【医療】「痛くて目が覚める」帯状疱疹が20代~40代でも増加中…その要因とは?治療の遅れで神経痛・顔面まひリスクも

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:21:15.49 ID:+kfV84AK9

※4/7(月) 13:00
FNNプライムオンライン

帯状疱疹が、高齢者だけでなく20~40代にも広がっているという。その要因に、水ぼうそうワクチンの普及で大人の免疫が強まらなくなったことや、疲労などがあげられると医師は指摘する。治療が遅れると、神経痛や顔面の麻痺などが残ることもあるため、早めの受診が必要だ。

疲労・免疫低下で発症急増…
50歳を過ぎたら急増する帯状疱疹が、全世代で増加傾向にある。
日本人の3人に1人が発症すると言われているが、ある理由で若い世代にも増えている。

東京・中央区にある東京八丁堀皮膚科・形成外科には、痛みを訴える患者の姿があった。

患者(60代):
今朝も痛くて、目が覚めて。

医師:
痛み止めを増やしていこうかなと思います。寝てるのに起きちゃうというのは、かなり生活に支障があると思いますので。

患者(60代):
とにかく寝たいというか、早く寝たいという感じです。

発疹が出てから4日目だというこちらの男性は、眠れないほどの強い痛みに困っているという。

患者(60代):
寝たいんですよね、もう痛いので。寝る努力するんだけど、(痛くて)寝られない。

生活を大きく変えてしまう帯状疱疹の原因は、多くの方が子供の頃に罹った水ぼうそうと同じウイルスで、成人の90%以上の体内に潜んでいると言われている。
普段は潜んでいるウイルスが疲労やストレス、加齢などで免疫力が落ちた時に、活性化して痛みを伴う赤い発疹が生じる。

患者(50代):
結構期末で忙しくて、生活も不規則になってたのと食生活もバラバラだった。

患者(50代):
帰りが(午前)0時近くなったりとか、晩ご飯が(午後)10時11時とか。

続きは↓
【注意】「痛くて目が覚める」帯状疱疹が20代~40代でも増加中…その要因とは?治療の遅れで神経痛・顔面まひリスクも https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/life/fnn-853684

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:21:54.72 ID:UNJ6/7tf0
(∪^ω^)わんわんお!
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:21:57.42 ID:u7HPft3n0
ワクワクさん?
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:22:42.51 ID:J16mmXx20
ワク信そっ閉じ😌
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:23:11.44 ID:rnkrzdLj0
日本を搾取した奴らが苦しんでる
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:23:35.67 ID:zZFvafEH0
終わりの始まり
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:23:41.76 ID:h9Lc03+D0
俺も5年くらい前に肛門のところにできたな
あせった
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:25:05.70 ID:3If8k2880
年寄りと免疫弱い人がなる病気だったのに
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:25:07.00 ID:QGebPIPM0
3人に1人?
そんなに多いとか聞いたことない
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:26:15.29 ID:IcU1xQLb0
昔ストレスと過労で出たな
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:26:24.78 ID:upxIePDU0
ただの梅毒だろ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:26:55.90 ID:7MBSMnVg0
こないだワクチン打ってきた
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:27:16.88 ID:v01jKfkg0
なんだろう
何か大勢の人が免疫に害が発生するようなことでも起きたんだろうか
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:27:42.61 ID:T5KC6lEI0
中3の時になったなあ
右胸と肩にほんの少し跡がのこったが
顔面マヒタナーズにはならなかったけど
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:27:48.62 ID:0qsjUvAX0
ワクチンを打つと免疫が強くなくなるん?ワクチンも弊害があるんだー
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:27:59.39 ID:8WwV8BUA0
効きが遅いんだよね薬。ずっと痛いし
もっと即効性あればなぁ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:28:52.97 ID:Z56XJd5j0
おらワクワクしてきたぞ!
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:28:54.50 ID:Pta1X5LK0
アメリカーナ?こんな名前の薬で後遺症も無く完治した
3日分で6000円取られて高い薬だなぁと感じた思い出
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:29:44.64 ID:vKqvunGR0
40歳以上のおっさんは、良く有ることだぞ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:29:46.73 ID:0qsjUvAX0
ワクチンを打つより水疱瘡に感染した方が免疫が出来るって事かな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:29:46.88 ID:pmSEhGDj0
打った人間はどんどん免疫が低下していく
そのうち免疫不全になるからこまめに病院で検査するしかない
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:29:48.70 ID:7MBSMnVg0
今は補助がなくてバカ高いから医者の方からは勧めないがこっちからワクチンうとうかと
て話ふると絶対その方がいいです!て言ってくる
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:30:01.49 ID:U4hYXTtI0
10年以上前になったけど結局原因不明だった
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:30:02.29 ID:iWCBsfs+0
毒珍打っちまったモルモット「もう取り返しが付かぬ」とむせび泣く
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:30:12.64 ID:2PoLnH9G0
コロナワクチンを打つと免疫機能が破壊されます。
免疫力低下で簡単に梅毒なったり、
帯状疱疹に罹患する人が増加したり
常在菌(日常生活範囲に普通に存在する一般的な菌)が致死性の高い人喰いバクテリアになったり
健常者がターボ癌でいきなりステージ4の末期癌になったりするのも極度の免疫力低下が原因です。
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:31:34.18 ID:0qsjUvAX0
コロナワクチンにも同じことが言えるんだろうか
ワクチン打つよりコロナに感染した方が免疫力は付く
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:31:49.30 ID:V+n/GopI0
WAKU WAKUさせてよ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:32:19.33 ID:MtZv0NGs0
早く帯状疱疹ワクチン打ちてー!
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:32:22.00 ID:yGmABiga0
ワクワクすっぞ!
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:32:30.69 ID:7MBSMnVg0
もう感染してるんだが
体内にいるんだよ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:33:09.51 ID:OGprgT840
ワクワクさせてよ~♪
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:33:15.23 ID:vioFHCII0
実を言うと接種者はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3年後にものすごく赤い帯状疱疹が出ます。
それが終わりの合図です。程なく強めの免疫不全が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:33:21.96 ID:dKd1Rb8a0
要因とは?なんて白々しいな。
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 22:33:24.70 ID:yUDE0B6P0
ワクワクするの打ったんでしょ?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました