毎週日曜日のこの時間になると酷く気分が落ち込むんだが、うつ病かもしれない。明日仕事休んでいいか?

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:25:05.91 ID:h3REfvVKH

15分で「サザエさん症候群」の元を断つ…月曜朝イチからバリバリ仕事をする人がやっている「金曜午後の使い方」
https://president.jp/articles/-/89469?page=1

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:27:27.74 ID:GQjE//qXM
47だけど未だに慣れない
60定年までこれ続くのかな
人生の大半がこんなことで悩むなんて
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:36:58.65 ID:cO+0v/zt0
>>2
60で上がれるなら上級やん

俺は死ぬまでやで

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:27:32.76 ID:rNEDsZJM0
土日一歩も外出ないでブルアカSS読んで終わったわ
もうころしてくれよ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:27:49.89 ID:WFtTPUTd0
月曜休んでもそのあと4日もあるんだよな
ゾッとする
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:27:55.05 ID:bXZXISPI0
ただの甘え。
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:28:02.72 ID:fgbLg1fi0
薬物を注射して明日に備えるンだ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:28:34.75 ID:GQjE//qXM
お前ら何歳?
会社行くとき動悸がすごいんだが俺
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:36:16.55 ID:S0OXeeU30
>>7
同い年だけど何も感じないわ
昔は嫌だったけど
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:52:08.56 ID:NNBEcd+E0
>>7
俺は翌日会社だと思うと明確に睡眠の質が落ちて、中途覚醒を連発するわ
なんだろうな、これ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:29:09.36 ID:5leXRY3W0
気分の落ち込みが激しい時はアルコールを補給したほうがいい
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:31:09.65 ID:j+5irX0o0
>>8
俺も酒でごまかしてるわ

人生きちい

9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:29:29.76 ID:GQjE//qXM
副業で生活なんとか持ってる
本業やすすぎ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:29:47.74 ID:h47TYgvJ0
職場に可愛い子とか居ないの?
通勤途中で可愛い子とか居ないの?
その子たちと会えなくなってしまうってアレじゃね?
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:31:52.47 ID:v6w0ua550
週休3日にするなら水曜日を休ませて欲しい
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:34:26.85 ID:NNBEcd+E0
すまん、明日抜け駆けして休み取ってる
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:35:38.72 ID:EdQmNpBo0
うつ病だと休む休まないじゃなく行けなくなる
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:40:16.74 ID:JD19bEQp0
ぼくは毎朝泣いてから出社してたよ
今では立派なニートだけどね
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:40:37.15 ID:W2pcmTz60
めちゃくちゃ楽な仕事に転職してから日曜夜もなにも怖くなくなったぞ
明日も10時に出社して経理のおばちゃんの雑談に付き合ってネットサーフィンして終わりや
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:59:20.56 ID:cYSa8LstH
>>21
ネットするだけ?何の会社?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:40:56.30 ID:+d6ewmRQ0
仕事休んでいいよ
明日もゆっくり休んでね
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:45:35.39 ID:+YZkp9IA0
1週間でいちばん好きな時間だよ
新しい1週間の冒険とチャレンジを想像すると胸が高鳴る
早く出社したくてウズウズする

足を引っ張る>>1みたいな怠惰な人間が周りにいて欲しくない
企業としても、そういう従業員は1日も早く切りたいだろうね

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:49:48.06 ID:C/yIHhVp0
在宅勤務だから何とかなってたのに新入社員の面倒見るために出社させられるのすげえ嫌だ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:58:25.29 ID:o1o1pHxXd
土日関係ない仕事すれば曜日感覚忘れられるぞ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 19:59:57.46 ID:FUnEQ5FI0
辞めればうつ病なくなるぞ

だからやめろよ

29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 20:00:00.85 ID:SHmfZoP00
こういう奴って日曜は休みだからでしょ
俺は自営業で正月以降休みがないから、ぜいたくな悩みだなって思う
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 20:00:18.88 ID:FUnEQ5FI0
原因は仕事なんだから

仕事を無くせよ

31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 20:05:27.82 ID:WfqzZBrQM
あと十年定年まで
長い
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 20:07:57.17 ID:j+5irX0o0
2025年新卒です
早くも辞めたい
満員電車キツすぎ
社会人やばいわ

ワンチャンタイミーで生活できませんか?

33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 20:09:25.08 ID:k7VcsHqA0
落ち込む原因は?
はいせーの

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました