもう関わらん
(ツイート削除済)

13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:36:20.08 ID:vqP3ZcGi0
ルシファーは面接なんかしなくてもtwitterという履歴書があるから面接官も判断楽やろね
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:36:25.25 ID:EdsTykbq0
こいつもう無理だろうな

一生ニートだわ

16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:37:31.68 ID:As8GThYL0
ルシファーさんが医者とかなるの勿体ないよね。こんな努力家なのだから当然法律家目指す方がいいと思うよ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:38:20.44 ID:EdsTykbq0
米山は研修終わらせてる
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:38:42.56 ID:p4/N2MhL0
司法試験編は?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:39:01.69 ID:tdzWaLSd0
429 Too Many Requests

また出た
うぜえ
これ出ると5分は書き込めない

22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:39:17.64 ID:Cnc+JiFp0
親元離れて過疎地で研修しなよ
人生も国家試験も勿体ないよ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:39:18.42 ID:9qNW//2mH
各病院のリスク管理のベンチマークテストになってるな
ちゃんと落とせた病院は大丈夫です
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:39:24.49 ID:kV3N9TzVr
関東の病院で出世してるような奴だとだいたい理3ガチ入試突破してるだろ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:39:27.05 ID:tdzWaLSd0
MakoKoto @MakoKoto831 1時間
医師免許を取得者が将来に診療に従事するためには2年間の初期研修を受けなければならない
初期研修を行う場所は大学附属病院や臨床研修指定病院
病院は研修医と就労契約を結ぶが、どの人を雇用するかはマッチングなどを利用して決める
全ての新医師免許取得者を雇用する義務は病院にはない
https://x.com/MakoKoto831/status/1908367330234818952

Dr.lucifer @fxgodzeuss 1時間
でもどこかの病院は雇う義務があります。
https://x.com/fxgodzeuss/status/1908367489819439593

キタシンチグラフィ @digyourownholes 1時間
必ずしもないでしょ。
適正の有無で雇用の判断されてるだけ。
差別でもなんでもない。
https://x.com/digyourownholes/status/1908373272074351008

Dr.lucifer @fxgodzeuss 1時間
いいえ。
https://x.com/fxgodzeuss/status/1908374297841983947

MakoKoto @MakoKoto831 1時間
残念ながら法的根拠がないですね。研修医が少ないと病院が臨床研修指定を取り消されるリスクはありますが、
国や日本の病院の集団が必ず全ての新人医師を雇用する義務はない。誰を雇用するかは病院経営者の自由です。
医師以外の就活でも就職浪人はたくさんいます。就職活動頑張って下さい。
https://x.com/MakoKoto831/status/1908368978818601239

Dr.lucifer @fxgodzeuss 1時間
それでもどこかの病院は雇わねばなりません。
https://x.com/fxgodzeuss/status/1908374754085478819

26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:39:42.14 ID:EdsTykbq0
大体母校が引き取るんだけどそれすら断られるともうコネなしだときつい
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:40:07.73 ID:tdzWaLSd0
40歳になっても他人のせいばかりにしてる
決して自分側に問題があるとは思わない
他責・他罰的思考ここに極まれり
精神年齢6歳
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:40:08.53 ID:JgcpHXEk0
竹田くんと脳手術で対決しろよ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:40:53.07 ID:R94XT3jAd
ルシファーの言う通りで米山みたいに才能ある人は医師やってないからな
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:41:06.40 ID:L3dDzvSL0
体力的に研修医こなせないだろ
守秘義務も絶対守れない
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:41:11.53 ID:XJeuAPJV0
守秘義務とか無理そうだな
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:41:46.23 ID:Evql+tX50
狭い世界だし知れ渡ってるんだろうな
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:42:01.53 ID:ophr9A70H
有名なん?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました